今日は結構寒い城山湖でローカル局とアイボールしながら過ごしていたところ、最近ハンディ機を買って室内受信からスタートした方から屋外アンテナの相談が。
一戸建ての2階にバルコニーがある、ということなので、マストを立ててノンラジアルのモービルホイップからスタートして、マスト伸ばしたり、アンテナ大きくしたり徐々に変化を楽しんでみては、という話をしてました。
HFはまだ、とのことなので、FT817にGAWANT(品川アンテナ)を取り付けて21MHzを受信して何か聞こえないかなぁと受信してみました。するとJS6石垣島の局長さんがCQCQ中。GAWANTでS9振っていたのでこれは届くかも~、とマイクをつないでコールしてみました。なんとあっさりつながってしまいました。当局の信号はS3だそうですが、伝えた情報はすべて伝わっていて、ちゃんと電波が届いていることがわかりました。
ハンディ機を買ったお兄さん、このシステムで届くのを見て喜んでい(たと思う)ました。
その後サイパン島もS9で聞こえたので呼ぼうと思ったのですが、コンディション急変でS3程度。これは厳しそうだということでやめました。
(その後、車に全長2.6mくらいのモービルホイップを付けて、モービル機で交信しました)
FT817と小さなGAWANTでサイパンが聞こえた、ということが紹介できて良かったです。
カレンダー
検索
最新記事
最新コメント
- JO1KVS/パソコンでCW USBケーブル一本で出来る無線機
- jf3wsw/パソコンでCW USBケーブル一本で出来る無線機
- JG3IHE/久々にFT8やってみた
- JO1KVS/久々にFT8やってみた
- JG3IHE/久々にFT8やってみた
- JO1KVS/このブログもあと半年ちょい
- JO1KVS/失礼なコメント
- HIRO/このブログもあと半年ちょい
- ja1/失礼なコメント
- JO1KVS/IC-7000M 回り込み問題解決
- Unknown/IC-7000M 回り込み問題解決
- JO1KVS/IC-7000M 回り込み問題解決
- たんぼのかかし/IC-7000M 回り込み問題解決
- boompunch/IC-7000M 回り込み問題解決
- たんぼのかかし/IC-7000M 回り込み問題解決
バックナンバー
日めくりカレンダー
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,405 | PV | ![]() |
訪問者 | 650 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 9,744,080 | PV | |
訪問者 | 3,411,480 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 460 | 位 | ![]() |
週別 | 553 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- JO1KVS アマチュア無線局のホームページ
- 簡単なホームページを作ってみました
- APRS グーグルマップ
- 当局の軌跡が見られます。
- 聞こえた~コーナー
- 私の交信が聞こえたらレポートしてくださいね。
- コンテストカレンダー(JF6LIUさんのサイト)
- 国内、海外のコンテストの一覧を見ることができます
- JH3YKV's Amateur Radio News
- アマチュア無線の最新ニュースはここ!
- QTC Japan.com
- アマチュア無線界のポータルサイト
- hamlife.jp
- アマチュア無線の今がわかる総合ニュースサイト
- Elecraft社
- 当ブログでたびたび登場するKX3のメーカー
- FINE AUDIO
- スタンドマイクのメーカー いろんなマイクが接続できる イコライザー付き
- (株)GHDキー
- 今、最も熱い国内電鍵メーカー
- テクニカルシャック
- PSK31 SSTVなどのインターフェース 当局も愛用
- LDG Electronics
- オートアンテナチューナーなどのメーカー
- USBIF4CW
- USBポート接続型アマチュア無線用インタフェース パソコンでCWが打てます
- Powerwerx
- パワーポールズはここで
- EMTech
- QRP用アンテナ・チューナーならZM-2がお勧め!
- 太陽黒点情報 NICT
- 太陽黒点状況です。
- SOHO衛星 ナサ
- SOHO衛星 太陽の様子
- ハムモテ!
- 3エリアのYLさんの奮闘記です
- Hi-C セアログ。
- ゆるっと無線勢。3アマの18歳です☺
- JAMSAT 500円八木
- 500円八木の製作記事です。八木を使ったことがない人は是非チャレンジ!
- JP7GRU's Log & Photo
- SD330をホームで積極的に活用されているJP7RUUさんのブログ
- 新!Web版「ハム交換室」
- 掘り出し物は無いかなぁ
- SOTA日本支部
- Summits On The Air Japan(SOTA日本支部)のホームページ