goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

ゴルゴ13(55)[2万5千年の荒野] さいとう・たかを 2005年3月28日 リイド社

2017-10-28 11:19:19 | ゴルゴ13
海難審判(後編)

過去トウゴウ「この船は・・・・・・火薬庫みたいなものだな・・・・・・火事が起きたらひとたまりもない・・・・・・」
偽装された砲弾の類を発見して他の船員たちに伝えてからのー


過去ロッジ「お、おいっばか!!」
 「タバコなんか吸うな!!」
タバコプカー
トウゴウ、一体何者なんだ・・・・・・!?


ラシッド ゴルゴ13はその依頼を遂行するだろうか?
・依頼人からのキャンセル
・依頼人の裏切り(罠)
・標的が実は存在しなかった
上記に当てはまらない限りやるったらやる
なお2番目の場合は(制裁的な意味で)依頼を完遂することもある模様





真実の瞬間

ダハン「‶替え玉〟も悪くないな・・・・・・・・・」
お調子者ランキング上位間違い無し


シムズ も、もしそのことをゴルゴ13が調べて知っていたら!!・・・・・・・・・
何年もかけた『替え玉』だってあっさり見抜くゴルゴだもの
間に合わせの『替え玉』なぞ何の役にも立ちませんお( ^ω^ )





AZ4 CP72

ギルバート「この間に感染をくいとめられなかったら水爆などモノの数ではない!」
 「文字通りカナダは生物の死に絶えた‶死の国〟と化す!」
細菌1グラムで200万人が犠牲になりかねない・・・・・・
うーんヤバ過ぎて感想が出てこないレベルですなぁ
暴発時のリスクが高すぎるだろ常識的に考えて


そんなヤバ過ぎる伝染病が、なんとあの男に・・・・・・!?
バトラー「なんてことだ!こんなことに気がつかないなんて!・・・・・・彼はコベントリー卿より連絡があった時点で、」
いつそこまで調べて準備万端整えるんだ・・・・・・
睡眠時間どころかトイレいく時間すらあるのかってレベル





2万5千年の荒野

バリー「慣れか・・・・・・慣れが一番恐ろしいんだ・・・いいか、設計通りであれば、機械は99%完全なんだ!」
 「人間の不注意で生かしきれない・・・・・・それが事故だ!」
全ての仕事人が心に刻むべき名言
ところでSUBARUの無資格検査の件、
それで製品自体に問題がなかったならむしろその作業に資格いらないんじゃね?(暴論)


ジョンソン「技術屋が完璧を目指す必要はない!!」
偉い人が現場の懸念より『政治』を優先した結果――


パーマー「その・・・・・・・・・半減期は2万・・・・・・5千年・・・・・・・・・・・・」




????(ロス市長)「・・・・・・・・・・・・・・・2万5千年・・・・・・・・・・・・の荒野か・・・・・・・・・・・・」
1万年と2千年たってもシ~ノ~コ~ウ~ヤ~♪
2万年もすれば進化した人類が何とかしてるよ(現実逃避)


さーて2万5千年封印する準備をするしかないかなー
バリー「やるんだ!!」
やるべき時は今なんだ!



バリー「!」


(`・ω・´)ゞ
超一流は超一流を知る


パーマー「どうしたらいいんでしょうか!?」
発電装置組み込んだギプスの装着を全人類に義務化しよう
必然的に運動量が増えるから肥満問題も解消だよやったね






遺棄された船に隠されていた真相とは?「海難審判(後編)」、
この程度の見分けは朝飯前?「真実の瞬間」、
備えあれば患いなし「AZ4 CP72」、
そして現代人必読「2万5千年の荒野」を収録!

ゴルゴ13(54)[闇の封印] さいとう・たかを 2005年3月28日 リイド社

2017-10-26 05:48:30 | ゴルゴ13
デバッグ

????(マークの母親)「マークをしかってやってくださいよパパ!」
????(マークの父親)「やらせておけばいいんだ!」
 「悪い遊びをやるよりコンピュータの方がよっぽどましだろ!」
ところがどっこい、
マーク少年が首を突っ込んだのは『悪い遊び』どころか・・・・・・


ロイ「私は何もしない、・・・・・・私は何もしないが、」
 「あのゴルゴ13がこのまま・・・・・・・・・・・・」
そりゃーこうなる





闇の封印

塚山 黒い霧を必ず、白日の下に引きずり出してやる!!
東京の地下に張り巡らされた『トンネル』に隠された秘密とは!?


