メモリーキーヤー、重宝しますね。
リグ内臓のを使う時もあります。
これ、なぜか4chがほとんどです。
CQに徹していれば4chで十分、呼びまわりに徹していれば2chか3chで足りますが・・・。
CQ出したり呼びまわったり、コールサイン訂正バージョンの文を送ったり、急に聞かれてもいいようにQTH入れておいたり・・・
8ch~10chあるといいなぁ。どなたか開発を~
↓ クリックお願いします にほんブログ村
アマチュア無線 ブログランキングへ
メモリーキーヤー、重宝しますね。
リグ内臓のを使う時もあります。
これ、なぜか4chがほとんどです。
CQに徹していれば4chで十分、呼びまわりに徹していれば2chか3chで足りますが・・・。
CQ出したり呼びまわったり、コールサイン訂正バージョンの文を送ったり、急に聞かれてもいいようにQTH入れておいたり・・・
8ch~10chあるといいなぁ。どなたか開発を~
↓ クリックお願いします にほんブログ村
アマチュア無線 ブログランキングへ
足して,8チャンネルくらいに改造してみますか.
需要有りますかね?
大宣伝して運用例を見せていけば売れますよ~。
ここで大宣伝しちゃいます。(笑)
噂のArduinoですね。
可能性を秘めた。
いろいろとアイデアが実現できそうでFBですね。
4chからそれ以上の時代が来るでしょうか~(笑)
パソコンキーイングではファンクションキーの数までは普通に出来てますしね。