
quick7 という5.6mもあるホイップアンテナです。
7MHz用。コイルと長いロッドアンテナで構成されています。
マッチングをしない状態だとSWRは少し高め。2前後。
オプションのコンデンサーを選んでエレメント下部とアースの間に入れることでマッチングをとります。
バリコン、トリマーで様子を見て、その容量を測ってコンデンサーに置き換える、と言うのを雑誌やYouTubeでやってました。
SWRも1.0近くまで追い込めていたので自分もやってみようと持っていたquick7を引っ張り出しました。

この状態でSWR1.14でした。
もう少し足すとさらに下がるのはバリコン入れて確認済みですので、後でやってみます。
FT-817 2.5W SSBモードで北海道の局と交信できました。
長さは正義ですね~。
購入した時の記事はこちら