飯田「長い間、待たせてすまなかった・・・・・・君をキープしておくために、一秒ごとに万札が消えていったが・・・・・・・・・」
1秒1万円、1分60万円、1時間あとは自分で計算してね!


飯田「その点、君ならまかせられる・・・・・・」
超一流はヒキコモリの才能も持ち合わせているのだ(てきとう)





ビオ・グレゴリオ司教

ビオ「どうしてどうして。」
 「立派な人物じゃ!」
ゴルゴ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とある司教のゴルゴ評。
無駄話が続くと依頼内容を催促するゴルゴだけど今回は無言。
この依頼人はふざけているようで隙が無いと感じたのかもしれない。


ゴルゴ「その場合・・・・・・・・・」
 「3日後の日の入りを、おまえが見られなくなるだけだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
脅迫?いいえ事実です
並の奴ならキレてゴルゴと敵対→返り討ちパターン


ゴルゴが引き上げた後――
????(司令官)「ふふふ・・・・・・・・・」
 「いってくれるぜ・・・・・・・・・」
????(部下)「どうする、司令官!?」
????(司令官)「やるさ!・・・・・・・・・オレは3日後の日の入りを、」
 「見たいのでね!」
ゴルゴの言葉の意味をすぐさま理解した上で
部下に動揺する姿を見せないとは大した奴だ・・・・・・





海難審判(前編)

ラシッド「報告を聞いて私はすぐメリー・セレストのことを、」
 「思い出したよ・・・・・・・・・」
船は無事なのに乗組員が全員行方不明、
しかも積荷は偽装された武装品ときたもんだ
まさに怪事件ですなぁ


と思いきや、火事が起きたんでボートで脱出しただけらしいよ
・・・・・・船は燃えてなんかなかったけどなー?
????(警察官)「火事を最初に発見した者は・・・・・・・・・?」
????(乗組員)「トウゴウだよ!」
????(警察官)「トウゴウ?」
????(乗組員)「ああ!!日本人のトウゴウって野郎だ!!」
トウゴウ、一体何者なんだ・・・・・・!?




好奇心は猫を・・・・・・「デバッグ」、
終戦前後の国運を賭した駆け引きの真相に迫る「闇の封印」、
飄々とした大人物「ビオ・グレゴリオ司教」、
謎の日本人の正体は?「海難審判(前編)」を収録!

ゴルゴ13(53)[裏切りのスワスチカ] さいとう・たかを 2005年2月28日 リイド社

2017-10-23 05:43:14 | ゴルゴ13
プロキシー・ファイト(後編)

立花「ふふふ、鉄砲玉なんてのは、殺った後の逃げ道さえ考えないで突撃すりゃあ、」
 「どんな一流の殺し屋よりも、確かな仕事をするもんさ!ははは・・・・・・・・・」
『鉄砲玉』で敵対するマフィアのボスを始末することに成功
これで今回のヤマはいただきだぜうひょひょーい


だったのですが――
フォスター「許せん、娘を死に追いやったタチバナというヤクザだけは・・・・・・・・・」
 「許せん!!」
立花自身は覚えてすらいなかった事が原因となり――


立花「!?」
日頃の行いって大切ですね!





女カメラマン・キム

バート「そ、それじゃ頼んだぜ。俺はもう少しキムのいきそうな所を当たってみる!!」
????(情報屋)「ああ! 俺もできるだけ捜し回ってみらあ!」
気のいい仕事仲間たち
はたしてキムの運命は!?




ヘッドハンター

ポッター「わしは40年間、世界中の超一流人材を依頼によって引き抜いてきたプロのヘッドハンターなのだ!!孫の復讐をするには、世界最高の腕を持つ狙撃手が必要だった!!わしはプロとして、」
 「あんたをヘッドハンティングしたのだ!!」
『正規のコンタクトルートを通さず』依頼するとは大した奴
そしてゴルゴを選んだ眼力も正しい


ポッター「‶標的〟すなわちクラントン社の社長の顔写真とその正体は必ず20時間以内につきとめ、手元へ届ける!」
相手が正体不明だと丸投げする依頼人が多い中えらい!


しかし、それをやり遂げるために払った代償は・・・・・・
ベス「わかるかいっあんた!?」
ゴルゴ「!!」
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あとは俺の仕事だ・・・・・・!と思ったかどうかはゴルゴのみぞ知る





裏切りのスワスチカ

バート、マイケル「ヒ、ヒトラー日記!!」
まだ100年もたたないんだし、むしろないはずがない(てきとう)


ゴルゴ「わかった・・・・・・・・・・・・」
 「依頼を引き受けよう・・・・・・・・・・・・」
依頼人に‶返答〟を要求しなかったのは武士の情けか・・・・・・


ゴルゴ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さらっと神業発動するから困る
高速すっ飛ばす車の給油口狙い撃ちとかねーよwww・・・・・・・ねーよ((;゚д゚))






自業自得ゥ「プロキシー・ファイト(後編)」、
やさしい世界とド三流「女カメラマン・キム」、
依頼人もまた一流「ヘッドハンター」、
世界を揺るがす日記の行方は!?「裏切りのスワスチカ」を収録!

ゴルゴ13(52)[死闘 ダイヤ・カット・ダイヤ] さいとう・たかを 2005年1月27日 リイド社

2017-10-20 06:00:11 | ゴルゴ13
シンプソン走路

ゴルゴ「返しておこう・・・・・・・・・」
気遣いができてこそ超一流


オーストラリア政府を相手に反乱を起こしたアボリジニ軍を鎮圧せよ!
マギー「依頼された標的以外、一人のアボリジニの生命を奪っても困ります!!」
たとえ攻撃されても反撃で殺すなってさ無茶言うな


言ってたらブーメランの嵐キタ――(;´Д`)――!!
マギー「ありがとう・・・・・・・・・あなたは‶約束〟を守ってくださった!・・・・・・・・・それにしても素晴らしい・・・・・・・・・」
超一流ですから


ゴルゴ「ベトナム戦で米軍のグリーンベレー、韓国の猛虎隊と並んで勇名をはせたオーストラリア特殊部隊が、」
 「一発の弾丸も発射せずに、全滅している・・・・・・・・・・・・」
アボリジニすごすぎワロタ
でもそんな連中をたった1人で殺さずに追い払った男がいるらしいぞ


マギー「撃ってくださいっあ、あれがアボリジニ解放戦線司令官です!!」
 「あれが標的です!!」
ゴルゴ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういうことにしたかったなら、依頼の時点でそう話すべきだよなぁ・・・・・・





死闘ダイヤ・カット・ダイヤ

ホワイトロック「この依頼は、ソロモンの眉間を撃ち抜くよりも何10倍も難しい仕事だろう!!」
 「だ、だから、あなた以外、わしは依頼する相手を知らないのだ!!」
ある人物が所有する世界最大級のダイヤを狙撃せよ!


しかしダイヤは『地上最強の硬度を誇る』はず
いくらゴルゴでもそれを撃ち抜くなんてできるはずが
ワイズコフ「したがって・・・・・・・・・ダイヤを跡形なく砕くには、結晶方向へ逆らって・・・・・・・・・・・・」
ゴルゴ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワイズコフ「正反対のポイントに打撃を加えねばならない!!」
超一流は超一流の業を盗み実践してしまう、これがな



7号コテージ事件

マーウィック「指紋がない!!」

 「ない!!すべてきれいに指紋を拭いてある!!」
こちらのコテージの持ち主さんは几帳面なんですね!


マーウィック「そ、そんな男が・・・・・・犯罪者に、そんな男がいるのか!?」
ゴルゴの血液型を確定させるとこまでやったのに、
どうやらマーウィック刑事は無罪なのよね
相手がゴルゴだとは知らずにやったことだからなのか・・・・・・?
まぁ情報漏れと判断して口封じをしようにも対象が多すぎるし、
これからは床掃除もきっちりやろうと反省したのかもしれない。





ルーサー・キングの遺産

ゴルゴ「!」


 「!?」


 「!」
狙撃の直前で予定が狂い「!」連発
ベテラン刑事(CIAかFBI?)の『念のため』の行動が標的の命を救ったのだ


うーんこれは任務失敗かなー
????(ベテラン)「むだでしょうな!・・・・・・これほどのことをやってのけた相手だ。逃走方法にもぬかりはないでしょう・・・・・・・・・・・・」
超一流はプランBをその場で考える





プロキシー・ファイト(前編)

立花「一件あたりの報酬が10万ドルだと!?冗談じゃないぜっ。うちの組には鉄砲玉がいくらでもいるんだ!」
 「10万ドルも出して殺し屋なんか雇えるかっばかばかしい!!」
金額聞いてゴルゴへの依頼を選択肢から外したのってこいつが初めて?
まぁ『鉄砲玉』で処理できる案件ならそれでいいんじゃない?
常人(プロ含む)では不可能な案件を絶対確実にやってくれるのがポイントだから


レビン「こ、これでわかったろう!!ワイキキ・スター・ホテルから、手を引こう!!」
立花「けっ。」
 「黒田が黒焦げにされたぐらいで手を引けるか!」
ヤクザとマフィアの『全面戦争』、生き残るのはどっちだ!?




近代兵器以上の脅威「シンプソン走路」、
超一流対地上最強「死闘ダイヤ・カット・ダイヤ」、
強運が名刑事の条件?「7号コテージ事件」、
予定が狂っても任務に支障無し「ルーサー・キングの遺産」、
とあるヤクザの大勝負「プロキシー・ファイト(前編)」を収録!

ゴルゴ13(51)[110度の狙点] さいとう・たかを 2005年1月27日 リイド社

2017-10-19 05:50:14 | ゴルゴ13
110度の狙点

ザルマン「世界中に張りめぐらされた金融ルートをたどれば、」
 「調べのつかぬことはない!」
まぁ一番重要な情報をゲット出来てなかったけどな!


ゴルゴ 無益なことを・・・・・・・・・
 コトはひと言の中止指令で収まるものを・・・・・・・・・
でもすんなり収まった例が無い気がする
(依頼人が必ず『無益なこと』を始めるせい)


ザルマン「そうかっ、そうだったのか!」
神業すぎてこんなん警戒しようがないやろ(諦め)





ザ・メッセンジャー

リゴー「!!」
驚きすぎワロタ
情報漏れでリゴーはスパイだと確信されてたけど、
これ疑惑の段階で突っつかれてもあっさり正体バレたんじゃね?


ゴルゴ「・・・・・・彼は約束の時刻に現われなかった・・・計画は変更する・・・・・・」
 「俺のやり方でやらせてもらう!」
元の予定がどうだったのか気になるところ
だってリゴーはあの様だもの、居たところで役に立つとは・・・・・・


ゴルゴ「早くせんか!!」
これは演技派
鮮やかな対処はお粗末だったリゴーとの対比でもあるね


ゴルゴ「余分なのをお持ちなら、一つ譲ってもらえないか・・・・・・・・・?」
「暗い街灯の下で」のように輸送トラブルやな(断定)
ゴルゴが行き当たりばったりな訳ないやろ本当は準備万端だったんや





マシン・カウボーイ

ゴルゴ「・・・・・・・・・ひとの価値観をとやかくいう気持はない・・・・・・・・・・・・」
 「俺にあるのは、仕事を引き受けるにあたっての・・・・・・・・・」
 「約束事だけだ・・・・・・・・・」
コナンでよくあるねーよwwwな動機でも依頼成立するかしら


ラル「ち、ちくしょう!!よくもやってくれたなあ!!俺はまだ17歳の未成年だぞ~~~っ!」
こいつらを殺さなかったのは説明がつかないよなぁ・・・・・・
依頼の件の実行犯だし、ナイフでゴルゴに攻撃した訳だし。
まぁ殺すとなると皆殺しだから、ゴミ掃除には銃弾がMottainaiと考えたのか





GO遡行UP

ゴルゴ「この仕事は・・・・・・契約を一時、停止する・・・・・・・・・とな!」
ゴルゴの側から任務の中止を言い出したのは「アクシデンタル」以来?


なぜゴルゴは標的を撃たなかったのか・・・・・・!?
????(モサド部長)「契約外のムダな行動はとらないが信用は重んじる!・・・・・・・・・素晴らしいビジネス感覚だよ・・・・・・・・・」
『信用』なくして超一流のプロならず



神を踏み台にした神業「110度の狙点」、
思ってたより寒かった?「ザ・メッセンジャー」、
殺す価値も無し?「マシン・カウボーイ」、
信用第一「GO遡行UP」を収録!