goo

エゾスズラン・2~花

 ラン科カキラン属の「エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)」。カキランの仲間だがカキランのような柿色ではなく花は薄緑色で花被片は大きく開かない。背萼片は薄緑色にわずかに薄紅色掛かっている。唇弁は薄紅色で基部は椀状になり先端が隆起している。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
« ドクダミ バイカツツジ・... »
 
コメント
 
 
 
エゾスズラン (ohisama)
2023-06-25 20:22:57
初めて聞きましたがラン科なのですね。図鑑によるとアオスズランとも呼ばれるようです。
 
 
 
カキランの仲間? (地理佐渡..)
2023-06-26 06:12:29
おはようございます。

そうなのか、名はこうでもカキランの仲間。
そういえばその後どうなっているか、カキ
ランの方を確認に行かなくちゃと思い出し
ました。
 
 
 
エゾスズラン (とんちゃん)
2023-06-26 07:18:21
とてもステキなエゾスズラン
ランの仲間が出てくるとテンションすごく上がるでしょう♪
身近で見られるランの花となると
ずっとそこにいてほしいって願いますね
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2023-06-26 07:49:52
コメント有り難うございます。1日前の記事に書きましたが、ハマカキランとも同一種とのことです。当地ではアオスズランの名前のほうで知られているようです。
 
 
 
地理佐渡.様 (多摩NTの住人)
2023-06-26 07:53:35
コメント有り難うございます。カキランは綺麗なランですね。当地ではもう終盤です。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2023-06-26 07:55:00
コメント有り難うございます。ランはどれも魅力的ですね。これはメイン登山道の脇で見られるので良いです。
 
 
 
エゾスズラン (かえで☆)
2023-06-27 22:37:04
多摩NTの住人さん 今晩は~♪
花色こそ違え...カキランそっくりな花ですね!
こちらは、2017年に池の平湿原で、確りした
綺麗な株に出会っていました~お気に入りです♪
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2023-06-28 06:20:39
コメント有り難うございます。この形はカキランに良く似ていますね。高尾山では稀に見られます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。