goo blog サービス終了のお知らせ 

まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

どんだけタイマー

2015-05-09 17:05:02 | グルメ
今日はお天気が今一つなせいか 少し涼しいですね。

さて 全くグルメ関係ないが 一応食事作りにかかわっているから 
グルメカテゴリで・・・(もう誰もカテゴリ気にしてないって?^^;)

実家にあるキッチンタイマーの話。
壊れているのは ともかくとして
その壊れ方が問題。

「このタイマー壊れているのよ~」
と言いながら タイマーを片手に母が居間に座る。

見ると タイマーは1秒ずつ時を刻んでいる。
「普通に動いているよね。」

「そうみえるでしょ?たまに動かないときもあるんだけど・・・
 動いていて 途中で止まったり 最後の1秒でずっと1秒のままだったり
 いろいろなのよね~」

お母さん タイマー買いなはれや・・・^^;

「ずっと鳴らないかもしれないタイマー かけとく意味ある?」
と 聞いたところ

「う~ん。でもね 大体鳴るし 時計でも確認しているしね。大丈夫。」

そして その時は タイマーは普通に鳴った。

「あらあ 今日はご機嫌な日ね~」
と母は 料理を見に行った。

母らしい。
と思ってしまった。
私は母に「寛容」ということを実地で教えてもらってきた気がする。

しかし 絶対失敗したないと時用に つぎ会ったときには
タイマーをプレゼントしようと思っているのに 忘れてしまう。

今日も 母はあの「壊れているけど愛されているタイマー」を使っているのかな?

明日は 母の日ですね。
一日肩もみ券でも 電話一本でも
全国のお母様方は 間違いなく喜んでくださると思います。^^V

いがぐりおのお母さんは どんな方?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃべつの千切り

2015-04-15 20:03:22 | グルメ
今日は不安定なお天気でしたね。
明日は久々にすっきりと晴れる予報でしょうか。

さて 全然グルメというわけではないですが 
食べ物関係はこの際グルメカテゴリーでで統一。(大雑把な・・・^^;)

キャベツの千切りが好きです。
別にさほど好物というわけではなくて
キャベツの千切りをするのが好きです。

よくストレスがたまると 部屋の掃除をしたくなったり
大物を選択したくなったり 鍋を磨きたくなったり
包丁を研ぎたくなったりする方がおられるように
私の場合 キャベツの千切りをするとすっきりするのです。

え・・・変?

そうかなあ・・・
なんかサクサクキャベツを切っていると気分が晴れるのです。

これが玉ねぎのみじん切りでもなく 牛蒡のササガキでもなく
何故かキャベツの千切りなんですよね。

別にストレスが溜まっているというわけでもないですが
本日キャベツの千切りをしました。

美味しそうです。^^
(結局そこか?^^;)

いがぐりおは キャベツの千切り好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご&いちじく

2015-03-28 20:27:37 | グルメ
今日も暖かでしたね。
花粉も飛んでいますね。TT

さて ヨーグルトが好きである。

どのくらい好きかというと、友人が家の冷蔵庫を偶然見た時
「まんじゅう。どんだけヨーグルトが好きなのよ?」
と言うくらいである。

「だからお通じもいいのね?」
とも言われるが、もともと全然悪くないという日本女性らしからぬ胃腸なのである。

朝から食べるのものは、朝ごはんとビオいちじく味、おはようりんごヨーグルト+αである。
小さいとはいえ3つも食べるのである。

店でこの「明治ブルガリアヨーグルトりんご&いちじく」を見かけた時
おっ!私の好きなリンゴとイチジクがミックスされている!と思い購入した。





そして食べた結果、
好きなもの同士が混ざっていても、必ずしも美味しいと感じるわけではないという結論に至った。

ところが、本日またしょうこりもなく買ってしまった。
そして、再び食べたところ、「悪くもないか。」と思ってしまった。

むしろ美味しい。
多分一回目にいまひとつと思ったのは、あまりにも期待が大きすぎたためであろう。

多分また買います。
お勧めです!

