アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

太陽が少し元気になってきたようです

2009年12月16日 21時46分42秒 | アマチュア無線
太陽黒点数が徐々に上がってきたようです。
もしかしてこれから一気に??
世界中と常時交信出来る日が早く来ないかな。
期待したいですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末は「年末コンテスト」

2009年12月16日 21時07分14秒 | アマチュア無線
 次の週末は「年末コンテスト」が行われます。
 HFでの比較的ゆっくりとしたCWと、PSK31の2モードのコンテストです。
 PSK31はコンテストなので短いQSOながら、ご挨拶も交えてほのぼのとしています。
 土曜の朝9:00から日曜の夜9:00までと時間も長いのですが、みなさん都合の良い時間帯にのんびり出ている感じです。
 CWでコンテストに出たことの無い方にも向いているかなと思いますし、PSK31のシンプルな交信が好きな方にもおすすめです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7MHz帯拡大記念QSOパーティー結果発表

2009年12月15日 19時36分52秒 | アマチュア無線
JARLのホームページで発表されました。
景品、当選したかな~?と思いながらチェック。
JA7コール部門とJA70部門、両方共AJD特記で載っていました。
参加の証ですね。
さて当選は?? CQ誌1年分だとお財布助かるのですが~
私のコールはありませんでした。
当選された方おめでとうございます。
70交信、結構大変でしたが、こういう企画は楽しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.5MHz グアムまで飛んだ

2009年12月13日 20時36分56秒 | アマチュア無線
 3.5はベランダモービルホイップで、国内の近距離までは結構遊べるのですが、DXの実績はさすがに少ない・・・。
 今日はグアムから日本人の方がCWでQRVされていたので呼んでみました。先日18MHzでお世話になったばかりです。
 競争に負け続けましたが、なんとか拾っていただき、交信することが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッドワイヤーには圧着端子

2009年12月13日 07時43分09秒 | アマチュア無線
 超軽量アンテナワイヤー、ハイブリッドワイヤーは、ポリエチレンロープが本体で、ステンレスワイヤーが一緒に縒り込んであるワイヤー。ワイヤーと言うよりロープです。ハンダ付けはできません。ポリエチレンが溶けますし、ステンレスはハンダが付きません。接続するには陸軍端子にステンレスだけねじ込むとかそんな方法になると思われますが、試しにロープ全体を圧着端子でギュッととめてみました。ポリエチレンだけしか当たらないと導通しないことになるのですが、何度やっても大丈夫。ステンレスもしっかり噛んでいるようです。ポリエチレンごと丸ごと圧着端子でカシメてOKです。
 5.5sq用の端子でやりましたが、しっかり導通しますし、強く引いても抜けそうな感じはありません。ちなみに圧着端子はプライヤーやペンチではなく、専用のJIS規格の工具を使って正しくカシメてください。断面が三日月型に潰されるのが正しいカシメ方です。
 給電部側は普通に、端の方は長さの調整が必要なので、端子の輪をワイヤーに通してから留めました。ワイヤーの端が輪になります。つまり折り返しを前提にしたわけです。被覆線ではないのでぴっちり折れば、長さを短く出来るわけです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18でサイパンと交信しました

2009年12月12日 14時25分16秒 | アマチュア無線
 今日はいい天気!どこかにいこうかなぁと思いながら部屋に居たりして。
 午前中、18MHz帯を聞いていたらサイパンの方が非常に強く聞こえてきました。むこうのコールですが日本人の方なので安心してコールしました。
一発で取っていただきました。向こうからJAはよくひらけているようですが、JA同士は聞こえません・・・。59-59で交信成立。北側のモービルホイップにしては頑張りました。
 その後7と50の移動局さんを中心に交信。CWも縦ブレ電鍵(スウェーデンキー)でラバスタ交信もしました。
 さてと、このあとはハイブリッドワイヤーに圧着端子をつけて移動運用用のアンテナの下準備をしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜9時前に21MHzで5エリアと交信

2009年12月09日 21時43分36秒 | アマチュア無線
 最近毎晩Eスポが出ているようなので今夜もイオノグラムをチェックしてみたところ、午後7時くらいに国分寺が、午後8時台に北海道の数値が上がっていました。
 ダメもとで21でCQを出してみたら、5エリアの局長さんに呼んでいただきました。5Wとのこと。RS55でしたがしっかり届いて来ました。
 この時期にこの時間にハイバンドで国内、珍しい交信ができました。
 毎晩チェックですね。
 その後7で下手なCWをやらせていただいて今夜は合計5交信。いい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超軽量! ハイブリッドワイヤー

2009年12月09日 00時07分51秒 | アマチュア無線
超軽量な電線、ハイブリッドワイヤーの導入を決定。
ネットショップでクリックしてしまいました。(^^ゞ

これ、7メガのダイポールを張ったとしても電線の重さは200gくらいなんですって。たった200gですよ!!!。
細いアルミのマストで支えてもピンと晴れるしマストは重さでたわむことはなさそうです。
お値段も安い!。

実は先日のNHKで放送された山ランのシーンで使われていた超軽量な細い電線で作られた逆ブイダイポールに触発されたのと、ある方のブログで紹介されていたのがきっかけ。あまりコンパクトではなさそうなので山用というわけにはいきそうにありませんが、移動運用には良さそうです。特に3.5MHz帯フルサイズが楽に張れそうなのが良いです。

たっぷり買い込んで各バンド用に作ってみようと思います。ツェップ型もいいですね。
半田付けは出来ないので圧着端子を使うことになるみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSSリーダー

2009年12月08日 21時53分34秒 | アマチュア無線
RSSリーダーというサービスがありますね。
かなり前からあることは知っていましたし、このブログをRSSリーダーに登録して更新を察知して読まれている方もいらっしゃるようです。
以前試してみたときに、(゜~ ゜)うーんよくわからない、状態だったのですが、このたびアマチュア無線関係のキーワードをいくつか登録して検索させてみたところ、いろんな最新ブログがリストアップされて便利便利。
以前お会いしたことのある方のブログが見つかったりと、なかなか重宝しています。
今まではいつもチェックしているいくつかのブログだけ見て回っていましたが、世界が広がりました。
アチコチコメントを書き込んで回ってしまいそうです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方から夜にEスポが出ています

2009年12月07日 23時59分57秒 | アマチュア無線
最近夕方から夜にかけてEスポがほぼ毎日出ています。
12月なのに。
なぜかわかりませんが、50MHz帯でも国内DXが出来ているようです。
HFハイバンドも要チェックです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンディ機用のアンテナを注文

2009年12月07日 23時11分55秒 | アマチュア無線
 ある方のブログの中で、ハンディ機用のFBなアンテナをお使いの様子が書かれていました。触発されて購入を決意。

 RH-770です。1m弱のロッドアンテナなのですが、144MHz帯は1/2λノンラジアルで430はきっちり5/8λ2段ノンラジアルで動作します。
 これはモービルホイップのハンディ機用と言えるもの。恐らくハンディ用ホイップとしてはこれが一番飛ぶことでしょう。期待しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメットのHR-50をつけて走行

2009年12月06日 12時44分10秒 | アマチュア無線
コメットのHR-50、ノンラジアルの50MHz用のアンテナです。
長さは2.1mもあります。これを車に付けて走行しました。
かなり長くて通行人が振り返ります。

普段はHF~430まで一本のいかついアンテナを使っていますが、いつもの道をいつもの時間往復しながらワッチしてみると結構違います。
いつもは2~3交信聞こえればいいかな、というところ、倍は聞こえました。弱い信号の交信も捕らえることが出来ます。
さすがモノバンド。さすが2.1m。さすがノンラジアル。
特に短縮とは言え1/2λベースで設計されているせいか、電流腹がコイルのあたり、高い位置にありますから打ち上げ角も低く、非常にいい感じです。
常時付けていたいアンテナです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤーストリッパー

2009年12月05日 08時23分43秒 | アマチュア無線
これ、どうでしょう?
http://www.youtube.com/watch?v=qmylsDdDxpc&feature=player_embedded

欲しくなりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を買いました

2009年12月02日 20時47分00秒 | アマチュア無線
ARRL HANDBOOK 2010
特選 ハムのアンテナ製作集
ゼロから始める受信入門
の3冊です。
ハンドブック2009を買ったばかりですが、2010が出ていたのでつい買ってしまいました。
アンテナ製作集はとても参考になります。
受信入門はやさしい内容でなかなかよいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする