今日は朝は雨で城山湖に行く気も運用する気も失せていたのですが、雨でも皆さんお集まりになるし、雨がやめば一斉にアンテナ立ててテーブルと椅子を出して無線運用体勢をとります。でも城山湖ではアイボールQSOが中心。
そんな中で当局も午後から参戦。
今日は珍しく144/430デュアルバンドの八木を設営。全市全郡コンテストにちょっとだけ参加しました。
隣ではローカル局が昨日作ったというロッドアンテナ2本の6mのダイポールで運用していました。ちょっとお休みしている間、アンテナを拝借。とても精巧に作られていて、ヤフオクで出品すればそれなりのお値段で売れそうな仕上がり。私が作ったものとは大違いです。飛びの方もバッチリでした。
そして先日ゲットした21MHzの電圧給電アンテナも出動。21MHzでは沖縄と交信。そしてオセアニアコンテストを少し呼び回りました。
ちなみに海外のコンテストはログの全照合が行われることが多く、不整合だと得点にならず、相手局に迷惑どころがコンテストの貴重な時間をロスさせることになりますので、ログは必ず提出しましょう。CTestWinなどのコンテストログソフトでCabrillo形式のログファイルが簡単に生成できますから、これをメールに添付して提出するだけです。私はもう出しました。
このアンテナのデビュー交信はVK、ZL、沖縄、フィリピンとなりました。順調なスタートです。
電圧給電アンテナを垂直に立てると海外にはとても有利だなぁと実感。そしてこのアンテナを別のローカルがFT817に繋いでVKを呼んだところ、数ワットの出力ながら簡単に交信できていました。
という訳で、430MHzと50MHzと21MHz、そして到着時に車から10MHzと、交信を楽しんだ一日でした。
御相手いただいた皆さん、ありがとうございました。
明日も城山湖かな・・・。