いがぐりおは、いちじく好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊星からの物体X

2013-12-14 20:14:02 | グルメ
今日は寒かったですね。
でも 冬至も過ぎたので 日の入りは少しずつ遅くなるわけですよね。
日の出は しばらく遅いだろうけれど・・・

さて 本日 遊星からの物体X・・・・いや ナマコを調理しました。

いつも行く鮮魚コーナーに たまにナマコが並ぶことがあり 以前からどう調理するのかな?
と 思っていたのでした。

本日 お兄さんに聞くと 意外と簡単と 思い 試しに1匹?購入してみました。

夕飯時になり 冷蔵庫から出したそれは 明らかに固かった。
お兄さんが持っていた時は もっとこう ふにゅーーーって感じじゃなかったかな?
と 思いつつ 教えてもらった通り 塩でもむ。

ぬめりが取れたところを 流水で洗い 腹(どっちが腹か聞いてなかったら分からなかった)をひらいて内臓を取る。

出刃包丁を使っても 固くて 刃が立たない。
あんまり 強く押してさあ・・・
なにか得体の知れないものがムニューーーとでてきたらどうしよう。
と 思いつつも 仕方ないので さらに力を入れて刺す。

すると 内部の水分が ぷしゅーーーーーと 噴水状に飛び出した。

びっくりしたなあ もう。


そして 恐る恐る内臓を探ると 普通だった。
良かった 流星からの物体Xじゃなくて・・・

教えてもらった通り 口?と肛門?を切り落とす。
しかし ここからが 結構難関だった。

なにせ 敵はぬめる その上 固い。
にもかかわらず こちらは 食べやすいように 「薄く切る」という任務があるのだ。
ここまで 調理してきて 気づいていた。
確かに これは ぶ厚かったら 噛み切れず 飲み込むしかないわ。
かといって 薄く切るのは難しそう。
しかし 投資を無駄にはできない。

できる限り 薄く切り ポン酢に入れました。

食べてみたら 海の味+ポン酢 コリコリして 美味しい。

苦労した甲斐がありました。
お兄さん 教えてくれて ありがとう!

ちょっと怖いですけど お試しあれ。
出刃包丁は 不可欠で~す。

ちなみに 今晩のおかずは このナマコと
ブリ大根と ほうれんそうとネギのみそ汁。
野菜は 舅’S 畑 プレゼンツ!

自然の恵みをいただきます。

いがぐりおは ナマコ食べたことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモレット

2013-09-14 22:31:59 | グルメ
今日も暑かったですね。
明日は台風が・・・しかし仕事だわ。


さて 半年ぶりに伊勢崎のミモレットに行ってきました。

いつもながら美味しい!!

お料理も相変わらずのハイクオリティなんですが デザートに出たゴルゴンゾーラのアイス。
すごく美味しかったです。
ゴルゴンゾーラチーズで あんなに美味しいアイスが作れるとは思わなんだ。

本当に素敵な1時間半でした。

・・・って 写真 美味しすぎてすぐに食べちゃうから撮れない。
済みません。
多分次回はまた半年後以降になると思いますが その折には必ず写真を!

ところで 食べている最中に ふと これって何料理?と思いました。

・・・・で レジのところで 
「本当に 美味しかったです!
と お話ししながら 置いてあるパンフレットを見ると
「フランス料理 ミモレット
って書いてある。

ああ フランス料理だったのね。
もっと早く気付けよ!って話ですが 美味しいものに国境はない!

庶民派の私たちには ちょっと贅沢なのと お店が遠いのとで
だいたい半年1回ペースです。

それから もうひとつ 美味しいお店は大事にしたいので このくらいのペースで十分です。

おいしいものをゆったりといただく。
贅沢な時間でした。

いがぐりおは 何食べている時が幸せ?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しじみ汁

2013-09-07 22:18:24 | グルメ
今日も一日 結構涼しかったですね。
しかし 冷房をつけていただけなかっため
図書館の奥まったところにあるカウンターは蒸し暑く 気分が悪くなる人続出。
午後点けてくださったんですが 効くまで1時間近くかかる旧式。
もっと 早くつけていただきたかった。

