goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

4chメモリーキーヤーは多々あるけれど

2015年09月19日 17時34分00秒 | アマチュア無線

メモリーキーヤー、重宝しますね。
リグ内臓のを使う時もあります。

これ、なぜか4chがほとんどです。

CQに徹していれば4chで十分、呼びまわりに徹していれば2chか3chで足りますが・・・。
CQ出したり呼びまわったり、コールサイン訂正バージョンの文を送ったり、急に聞かれてもいいようにQTH入れておいたり・・・

8ch~10chあるといいなぁ。どなたか開発を~

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸23年乗りました インプ... | トップ | HAM world 買ってみました »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ocr)
2015-09-19 21:33:20
前に A1 クラブでだした CQ Parrot に EEPROM を
足して,8チャンネルくらいに改造してみますか.
需要有りますかね?
返信する
是非是非 (JO1KVS)
2015-09-19 22:11:37
OCRさん
大宣伝して運用例を見せていけば売れますよ~。
ここで大宣伝しちゃいます。(笑)
返信する
K3NGのキーヤーなら (JR1KDA)
2015-09-28 10:24:27
Arduinoで作るキーヤーの定番、K3NGなら4ch以上に増やせますよ。 デバイスのメモリ容量にもよりますが、Maxは12chでマクロも使えます。
返信する
Arduino (JO1KVS)
2015-10-01 00:06:30
KDAさん
噂のArduinoですね。
可能性を秘めた。
いろいろとアイデアが実現できそうでFBですね。
4chからそれ以上の時代が来るでしょうか~(笑)
パソコンキーイングではファンクションキーの数までは普通に出来てますしね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事