goo blog サービス終了のお知らせ 

まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

今週の試練

2013-04-22 17:59:26 | 図書館のこと
今日は昨日よりはあたたかという噂を小耳にはさみましたが
風が強かったし 冷たかった。
春が近付いたり 遠のいたりですね。

さて 今週は試練がいっぱい。

まず水曜日。
読み聞かせの先生がドタキャンした際の 読み聞かせ要員と決定しています。

絵本を10冊くらい持って帰ってきました。
練習したけど 赤ちゃんの反応もさることながら
若いお母さん方の反応が怖い。
30分ももたせる自信がないです。

クレームが殺到したらどうしよう。TT

まあ ここは 「私?女優よ!」の気持ちでやるしかない。

そして 木曜日は館内整理日。
まさかと思いますが 賢明な皆さんは館内整理日は 職員が休む日だとは思ってませんよね?

実際は 朝から晩まで 本や資料を整理しまくる日らしい。

まったくもって 妙な話ですが 本が行方不明になることが多々あります。
最終的に 年間数百冊の本が行方不明になっているというから 驚きです。

どこに行っちゃうんだか。

まあ よくある話として 私とか私とか私みたいな(もういいっての!
素人の配架ミスがありえます。

自分でやったかはともかくとして 本の位置が変わっていたりすると 
配架や書架整理のときに直しています。

でも 紛れ込んじゃうんですよねえ どこかに・・・
そして ある日何事もなかったように現れたりもする・・・
怪奇だ。

昨日も私の担当の幼児コーナーの本が 乱れに乱れていて
一瞬直そうかと思ったんですが 戸締り中(つまり閉館後)だったので
とりあえず 床に放ってあった本を棚にもどし 
火曜日の朝になおすべ! と思って帰ったのでした。

試練と言えば 館内整理の後 歓迎会です。
まあ飲む人も少ないそうなので 食事会っぽいのだと思うんですが
そのあと 2次会でカラオケに行き 午前様まで歌うそうな。

若者はいいやね。
おばさんは 疲れた後 翌日も早朝に起きて娘のお弁当つくらなきゃならないし
翌日は朝から一日中仕事・・・
お先に失礼します。

と 言いたいんだが 帰れず拉致されるとのうわさもあり・・・・

私のこ~とは ほっといて!(「泣くなはらちゃん」のメロディで。

いがぐりおは 整理整頓上手?私は苦手。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「木皿泉 ---物語る夫婦の脚... | トップ | 表敬訪問 »
最新の画像もっと見る

図書館のこと」カテゴリの最新記事