さて 最近 ここまで老化しているのか・・・と 唖然とすることがあります。

というのは 自分が頭で思っていることと 挙動が一致しないことが多々あるのです。
そして その行動について すぐ気付ける時もあるんですが
家に帰る車の中や寝る前に 「あっつ。」と思うことも。

たとえば 人に話しかけるとき 名前を間違っちゃったり・・・
名前は似ているけど 人は全然似てないし・・・
我ながら どうして?
しかも 失礼だし・・・

まあ もう本当に失言で申し訳ない限りなのですが こんなのは序の口。

なんだろう。
こうだ! と思っちゃうと ほかの情報が入ってこなくなっちゃうみたい。

今日図書館は 非常に混んでいて 久々に返却者が1200人を超えました。
たまたま 午後は4人カウンターだったので なんとかしのげましたが
それでも 相当きつかった。

混んでいて仕事が空中交差しているせいか・・・単に疲れがたまっているんだか
皆 普段しないミスをしてしまう。
いや 特に私が・・・

まあ すんでのところで気付くので なんとか大丈夫なんですが
ヒヤリとする場面が多々あり・・・反省しきり。

仕事で疲れ果てて 家に帰ると 家人が 寿司を食べに行こう!と・・・

それで お寿司屋さんに行きました。
私は お寿司屋さんで お汁を頼むのが楽しみです!
美味しいんですもの。

今日は 壁に貼ってあるメニューに しじみ汁が!

貝のお味噌汁大好き!
そこで 〆で 傍に立っていたお姉さんに しじみ汁をオーダー。

お姉さんは 「かしこまりました。」と言って オーダーを伝えに行ってくれました。

すると 娘が
「ちょっと 『あさり汁』だって!

え・・・?と思い 壁をもう一度見ると
さっきまで しじみ汁だったメニューが 「あさり汁」に・・・

ええええええええええええええええええええええええええええええええ。
いやいやいや さっきまで しじみ汁だったって!

家人に
「ままちゃんは~ ああ お姉さん可哀想。
「ないもの頼まれてもねえ
「あさり汁が来ても 飲まないとね~
と 口々に責め立てられたが お姉さんは一向に戻ってこない。
「何が来ようと飲むとも!」と私が応戦。 

5分くらいたったころ 先ほどの新人お姉さんではなく ちょっと古参な感じのお姉さんがやってきて
「申し訳ありません。しじみ汁は終わってしまいまして あさり汁でもよろしいですか?」
「はい。あさり汁で・・・お願いします。

というわけで あさり汁を飲みました。

美味しかったとも!

しかし・・・確かに しじみ汁だったと思うんだけど
だんだん 自信がなくなってきました。

自分の記憶だけでなく 挙動に責任が持てないこの頃。

いがぐりおは お味噌汁好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの

2013-08-25 19:36:38 | グルメ
今日は涼しかったです。
まあ正確には暑くなかったというか・・・
27℃・・・なるほど~

さて 昨年ブログ友達のNancyさんに教えていただいた「冷製スープ」。

作ろうと思ってまずミキサーを買いました。

昨年は かぼちゃ、じゃがいもなど毎週のように作りました。
多分10回くらいは 作ったと思う。

大変美味しゅうございます。

Nancyさんのレシピはこちら。
「暑い日の朝食にいかが」  ぜひ ご覧ください。)

ところで 今年は 仕事で毎日疲れているせいか お弁当の制作にいそしんでいるせいか
全く作っていなかった。
ああ 冷製スープ食べたいなあと思うんだけれど 作っていませんでした。

すると 最近「パン焼き機」が欲しい夫(多分ラジオかなんかで聞いたんでしょう)が一言。

「ママちゃん あんなに騒いで ミキサー買ったのに今年は全然使ってない。
 (のに パン焼き機買ってくれない・・・)」

はあ?

