まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

本が好き

2022-03-28 07:36:24 | 図書室のこと
今日の群馬は晴れ予報。
昨日よりは気温が下がるようですが
穏やかな一日になるといいなあ。
7:20現在風が冷たいです。

さて 常連の皆様はご存じの通り本が好きです。
思い起こせば 幼稚園の頃には
幼稚園付属の本を読破し
小学校時代も図書室の本を読破していました。

もちろん親にもごほうびはいつも本を買ってもらっていましたが
昭和のそれほど裕福でもない家なので
人よりは買ってもらっていたかどうかは知らないけれど
欲しいときにいつも買ってもらえたという記憶がありません。

会社員をやめた時 そういえば司書になりたかったんだなあと思い
司書資格を得て ずっと図書館や図書室で働いています。

図書館時代は 常に本に囲まれていて
読みたい本をその場で探して借りられるという
夢のような職場でした。

図書室は大人の本はあまりないけれど
子供の可愛らしさが強力なので毎日楽しいです。

この年になると 本棚が本で埋め尽くされてあふれてしまうので
人にあげたりしていますが
それでも新刊を買うのは悩んでしまい
図書館で行列に並ぶことが多くなりました。

漫画も読みますが こちらは基本 電子図書を買っています。
出版されたら毎回買っている
とても気に入っている漫画家さんがいたのですが
人気がないからと言って シリーズが打ち切りになってしまいました。

電子で買っているからなのか・・・・と少し悩みました。

漫画家さんの本音としては 出た時は紙の本で買ってほしい
というところなのでしょうか。

同じことが普通の作家さんにも言えるのかなと思い
そこまでベストセラーでない作家さんの場合
本で購入しています。
(すごく好きな作家さんも本で買ってしまいます。)

結局 本の山にうずもれる日々。

最近YouTubeで家を片付けてくれる動画を見ていましたが
私の場合 真っ先に
「まず本を減らそう!」
と言われてしまいそうです。
どのお宅にも 私の部屋ほどの本はないからです。

でも きっとこれからも本が好きなんだろうなあと思います。
本好きの方は 本をどのように扱っておられるのでしょうか。

近所のスイセン。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のアナデン29 | トップ | サクラ情報 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャンルは (アナザン・スター)
2022-03-28 13:12:06
図書室には、あらゆる分野の書籍が購入されていなければなりません。
従って、大人と子どもの区別ってどこでしょう?

わたくしが中学生の時には、ジュニア小説ラッシュで、富島健夫等の文庫本が多かったです。
詰まりは、ラブシーンの描写もありで。

小学校の本棚に、アシモフを見つけた時には狂気しました。
何をどのように読むのも、或いは密かにネットやスマホで見るのも然りです。
情報の確かさや、会話が生じれればまた違うのでしょうが。

中学生には、星新一や眉村卓を奨めたい。
皆が宮沢賢治ばかりではつまらない。
分類的な事よりも、その子にあった書籍が見つかれば好いのですよ。

司書の資格は持っていませんけど、遥かに多くの本を読み、知識も豊富だと自負しています。
そういった根拠に伴っての、本が好きで居たいものです。
返信する
アナザン・スターさんへ (まんじゅう)
2022-03-29 08:44:54
こんにちは。
コメントをありがとうございます。

言葉が足らず申し訳ありません。
小学生はついこの間まで幼稚園保育園だった児童もおり、上級生になっても大人向けのふり仮名が全くない本は読めないという児童も少なくありません。
多くの児童が読めることを配慮し、ふり仮名がきちんとついている児童向けの本をなるべくそろえるようにしています。
そんな中にもアシモフをはじめとした海外のSF作品や星新一もあります。
それがお気に入りで読んでいる子たちもいます。
一方、今の子供たちに人気のある物語をリサーチして入れてみたり、科学系社会系その他さまざまな分類を充実させていきたいなと思って本を選んでいます。
もちろん私のおすすめの本も、機会があればさりげなくおすすめしております。
いろいろな子供たちが楽しく本を選べるような図書室にできればと考え、微力を尽くしたいと思っております。
返信する

図書室のこと」カテゴリの最新記事