新スプリアスに適合しているものに限りますが、昔のJARL登録機でも保証認定で申請できます。
ネットオークション等で入手した場合など、取説が無く、しかもメーカーが既に畳まれて終段の名称、電圧、出力が不明な時、申請書や送信機系統図が書けなくて困りますね。
半分諦めていました。
そんな時どうしたらいいかTSSさんに聞いてみました。
申請したい意向を伝えたところ、なんと教えていただきました。
これで申請書類は作れますので次の機会にやってみたいと思います。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,398 | PV | ![]() |
訪問者 | 543 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 9,778,347 | PV | |
訪問者 | 3,425,817 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 559 | 位 | ![]() |
週別 | 435 | 位 | ![]() |