goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

令和2年元旦 あけましておめでとうございます

2020年01月01日 02時48分31秒 | アマチュア無線

こちらは JO1KVS
令和2年 新年の挨拶を送ります

 

 あけましておめでとうざいます

  本年もよろしくお願いいたします

 

今年の目標は・・・なるべくお金を使わずに無線を楽しみたいと思います。
昨年は車を買うことになったり、各種ポイント還元、消費税増税、ハムフェア来年無いかも、等でお金使い過ぎてしまいましたので。
あるもので楽しむ。足るを知る。
でもきっと新調したものの紹介ばかりするんだろうなぁ・・・


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« suaoki G100 停車時の運用に... | トップ | QSOパーティーは受信だけでも... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 (JP7GRU)
2020-01-01 12:47:05
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。

雪の少ない年越しだったんですが。
このコメントの最中、激しく雪が降ってます。
私も「吾、ただ足るを知る」で行きたいものです。
返信する
本年もよろしくお願いいたします (JO1KVS)
2020-01-01 15:26:43
GRUさん
あけましておめでとうざいます
本年もよろしくお願いいたします

IC705という化け物が今年は出そうですね。
(笑)

こちらは晴天の元旦になりました。
風も弱く穏やかです。
返信する
Unknown (JM1LZT)
2020-01-02 22:51:06
あけまして、おめでとうございます♪

昨年は直接お会いするチャンスはありませんでしたが、このブログは時々拝見し、KVSさんの守備範囲と好奇心の幅広さに驚きっぱなしな1年でした。

ポータブル電源ですが、私は去年iMutoってところのM10というモデルを導入しました。主たる目的がコンテスト移動時のPC電源用で、100Whではありますが、12V出力は5Aなので、50W機の運用には役不足です😅
ノイズについては、今のところ特に問題はありません。
リグ用としては、「古典的」シールドバッテリー(50Ah)を必要に応じて何台か用意し、泣きながら運んでいます🤣

移動については、KVSさんのブログを拝見しながら、教えられたり、刺激されたりしながらコンテストを絡め、去年は数えてみたら12回、月イチ平均でした。

おかげさまで、多摩川コンテストでは、悲願の(?)優勝も出来ました。
お世辞抜きで、KVSさんの背中を見ながら手にすることが出来た結果だと思っています。ありがとうございます。

同じスバルオーナーとして、インプレッサの「無線車化」も参考になってます。
今年も私のような読者のために、散財しまくってくださることを期待しつつ、内心「ほどほどにね」と、思ったり思わなかったりしています😁

今年も、よろしくお願いします😊
返信する
本年もよろしくお願いいたします (JO1KVS)
2020-01-03 00:25:37
LZTさん
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

多摩川コンテスト、おめでとうございます。
なんと優勝ですか!!それは素晴らしいです。
あのコンテスト一番好きです。
またいつか祝日とか日曜以外で開催してもらいたいなぁ。
かつて入山峠に3エレループを持ち込んでフル参戦したことがありますが、それでも6位くらいだったかなぁ。優勝すごいですね。
作戦もうまくいきましたか。CWが賑やかなうちにたくさん稼ぐ。でもSSBも疎かにしない。ですね。

今年も程々に、なにか新しいことに手を出していきます。
ほんと尽きないですね。何も極めないけど。

ではではよい正月をお過ごしください~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事