goo

メハジキ

 シソ科メハジキ属の「メハジキ(目弾き)」。野原や道端に生育する一年草もしくは越年草で草丈は70~80センチ大きいものは2メートルにもなる。淡紅色の唇形花を茎の上部の葉腋に段状に数個固まって咲かせる。茎の断面は四角くなりこの茎を短く切って上下の瞼の間につっかえ棒のように挟んで目を大きく開かせ、目を閉じる勢いで飛ばして遊んだということから名付けられているが、私はそんな遊びをした記憶は無い。小花の大きさは1センチほどで4本の雄蕊が顔のように見える。
コメント ( 16 ) | Trackback ( )
« フウラン・1~... シオデ・2~雌花序 »
 
コメント
 
 
 
メハジキ (granma)
2021-07-21 15:26:45
メハジキ、何回か撮ったことがありますが
こんなにアップした大きさでは撮ったことがありません。
本当、雄蕊が顔のように見えますね。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2021-07-21 16:05:37
コメント有り難うございます。普通に撮ろうとしたら顔が見えたので思わず寄ってしまいました。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2021-07-21 19:09:22
かなり危険な遊び、今なら当然禁止、昔でも怖くてやれないような気がしますがほんとこんな遊びがあったんでしょうか。
こちらでも咲き始めていて先日見てきました。
 
 
 
メハジキ (ohisama)
2021-07-21 20:14:29
ほんとにかわいい花びら、色もよいですね。
 
 
 
メハジキ (ディック)
2021-07-21 20:54:28
最初の年に枯れたメハジキを見て、翌年に花を観察できた経緯があります。
立ち姿に惹かれてしまい。花のマクロ撮影はやったことがありませんでした。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2021-07-21 22:48:05
この花は見たことがありません。
メハジキ、ちょっと危ない遊びですね。
 
 
 
Unknown (かぜくさ)
2021-07-22 06:59:33
メハジキは昔は知らなかったので、私も目を弾いて遊んだこともありませんでした。
でもなんとなく心惹かれる名前の草です。
またどこかで見つけたいです。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2021-07-22 07:58:43
コメント有り難うございます。今の子供達は植物を使って遊ぶことがあるでしょうかね。
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2021-07-22 08:01:57
コメント有り難うございます。いつもは少し離れて撮っていましたが、今回はアップしてみました。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2021-07-22 08:03:07
コメント有り難うございます。これは背が高くなるので花をマクロで見ることはありませんでした。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2021-07-22 08:04:10
コメント有り難うございます。この遊び方は知りませんでした。全国的に行われていた遊びではなさそうです。
 
 
 
かぜくさ様 (多摩NTの住人)
2021-07-22 08:08:59
コメント有り難うございます。私もこの花を知ったのは植物ブログを始めてからでした。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2021-07-22 08:56:47
メハジキ・・・
私もこの花で遊んだことが
ありません。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2021-07-22 10:31:19
コメント有り難うございます。この遊び方は命名者の出身地方だけで流行っていたのではないかと思っています。
 
 
 
Unknown (Bell3)
2021-07-24 06:53:31
トガリシオデは初見です。
シオデと云えば丸い果実が思い浮かびますが、先端が尖っているのですね。NETで検索しますと、トガリシオデ=高尾山、もの記事が殆どでしたので、高尾山特有の植物のようですね。見てみたいけど。こちらでは無理でしょうね。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2021-07-24 08:10:47
コメント有り難うございます。これは高尾山で初めて確認された植物です。この界隈でも見られますが関東以西にあるかどうかはわかりません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。