というわけで 早速今晩 かぼちゃで作成しました。
本当に美味しいんですのよ。

久しぶりに作ったので Nancyさんのレシピで復習しつつも 大雑把な私はかなり適当。
そんな私でも美味しく作れます素敵なレシピですので お勧めです。

ところで パン焼き機ですが 涼しくなってから買いたいと思うのは私だけですかね?

どうせ作るの私だし。
作る人が熱意ない時に買ってもねえ・・・

いがぐりおは じゃがいもとかぼちゃ どっちが好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩御飯

2013-07-15 19:21:15 | グルメ
今日は 思っていたより気温が上がりませんでしたね。
テレビによると 記録的な猛暑だった2010年も 今の時期は梅雨だったので
こんなに暑くなかったとか。
そもそも 梅雨早く開けすぎでしょう。
水不足にならないといいけれど・・・

さて 今日の晩御飯は~

群馬のこの辺では絶滅危惧種の『鮮魚コーナー』を以前ご紹介しました。
今日もそこに行き お勧めのイカを購入しました。

イカどうしようかなあと思ってたんですが なんとなく気分はトマトだったので
ニンニクと一緒にトマトで煮てリゾットにしました。

一緒に買ったぶりは 塩焼きに。
塩焼きなんて 焼く前に塩振っておけばいいんだろうぐらいに思っていましたが
30分くらい前に塩を多めに塗っておき 塩を洗い流して 再び塩を振って焼くというのをやってみました。
こうすると 魚の臭みが抜け ふっくら焼けるそうです。

イカは前処理がちょっと面倒ですが ゲソもあるので美味しそう。

私は今日から三連休です。
いつもより 料理に手間がかけられます。
お弁当もいつもより ちょっと豪華にできそう。

ところで 毎回思うんですが 我が家の晩御飯報告のカテゴリーが『グルメ』でいいのか?

いがぐりおは トマトソース好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩御飯

2013-06-24 20:45:09 | グルメ
今日は 夏でしたね。
気温はまだそれほどでもありませんが 外で働く方にはつらい季節になってきましたね。

さて 今日の晩御飯は きんぴらごぼうとハンバーグです。

前にもお話したことがありますが 私はゴボウが好きです。
愛していると言ってもいい。

だから けんちん汁やきんぴらごぼうが大好きです。

きんぴらごぼうは ゴボウを「ささがき」にしなくてはならないので
結構手間がかかります。

しかし ゴボウを愛している私は 苦にならない!

しかし こんなにゴボウを愛しているのに 得意料理?が 
きんぴらごぼうとけんちん汁や野菜炒めだけでいいのか?

あ・・・ゴボウサラダとかゴボウのかき揚げとかも作るなあ。

ん・・・でもそれだけ?

貧しい。メニューが貧しすぎる。

おいしいゴボウ料理をご存じの方 ぜひご教授ください。

いがぐりおは ゴボウ好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再挑戦

2013-06-03 20:57:56 | グルメ
今日は夏の日差しでしたね。
外に出ると 肌が焼けるジリジリって音が聞こえそうでした。

さて 先日パイレックスが粉々に飛び散って割れたため 泣く泣く捨てたグラタン。

シリコンカップを買った雑貨屋さんでグラタン皿を買い 再挑戦しました。

まずは シリコンカップをグラタン皿に乗せて・・・



そして 次はグラタン皿に直接具を入れて・・・



ぐつぐつ美味しそうな音がしています。

とろこで作成に1時間かかると言ってたんですが どうもオーブンが温まるまでの待ち時間が
大半を占めていることに気付きました。

1回作って 次のを入れようとしたらもうオーブンの温度が下がっていて 
また 200℃まで温めなおすのに15分くらいかかります。TT

このオーブンレンジは 私が単身赴任時(未婚時代もこう言うのか?)に買ったもので
かれこれ20年以上も使い込まれています。

新しい製品がどんどん出てくるので いい加減買いたいなあと思うのですが
低空飛行ながら 壊れていないので ずっと使っています。

割り切って捨てて新しいのを買えばいいんだと思うのですが
どうも愛着わいちゃって 壊れるまで捨てられそうにありません。

いがぐりおは グラタン好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする