ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

第九前日リハ、の前に、フレディ・マーキュリー映画

2024-02-17 23:05:25 | 音楽&麻雀
国技館5000人の第九の前日リハの日。
午前は時間があったので、吉祥寺へ行ってきました。

火曜日にクイーンを観に行って、クイーンづいている今週、
折りしも、フレディ・マーキュリーの映画「Show Must Go On」(公式サイトはこちら)が
アップリンク吉祥寺で上映され、
上映後、アフタートークもあったので、行くことにしたのです。
本当は、クラシックな気分で国技館へ向かいたかったのですけどね。
ロックな気分で盛り上がってしまいましたよ。



フレディの関係者たちがフレディについて語る、ドキュメンタリー映画。
上映時間は、わずか49分です。でも、中味はぎっしり。
一番の発見だったのは、「ボヘミアン・ラプソディ」は
フレディが別々の曲を3曲つくろうと思っていたのに、
うまくできなかったから、1曲にしてしまったということ。
フレディ自身が語っています。
へぇ~、それは知らなかったな~~~。
でも、あの独特の曲展開を考えると、説得力ありますね。

来週は、クイーンの1981年のモントリオール公演のライブ映像が
TOHOシネマズ新宿で上映されるので(こちら)、
これも行ってしまおうかと計画中。クイーン漬け。

クイーンといえば、東京公演の紹介記事に追記を2つ、付けておきました。
ぜひご覧ください(こちら)。

ロックネタのついでに。
アップリンク吉祥寺の上の階にディスクユニオンが入っていました。
何気なく店内を見ていたら、昔のロックのレコードが高いんです!
Led Zeppelinのフィジカル・グラフィティ(特徴あるジャケットの、持っていました!)や
David BowieのLOWが、22000円とかするんですよ。
T.REXに至っては、55000円!
Led Zeppelin IIIは39000円。Pink FloydのThe Wallもありました。
いろいろ見ていると、昔のロック系のほとんどのものは1000円以下ですが、
いくつかは、万の単位。需要と供給の関係なのでしょうね。

吉祥寺は何年ぶりでしょうか。コロナになって一度も行っていないし、
もう5年は行っていなかった気がします。もっとかも。
以前は自転車で玉川上水沿いの大好きな道を走ってよく行っていました。
あ、そうそう、いつもメンチカツの行列ができているお店の近くにあった
ネットカフェにも何度も行きました。
30分で100円ぐらいで安いのに、ドリンクバー以外にもパンやコロッケが付いていました。
そんな時代がありました。

久しぶりに行くと、お店の入れ替わりがかなりあることが分かったり、
前からあるお店がまだ頑張っていて嬉しくなったりします。
スーパーの三浦屋が地下に入っている、同じフロアの洋食屋さんでランチにしましょう。
1972年創業の老舗です。



うわ~、珍しく、生姜焼きですよ。日替わりランチ990円。





コーンがたくさん。いいですね。生姜焼きの残ったソースが全部飲み干したかったー。

近くを歩いていて、あ!しまった!ここの存在をすっかり忘れていた!と。



飯田橋にある香港のチャーチャンテンの吉祥寺支店です。迂闊でした。
でも、値上げして、ご飯ものなど1200円とか1350円とか、高くなりました。
飯田橋の店は何度か行きましたが、どれも1000円以下、800~900円ぐらいだったんですよ。
物価高の今、仕方ないですけどね。

国技館では、元合唱団仲間たちと久しぶりに会って、張り切って歌いました!
オケ合わせも含め、なかなかいい出来だったと思います。
明日の本番が楽しみです(第九ネタが少なくなってしまいました……)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下高井戸のうどん名店~せたがや国際メッセ~駅前市場

2024-02-16 17:36:48 | 街歩き&商店街
今日の日経平均株価の終値は3万8487円。
バブル期の1989年12月の最高値3万8915円に迫る勢いです。
超えるのも時間の問題でしょう。
このところ株価が上がり過ぎて、ちょっとなんですね。
どうなることやら。

三連休の最終日。下高井戸へ。
日本大学文理学部百周年記念館で開催された
「せたがや国際メッセ」へ行ってきました。
去年、日本語ボランティアの会でブースを出して、
クイズ大会を担当して、楽しかったのですが、今年は不参加。

今年はホストタウンコンサートとして、
GOSMACシンガーズ&せたがやゴスペルクワイアによる
ゴスペルコンサートが行われるため、それが見たかったのです。
以前、ゴスペルを習っていた、アレです。



カラフルな衣装で前に立って歌っているのが、GOSMACシンガーズ、
後ろがせたがやゴスペルクワイアです。
ゴスペルを歌おう!という世田谷区の事業に参加した人が
もっと続けたいと集まった人々。
私もその一人でしたが、尊敬する講師が辞めてしまって、
ほかの講師のクラスを受講する気は全くなかったので、撤退。
久しぶりにみなさんが心から楽しそうに歌っているのを見て、
ゴスペルっていいな~と思ったりして。再開する予定はありませんが。



国際メッセのブースも見ようと思っていたものの、
開演ギリギリに行って、コンサートが終わった時はもう閉場時間。
どのブースも片付けに入っていて、ほとんど見ることができませんでした。



この日のお昼は、下高井戸のうどんの名店「ジャズ・ケイリン」(食べログはこちら)で。
「緑の煮込みうどん」は大山鶏と8種類もの野菜がのっていて、
麺が見えないほど。これほど野菜がのったうどんは珍しいですよね。
野菜好きとしては、大歓迎です。



店主がジャズと競輪が大好きだからという、単純な理由で付けた店名です。
店内のテレビでは、競輪のレースが。





もう見納めとなる下高井戸駅前市場。昭和ないい空間なんですけどね~。



ついでに、麻雀ボランティアの日のお昼もご紹介。
成城のインドネシア料理店で、ナシチャンプルー。
ご飯におかずいろいろの、インドネシアを代表する料理です。





インドネシア風焼き鳥のサテーのピーナッツソース、
インドネシアに心が飛びますね。



こんな本が置いてあり、読んでいたら、テルナテ、チドレにアンボンと、
私が恋焦がれていた島々の話が出てきて、思わず読み込んでしまいました。

麻雀は、ボロ負けでした。
すごい役で上がった人に振り込んでしまって12000点も持って行かれたのよ。
もぉ~、情けないわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王線のドクターイエロー~新宿駅西口の今~ベトナム料理~無人直売所

2024-02-15 20:58:30 | 街歩き&商店街
ご紹介したいネタが順番待ち状態。
無理矢理、今日の分を1回で押し込みます。

帯津先生の時空の日。
帯津先生は2月17日がお誕生日。88歳、米寿を迎えます。
相変わらずお元気で、毎回お会いするのが楽しみです。

新宿の小田急ハルクのビックカメラへ行って、
久しぶりに新宿駅西口の外を歩いてみました。
新宿駅はよく利用しているものの、乗り換えが中心なので、
あまり外を歩くことはありません。



あらー!もう小田急百貨店の建物が消えています。
新宿駅西口は絶賛工事中で、いきなり通路が変更になっていたりしますが、
とにかくわけが分からない状態です。



う~ん、京王百貨店はやっぱりショボイね。なんだか地味ーーー。
そんなところが好きなんですよっ。ツンとしたところがなくて庶民的。
だから応援したくなるんですよ。





京王線の新宿駅で特急に乗ろうと思って3番線に行ったら、見慣れない列車が止まっていました。
「試運転」となっています。
どう見ても、東海道新幹線でいうドクターイエローのよう。
2両編成で、反対側は、いかにも、な。
気になる~~~!
特急に乗務する人がちょうど待っていたので、聞いてみました。
やはり、いろいろチェックするものらしいです。
調べてみたら、2015年ぐらいに登場したみたい。
反対側の1両を写真に収めたかったのですが、人がいない降車用の2番線側に回ろうとしているうちに
あーーー、出発してしまいましたよ。残念!
YouTubeによく分かるものがありました(こちら)。

千歳烏山に戻って、お昼はベトナム料理のサイゴンビアアへ。



お気に入りメニューのブンチャージョー。



いつ、どこで食べても好き。細くて丸い麺のブン。

時空とピアノの日が重なりました。日本語ボランティアはお休みです。

ピアノは、このところずっと練習していた「エリーゼのために」が完成。のつもり。
意外と早く、この曲に取り組むことができました。
もっと先だと思っていたんですよ。
もちろん、テンポは遅めで、32分音符のところも必死!ですが、
まあ、なんとか。







帰りは大谷農園の無人直売所へ。大根100円、いただきました。
ちょうどいい大きさですね。助かります。
謎のグレープフルーツは、まだ買ったことがありません。
吉実園で買った晩白柚(こちら)は、相変わらずのおいしさでした。
あっさりしたところが好き。
ちょうど1年前も買っています(こちら)。
ちなみに、シミズヤでは本場熊本の晩白柚が1800円、小田急百貨店では2500円で売っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五島うどん~豆花~ピザ

2024-02-14 20:06:40 | 食いしん坊
前回(こちら)の続きです。
クイーンを観に行った日、食べたもの。

朝から太極拳で出かけていて、いつもなら午後、麻雀教室に行くのですが、
当日券の販売開始が午後5時で、それより前に行きたかったため、お休みにしました。
ということは、かなり時間が空くことになります。
家へ戻って出直すことも考えましたが、
この機会に、行きたいお店探訪だ!

有楽町まで移動して、東京交通会館へ。



そう、和食処五島。五島うどんが食べたかったんです。
去年12月、偶然、コザと宮古で上五島(中通島)の話を聞いて、
かなりかなり本気で行きたくなっています。
キリシタン関係では五島列島は重要な場所ですから、
当然ながら、以前から興味はありました。
ただ、ザビエルが訪れた場所ではないため、優先順位は低めだったわけです。
サビエルの足跡を辿る旅では、五島列島は候補に入っていませんでした。
ザビエルが足跡を残した国内の箇所をほぼ巡り終えた今、
やはり五島も行ってみたいと。



五島うどんと炙り〆サバ寿司定食1100円。



麺が丸っこくて、つるっつる。五島うどんといえば、あご出汁です。
ほんっとにおいしい。



ぶ厚い〆サバ。炭水化物+炭水化物の組み合わせ。
いつもなら注文しない組み合わせですが、今回は例外です。
心は五島へ。

もう少し時間調整の必要があり、
メトロリンクに乗って、日本橋へ行くことにしました。
まずは、日本橋にある長崎県のアンテナショップで
五島の情報収集しました。
教会巡りなど見所はたくさんあるので、
ある程度の日程を取って行かないと、回り切れないでしょうね。

そして、歩いて……



富錦樹(フージンツリー)豆花を、1月に行った(こちら)時に回答したアンケートで、
また無料でいただいちゃったんですよ。
お茶飲んでまったりするのも、いいかと思って。お茶は木柵鉄観音茶。





盛り盛り。これが本当にあっさりして、ヘルシーで、罪悪感なく
いただくことができるんですよね~。



豆花は下に隠れています。しっかりありますよ。

例によって、お支払いしたのはお茶の分だけ。
780円のところ、株主優待2割引きで、624円でした。



東京ドームで、時間もたくさんあって、ピザが1ピースで買えたので、
ピザーラピザ500円で食べてみました。
クイーンだからもちろんブリティッシュな気分ですが、
一瞬、アメリカンでした。
五島⇒台湾⇒アメリカ⇒イギリスな日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーン東京公演すごかった

2024-02-13 23:51:21 | 音楽&麻雀
クイーンの東京公演に行ってきました。





当日券です。
17時から販売開始とのことで、16時15分ぐらいに乗り込むと、
すでに長蛇の列。ざっと100人以上はいたと思います。
ただし、売り切れになることはなさそうで。
並んでいるうちに、後ろにも長蛇の列ができていました。
結局、チケットが手に入ったのは18時すぎ。ふぅ。
当日券は、注釈付きS席17000円で、機材見切れというもの。



ステージと席の間に機材があって、視界が妨げられる席なんです。
2020年1月に見た時(こちら)も当日券で機材見切れ、同じパターンだったと記憶しています。



席まで行ってみると、天井から床まで伸びている照明の機材でした。
実際には、これより少し右の席でしたが、それほど気にならず。

東京ドームは、もう開演前から盛り上がって、かなりの熱量。
最初からRadio Ga Ga~Hammer to Hellと、ノリノリ。
なんですが、本当のところ、この路線はあまり好みではないほう。
もっと前の曲のほうが好きなんですよね~。
前回はそうだったのよ~。
ま、それはいいとして、とにかくサービス精神がありすぎて、
次から次へとおなじみの曲が続きます。

Brianがギター1本で登場、これは定番です。
Love of My Lifeをみんなで歌い、途中から、ありし日のFreddieが映像で登場。
これ、ホントによくできています。
次の「手を取り合って」も、もちろん、日本語の部分は大合唱。

「手を取り合って このまま行こう ~~ 静かな宵に 光を灯し 愛しき教えと共に」

初めて聴いた時は不思議な日本語だと思いましたが、
歌い慣れてくると、なかなかいい表現だと感じるようになりました。
昔、来日した時の通訳が訳してくれたようです。

Rogerのドラムソロも、Brianのギターソロも素晴らしかったです。
キーボードでスパイク・エドニーが参加していて、
この人、本当に長い間クイーンと共にプレイしているんですが、
来日しているんだ!と嬉しくなりました。

休憩時間を設けず、ただし、メンバーが一旦引っ込むパターンも設けてあり、
19時に始まったステージは、終わってみると、21時すぎ。21時10分ぐらいでした。
ラストはボヘミアン・ラプソディー。
アンコールは、もちろん、We Will Rock You~We Are the Championsですが、
途中、Radio Ga Gaも交えていました。
アンコールの2曲は、本当によくできていると思います。
もう、これしかありません。

Brianは5回も衣装を変えて登場していました。すごい。
最後は、「絆」の漢字がプリントされたTシャツ。

クイーンとしては初めての東京ドーム公演、約4万5000人も入ったそうです。
完全なソールドアウトとはならなかったですが(機材見切れの席は後ろのほうが空いていた)、
明日も最終公演があって、東京ドーム2日連続、
それだけの集客力があるのは、本当にすごいですね。
Brianも、まだ(覚えていてくれて)観に来てくれてありがとう!と言っていました。
そうですね、本当にそうだと思います。

クイーンは、やはり特別な存在です。

<追記>
当日のセットリストが公表されていたので、リンクを貼っておきます(こちら)。
全部で25曲。すごいね。

<もう一つ追記>
今回、Brian MayのInstagramをチェックしていました(こちら)。
来日してからの様子がよく分かって、感動モノ!
移動はチャーター機を使っていたり、富士山を見に行ったり、
サウンドチェック時の会場を見せたり、
どれも興味津々です。Briのコメントも、泣ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店続く千歳烏山。干しリンゴ完成。干し柿うまい。

2024-02-12 22:07:45 | 街歩き&商店街
書きたいネタが順番待ちになっていますが、
ご近所ネタから。

最近、千歳烏山で閉店するお店がいくつか出ています。
ムスビガーデンへ行く時、ちとせフラワーの前を通ったら、中を工事していてびっくり。
閉店してしまったようです。62年間ありがとうございましたとの張り紙がありました。
同じ通りにあったうどん屋さんも閉店しました。
人気があったお店だったのですが。
町中華もかなり前に閉店し、そのままになっています。
化粧品屋さんも消えましたよね。

西口前にあった京樽も閉店。
これは、京王線の高架化のための立ち退きだと思います。
踏切前の下着屋さんもやはり同じ理由で閉店。
もしかすると人手不足もあったかもしれません。
週1回だったお休みが週2回に増えていましたから。
クリーニング屋さんも人手不足により、週2日休みになっています。

かなり前に閉店した本屋さんのビルは、いよいよ取り壊しの工事が始まりました。

長年営業してきた地元のお店は、後継者がいなかったり、
売上減少もあったりして、いくつも閉店しています。
かと思えば、陶器なども扱っているお茶屋さんは店主夫妻がかなりご高齢ですが、
まだまだ頑張っています。
呉服屋さんは、何年も前に、閉店しますとの張り紙があったのに
その後もずーっと営業を続けています。

地元のお店は応援したくなります。
なるべくチェーン店ではなく、地元の個人店を利用したいです。
スーパーにしても、西友、ライフ、オオゼキとシミズヤがありますが、
地元のシミズヤが一番お気に入り。



EMリンゴが、もういよいよ最後。干しリンゴにしました。





味わい深い干しリンゴ。



何週間も前にセタトモにもらった大きな干し柿。
もらってからベランダにまた吊るしておき、太陽の光がしっかり当たった日の午後、
おいしくいただきました。大きすぎて、2回に分けて食べましたよ。



ご近所カフェで、まったりタイム。



サーターアンダギーがあるんですよ。1個130円。揚げ立てではないですが、
温めて出してくれるので、外側はサクサクです。
しばし、沖縄気分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀マンガン1位。麻雀ボランティア。

2024-02-10 22:41:56 | 音楽&麻雀
先週ご紹介しようと思っていた麻雀ネタですが、
いろいろお出かけが続いて、そちらを優先していたら、
遅くなってしまいました。

先週の麻雀は、すごかったんですよ。
先週から、少しやり方が変わって、途中で班交代することになりました。
最初の班ではボロ負け。最下位。
ところが、顔ぶれが変わったら、あらあら、絶好調。
「東」を3枚集めて、1翻、そこまではフツーですが、
「東」でドラ3だったんですよ。最初から「東」が2枚あって、
「東」が3枚、自力で揃った時には、これは絶対に勝ちたい!と。
ほかの人がリーチをかけていて、ドキドキでしたが、
無事、上がることができました。
結果、4翻、40符となってマンガン。お~~~!
8000点いただきました。
それ以外の局では、ほかの人が上がった人に振り込んだりして、
私は影響を受けず。
38000点で第1位。やったね!

次の日。
成城にあるデイサービスで麻雀ボランティアを始めました。
世田谷区のボランティアセンターが毎月出している
ボランティア情報誌で、麻雀ボランティアを募集していたんですよ。
普通は、障害者の生活のお手伝いや、高齢者の買い物の付き添いなど、
ちょっと手助けするというボランティアの募集です。
麻雀ボランティアは初めて見ました。
早速連絡して、行ってみました。
見学のつもりで行ったのですが、あ、ここに入ってくださいと、
麻雀の席が用意されていました。
ちょうど人数が足りなかったのか。
デイサービスの利用者さんと一緒に麻雀しました。
レベル的に同じような感じで、
一人の方は、まだよく分からないんですよ~と言いながらも、
職員に聞いたりして、3回も上がっていましたよ。

誰かが上がった時点で、点数は職員で麻雀に詳しい方が
あっという間に計算していました。
それがあまりに早くてびっくり。相当なベテランですね。

隣の卓では、若いころから麻雀をやっていた方々が
慣れた手つきで、高いレベルでやっていました。
牌を積もった時に、見る前に、どんな牌か手で探る、
あれができる方々です。
みんなが麻雀をやっていた時代を過ごした方々。
特に、男性。

初めて行って、いきなり麻雀をやったわけですが、
実に楽しかったんですよ。
デイサービスに来ている方々は、成城という場所柄もあってか、
身なりもきちんとしていて、
さりげなく、品のある成城マダム。
職員の方々も利用者さんたちも、全体がとてもいい雰囲気でした。
毎週、麻雀を楽しみにしているのよ、とおっしゃる方も。

来られる時に、ぜひ来てください、とのことで、
毎週行くことはできないと思いますが、
無理のない範囲で行くつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケララの風モーニング~京浜つばさ公園~昭和喫茶ルアン

2024-02-09 23:09:45 | 街歩き&商店街
大森まで遠征してきました。
最近、向島、横浜中華街、本郷台と、東へ西へ遠征しています。
井上陽水の「東へ西へ」が頭に浮かんできました。
大森は、不定期で行く場所です。
メインはケララの風モーニング。
去年の暑い日、ルアンとセットで行っています(こちら)。
この時、実はバスで京浜島まで行っていて、いい季節になったら
行こうと決めていた公園がありました。



まずは、ケララの風モーニングで、ウップマセット900円。



ワダやイドゥリ、ドーサも全部好きで、頼みたいと思いつつ、
つい、一番好きで、ほかでは食べられないウップマにしてしまいます。
クスクスより小粒の、もっちり食感で、カシューナッツやスパイスも入っています。



南インドではおなじみの、ここ、ケララの風でもおなじみの、
ラッサム(すっぱいスープ)、サンバルに、今週の野菜料理2種。
こがしココナッツ煮は初めてで、焦がしたココナッツの香りが効いていました。

大森駅からケララの風モーニングへ行く途中、今週日曜日に火事(ガスボンベが爆発)があった
お店の前を通りました。真っ黒こげになっていて、すごかった。
線路沿いで、京浜東北線が一時運転見合わせた、あの火災。
本郷台に遠征した、その日です。大森は通らず、横浜から京浜東北線に乗りましたが、
30分ぐらい遅れていました。といっても、それほど待たずに電車に乗れました。





大森駅から京浜島循環のバスに乗って向かったのは、京浜つばさ公園。
羽田空港B滑走路の目の前にある公園です。



遠くには、航空管制塔が見えます。



B滑走路は現在、あまり使われていないようで、8機ほど滑走路の手前(こちら側)に駐機していました。



C滑走路から飛び立った(多分)飛行機がよく見えます。





ガードレールには、飛行機マーク。



松並木もあります。ベンチが置いてあって、何人も日向ぼっこ?していましたよ。
飛行機が見える人気スポットなんですよね。
次のバスに乗って、大森駅へ戻って、昭和な喫茶店ルアン再訪です。



おお!ウエッジウッドのカップが登場。この形は珍しいかも。



トワイニングのオレンジペコ。しっかり濃く出ていて、深い味わいです。
でも、2杯目は濃すぎて、ミルクをいただいてミルクティーに。
ミルクは昔ながらのコーヒー用のクリームで、
濃くなった紅茶にぴったりでした。



今回はドリンクに+100円のモーニングではなく、サンドイッチがお目当てです。
前回行った時に隣の席の人がおいしそうに食べていたんですよ。
ミックスサンド750円。焼き立ての玉子焼きがいいですね~。



私も常連さんのマネをして、普段読むことがない週刊誌など読んでみました。
あ~、喫茶店にいる~と実感できます。
BGMはクラシック音楽がかかっていて、落ち着くことができます。
お客さんの半分ぐらいは若者ですけどね。





大森駅のシンボル。意外とみなさん、気が付いていないと思いますが。
私は、ずーっと前から知っていますよ。大森貝塚も見に行っていますからね。



締めくくりは、元合唱団仲間との香港飲茶。株主優待利用できる添好運(ティム・ホー・ワン)へ。
最後だけ写真撮影。左のご飯は、食べ切れず、お持ち帰り。あ、また香港式だ!



マーラカオもおいしいんですよね~。
何度来ても大好き、添好運。近いうち、また来るんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草餅~きびだんご~くらすわ~第九練習

2024-02-08 22:02:15 | 音楽&麻雀
日経平均株価2月8日の終値3万6863円。
バブル期以降、またまた最高値を更新しました。
新NISAが始まって、新しく投資を始める人が増えているし、
海外からの投資マネーが入ってきているのが要因らしいです。

もう一つの株式市場関連ニュース:
アルファベット入りの証券コード開始。
今年に入って上場を承認された企業の証券コードから
アルファベットが入るそうです(今日、最初の会社が上場)。
これまでは数字4桁でした。

さて、向島巡り再び、です。
今日が本番前最後の、すみだリバーサイドホールでの第九練習日。
当分、あちら方面へ行くこともなさそうなので、
この前行ったばかりなのに、早くも再訪。



まずは、草餅確保(あん入り&あんなし)。どら焼も買ってみました。
どら焼、全然食べないし、買わないんですけど、
この栗きんとんどら焼は評判がいいらしいんですよ。ちょっと気になって。



今回のメイン、吉備子屋のきびだんご。前回は定休日でしたからね(こちら)。
あつあつきびだんご5本350円。
持ち帰り用に包んであるのは10本入りで、5本の場合は
その場で串刺しにしたきびだんごを湯に入れて温めて、
きなこをかけて、出してくれます。



あつあつをいただきます。きなこをこぼさないように気を付けて。
出来立て、もっちりふわふわのきびだんごは、お店で食べてこそのおいしさ。
あっという間に完食。
また循環バスすみまるくんに乗って、東京ソラマチへ。
くらすわ再訪です(前回はこちら)。
信州の新鮮な野菜が並ぶ野菜ビュッフェが気に入ったので。



前回もあった野菜ビュッフェの菊芋に加え、ピクルスも菊芋がありました。



菊芋、山盛り。シャキシャキして、大好きです。



赤軸ほうれん草しゃぶしゃぶも、やはりお気に入り。



パンもおいしいよ。オーブントースターで焼くことができます。



メインを何にするか悩みましたが、カレーにしました。
野菜ビュッフェがメインにできればいいのに~。
カレーはご飯少なめにしてもらったものの、カレーの海ですからね~。
チョイスとしては、失敗でした。
合唱練習の前にカレーはいただけません。
歌っている時に、カレーがまだお腹の中にしっかり残っているのが分かるんです。



前回と同じく、紅茶は、ジンジャーシナモンティー~アールグレイ。
デザートとして、長門牧場のソフトクリームがあって(別料金で440円)、
前から気になっているのですが、もうお腹いっぱいで今回も無理。
白樺湖の奥のほうにある長門牧場へは数回行ったことがあります。
濃厚なソフトクリーム、おいしいんですよ。

会場へは、歩いて行きましょう。





おお!アサヒのビルが正面に見えています。



手前はお寺。





振り返ると、東京スカイツリー®。いい道だ。

会場へは開始30分ぐらい前に着くことができたので、前のほうの席を確保。
前半は、最後のパートに磨きをかけ、後半は、最初から全曲通しで。
数えてみたら、練習に参加したのは15回で、過去最高です。
その甲斐があって、暗譜もこれで大丈夫でしょう。と言っておきましょう。
本番が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥哲監督講演&「LAST HOPE」上映。中華街香港ランチ。

2024-02-07 22:12:08 | スピリチュアル
白鳥哲監督講演&「LAST HOPE」上映会のため、
横浜の本郷台(根岸線)まで遠征してきました。
遠征にあたって、壮大な計画を立てました。
朝から出かけて、横浜駅の果実園リーベルでモーニング⇒中華街で香港ご飯、
それから現地へ向かおうという計画です。
一粒で三度おいしい、グリコ以上の。



フルーツサンドのモーニングセットがお目当てです。
リーベルのフルーツサンドといえば、飯田へ行く時に食べて以来です。
こちらを見ると、2018年11月だったんですね。



単品だと、随分値上がりして1320円ですが、モーニングでは、
サラダ、フルーツ、ドリンクバー付きで1200円。





イチゴ、キーウィ、マンゴー、パイナップルの4種類が挟んであります。
フツーにおいしいフルーツサンドです。
いえ、実は、赤羽プチモンドでフルーツサンドに感動し(こちら)、
ベストフルーツサンドに認定したため、それを確かめるためにリーベルへ行ってみたわけです。
確かに、プチモンドが私としてはベスト。確認することができました。
といっても、フルーツサンド好きというわけでもなく、食べ歩きしていませんが。

次の目的地は、中華街。次回は、と決めていたボージャイファン(こちら)。
お店の名前は「美心酒家」のようです(食べログは、こちら)。



香港の冬の名物ボージャイファン。日本語では、土鍋飯となっています。



キノコと鶏肉のボージャイファン。
炊き立ての土鍋で出てきて、お店の人が目の前で、しっかり混ぜてくれます。
熱々で、おこげもあり。これこれ!香港の味!いいぞ!
盛りの多さも香港級。食べ切れなかった分は、お持ち帰りにして夕食に。
あ、これ、香港でやっていたことと同じですね。



実はこのお店、ビャンビャン麺の店と姉妹店?のようで、
美心酒家が満席になっていたんですが、すぐ向かいにあるこちらの店(の裏口?)へ案内していたんですよ。へぇ~。

前置きが長くなってしまいましたが、本郷台で白鳥哲監督の講演&「LAST HOPE」上映会。
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種後、後遺症に悩んでいる人、
接種後に亡くなった方の配偶者が、まず映画で登場します。
メディアは、なぜ沈黙しているのか。
なぜワクチンがこれほど短い期間で開発・承認されたのか。
治験もこれまでのワクチンのように何年もかけて行われたこともなく、
人体実験も兼ねて、接種をさせている。

すみません、何をどこまで書くか、悩ましいところなので、
映画の公式サイトをご覧ください(こちら)。



映画を見る前に、こんな本も読んでいます。
これは、第二弾も出版されていますが、現在、図書館で予約中。
ワクチンに入っている主な成分として、水銀、アルミニウム、グルタミン酸ナトリウム、ホルムアルデヒド
などがあり、それはワクチンに添えられた「添付文書」にすべて明記されている、
と書いてある部分が、強く印象に残りました。

ワクチン接種によって免疫力が低下することは、さもありなんと思っています。
仮に、新型コロナウイルスには有効であったとしても、
それ以外の部分で、免疫力を下げる、
思わぬ病気になったりしかねない。
ところが、直接的な関係が立証できないため、うやむやにされる。
よくあるパターンですね。

白鳥監督の言葉。
人を傷つければ、傷つけられる、
感謝すれば、感謝される、
損得ではなく、良心で生きよう。

機会があれば、ぜひ映画をご覧ください。
白鳥監督のほかの映画も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする