ドイツ自転車事情 2009-07-28 19:12:13 | 横浜の空の下 これはドイツライン川の土手に作られた自転車専用道。見てもわかるように土手自体がすごく広い。30メーターはあるだろうか。その5分の1ほどを舗装し自転車道として使っている。あとは刈り込んだ芝で、歩行者はここを歩く。土手に植えられた木の大きさが歴史を物語っている。 ウィークデーなのに何人もの人たちがツーリングを楽しんでいる。子供用のリアカーを付けているのがわかるだろうか。 この自転車置き場の数で自転車人気がわかるだろう。 同じ敗戦国なのに、と思ってしまうのはおかしいのだろうか。 « カリーブルスト | トップ | 断崖絶壁 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます