goo

虫・7~ジャコウアゲハ幼虫

 奥高尾“もみじ台南巻き道”のオオバウマノスズクサの葉裏に付いていた「ジャコウアゲハ(麝香揚羽)」の幼虫。体長は4センチほどで中央に白い帯があり全身に太い突起がある。毒草のウマノスズクサなどを食べてその毒を体内に蓄えている。成虫は翅を拡げると幅10センチほどになる。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )

ハグロソウ・2~日影沢林道

 奥高尾“日影林道”から“日影沢林道”に分かれたところに咲いていた「ハグロソウ(葉黒草)」。キツネノマゴ科ハグロソウ属の多年草で東北地方以南の林内のやや日陰に生育している。暗緑色の葉が名の由来で2枚の唇形の花弁が上下に開くのが特徴。今まで気付かなかったが上唇の斑紋が顔に見える。
コメント ( 14 ) | Trackback ( )

ハクウンラン・2~いろはの森コース

 高尾山“いろはの森コース”で見られる「ハクウンラン(白雲蘭)」。ラン科ハクウンラン属の多年草で草丈は5~10センチ。7~8月に純白の花を数個咲かせる。写真の個体の草丈は5センチほどで花はひとつしか咲いていなかった。唇弁の長さは5~6ミリで薄暗い場所ではなかなか気付きにくい。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )