goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

テフロン加工のフライパンを永く使うには

2020年06月28日 13時37分24秒 | アマチュア無線
油を固着させないこと。
茶色い膜が固着したらそれはもう油加工。
テフロン加工の表面を固着油でコーティングしてしまうことになってしまいます。
油皮膜でもそこそこ使えるので気がつきにくいのですが・・・これではだめです。

フライパンを使い終わったら熱いうちに、急冷させない程度に少量の水と洗剤を入れて油を分解します。
そこそこ冷えてきたら水と洗剤で徹底的に洗います。キズはつけないように。
毎回洗剤で熱心に洗う。
強火、空焚きは厳禁
鉄のフライパンと真逆です。

長持ちの秘訣は新品状態をいかに保つかです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50MHz帯のFT8 国内用専用周... | トップ | IC-705 祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事