皆さん、小さすぎるドライバーを使っていませんか?
ネジとドライバーの大きさの比はこのくらいが正しい(事が多い)です。
最新の画像[もっと見る]
-
デジタルSWR&POWERメーターの姿 7日前
-
デジタルSWR&POWERメーターの姿 7日前
-
ハムフェアで買ったもの デジタルSWR&Power計 1週間前
-
ハムフェアで買ったもの デジタルSWR&Power計 1週間前
-
FTX-1 ハムログ連携 出来ました 3週間前
-
FTX-1とロングホイップで世界中に飛びました 1ヶ月前
-
FTX-1でFT8 1ヶ月前
-
FTX-1 キャリーバッグ 1ヶ月前
-
FTX-1 キャリーバッグ 1ヶ月前
-
FTX-1 オプティマ 来ました 2ヶ月前
M3〜M5 が #2 に対応するというのが一般的ですね.
写真は M2.5 のタッピングだから Ph#1 ということなのだと思いますが,サイズ感は慣れてない人が見分けるのは難しいかも知れません.単純に,大きい方から当てていく,はまらなかったら1サイズ下げるというのでいいかなぁと感じました.
そうですね。大きいドライバーを当ててみて入らなかったらワンサイズ下げていれば間違いありませんね。
ドライバーの軸の幅を、プラスの刻みの幅に合わせてしまいそうになりますが、ねじの頭の幅とドライバーの軸の幅がほぼ等しい、という関係性が見えてきます。
ドライバーは惑わされやすい工具ですね。