アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

PSK31で交信しました

2006年05月07日 22時49分27秒 | アマチュア無線
 先日日中車で走行中に7メガでPSK31が結構聞こえていたので、よし今日はやってみるかと自宅から出てみました。
 古いWindows95のノートパソコンとテクニカルシャック社製のインターフェースとリグをセット。ソフトは今回からMMVARIです。
 PSK31で出るのは今回が2回目。超初心者です。MMVARIの便利機能も全然使いこなしていません。思い切ってCQ出してみました。すぐに3エリアの局長さんが呼んできてくれました。焦りながら10分ほど交信しました。その後1エリアの局長さんに呼ばれました。当局の電波もきれいに届いているようです。
 PSK31は約3KHzあるSSBの帯域で限られた幅の「音」を変調に乗せることで狭帯域を実現しています。音にひずみがあると広がってしまいますからセッティングには注意が必要なんですね。慎重にレベル調整しました。うちは50W機ですが、出力が10W以下になるように控えめにレベルを設定すれば問題は無いでしょう。またマイクから音が拾われて混ざってしまうと約3KHzの帯域の電波が出てしまうので、リグによってはマイクも外しておく必要があります。当局のリグはD-SSBモードを選択するとマイクの音声はカットされるので大丈夫でした。
 その後14や18MHz帯を見て見ると結構海外の局が出ています。信号が弱くてもデコード出来るところが優れていますね。一局IOTAサービス局を呼んでみました。いとも簡単に交信成立。気軽に海外の局とも交信出来るのもいいですね。
 少しPSK31に出る比率を上げていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする