goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

ゴルゴ13(65)[バトル オブ サンズ] さいとう・たかを 2005年8月30日 リイド社

2017-12-11 06:28:40 | ゴルゴ13
ルート95

ゴルゴ「これが、依頼内容だ・・・・・・」
たまに依頼について喋っちゃうゴルゴ
んー・・・・・・依頼人の本心を汲んだ仕事をするのがゴルゴだから、
この先余計なことすんなよ(それならもう関知しませんよ)ということかナ





バトル オブ サンズ

????(部長?)「プロも、彼ほどの超一流となると、‶安請けあい〟はしない、という事か・・・・・・ここで過ごした数日は、」
 「彼なりの成功率の確認だったのだ・・・・・・・・・」
(運の問題は排除した上で)できるできないをまず計算するのだ


レッドマン「しかし・・・・・・さすがは超一流のプロだ!」
 「往生際の良さだけはほめておこう・・・・・・」
持ち込んだ武器が故障したせいで任務遂行半ばで捕まってしまったー
もうだめだおしまいだー


起爆スイッチが故障したみたいだけど、
まだゴルゴが仕掛けた爆弾は残ってるかも?
早速拷問タイムだよ
レッドマン「殴りつけたぐらいじゃ吐くまい・・・・・・俺流でやってみよう・・・・・・」
 「プロ同士の‶やり方〟ってやつでな!」
ゴルゴを相手に自分もプロであるという自負は危険


なぜなら――
レッドマン「!!」
 「も、もしや!!・・・・・・」
ゴルゴは超一流、つまりプロを超えるプロなのだ
こういう作戦にしたのは標的が(普通の)プロだったからだよなぁ





ワッピング要塞

オドーネル「超一流のプロかはしらんが、この距離だ。あそこから狙い射ちなどできるものか!」
 「ばかな事を・・・・・・」
鮮やかだな・・・・・・(フラグ回収が)


マッケンジー「一番重要な事は、女王陛下にご心配をおかけしない事ですから!」
そうだねぼくはなにもしらないしなにもきいてないよ





大学教授の私生活

ケネス「ただ・・・・・・明後日のデトロイト行きのデルタ航空の乗客リストの中に・・・・・・」
 「彼がよく使うデューク・トウゴウの名がある・・・・・・・・・」
(偽造)パスポートの都合もあるんだろうけど、
そろそろ他の名前を使った方がと思わなくもない


居所をつかまれたことで危ういところだったゴルゴ
もちろん反撃に動きます
ゴルゴ 高性能銃は全部で‶六丁〟製造されていた、という事か・・・・・・
「フィールド・テスト」で登場した高性能銃、
その最後の1丁が・・・・・・!


ロゼリー「え!?」
 「そ、そ、そんな!!・・・・・・・・・」
m9(^Д^)
教訓:疑心暗鬼には気をつけよう


ゴールドマン「ふふふ・・・・・・所詮、私は・・・・・・」
アルバイト気分でやってりゃ遠からずだったんじゃないっすか
高性能銃に浮かれていたのと先回り出来ているという思い込みがまずかった
やはり「フィールド・テスト」同様、道具を使うのは人だったということ




マフィアの葛藤がうかがえる「ルート95」、
『プロ同士』?いいえ格が違います「バトル オブ サンズ」、
そんなことできるわけg「ワッピング要塞」、
高性能銃の脅威再び!「大学教授の私生活」を収録!

ゴルゴ13(64)[フィールド・テスト] さいとう・たかを 2005年8月30日 リイド社

2017-12-08 07:00:47 | ゴルゴ13
アクロバティックス(後編)

????(警察の偉い人)「子供心にも、父親が死んで一番利益を得るのは対立候補だとわかっているんだ・・・・・・・・・」
 「かわいそうに・・・・・・・・・」
しかし警察は役に立たない


ので
シオン「ようしっ、やるぞ!!」
 「僕はやる!!」
家政婦のジーナと相談し、最終手段を選択・・・・・・!


マンソン「今からちょうど83年前の今日、ライト兄弟はこの地で初めての動力飛行に成功した! ライト兄弟はアメリカンドリームを手中にした!」
 「私たちも後に続こうでははないか!」
スバラシイ宣言デスネーサスガ新知事ダー


????(技師)「しかし、なんでデモ飛行に機銃なんぞ取り付けるんですかね――?」
????(太眉毛の東洋人パイロット)「さあな・・・・・・・・・知事の命令らしい・・・・・・」
????(技師)「偉いさんってのは、なにを考えてるのかわからねえ!」
そうだね(ニッコリ)





見えない軍隊

????(CIA長官)「やつが、まさか観光でLAに立ち寄ったとは考えられん・・・とすれば、今このLA郊外のモーテルで進行している、」
 「もっともキナ臭い事件に関係している、と考えるのが妥当だろう・・・・・・」
有能
ゴルゴが近くにいると聞いても、‶こっちの話に関係しているかも〟止まりで
結局後手に回る奴がどれだけいる(た)ことか


しかも――
????(CIA長官)「この機会に・・・・・・・・・」
 「ソ連の‶スペツナズ〟とゴルゴ13を、対決させたいのだよ!」
CIAを脅迫している奴(=今回のゴルゴの依頼人)の罠を利用
うーむなんという策士
ただスペツナズの戦力調査は達成できませんな(どうせ全滅するから)


『見えない軍隊』は、その名の通り気付かれることなく敵を包囲・・・・・・!
ユーリー「ゴルゴ13との間にとる距離は、必ず610メートルとする事。10メートルの距離が我々の命の安全と優位を保証するのだ!」
対ゴルゴ戦術は、ゴルゴの愛銃アーマライトの射程外からの攻撃・・・・・!
単純・・・・・・しかし 確実・・・・・・!


攻撃開始!
いかにゴルゴといえども射程外ではどうにもならぬ
とにかく依頼人を連れてその場を脱出、
しかしすぐに追いつかれて・・・・・・
モンタナ「ど、どうするんだよいったい!? やつらがやっぱりこちらの有効射程外から撃ってきやがったら、」
 「こっちは手も足も出ねえぜ!?」
もちろんスペツナズは610メートルをキープ
もーだめだーおしまいだー





フィールド・テスト

シュルツ「これが、銃の最終進化の形だと、私は信じている・・・・・・」
ねんがんの 超高性能な銃が完成したぞ!


で、最高傑作と自負するものが出来ちゃうと、
どうしても欲が出るもので――
シュルツ「毒を持って毒を制すという‶諺〟もある・・・・・・いっその事、ウロの殺し屋でも雇ったらどうなんだ?」
『フィールドテスト』にあの男を利用しようと画策
・・・・・・やっちまったなぁ!


バルコ「いかにハイテクノロジーを駆使して作った高性能銃でも・・・・・・」
 「それを使うのは所詮‶人間〟と、いう事だろうな・・・・・・」
それなm9(^Д^)





ハリウッド・シンデレラ

ウイリアムズ「全盛時代にライバルだった二人が・・・・・・・・・」
 「今またライバルになったというわけです・・・・・・」
社運(と次期社長)を賭けた映画の主演女優はどっち!?


スタンバーグ「映画を現実にしてしまう男・・・・・・ゴルゴ13・・・・・・・・・・・・」
つまり超一流は映画監督もやれる(飛躍)




子供を仕留めそこなったのが運の尽き「アクロバティックス(後編)」、
射程外への反撃!「見えない軍隊」、
超人対高性能銃!「フィールド・テスト」、
シンデレラの座を掴むのは!?「ハリウッド・シンデレラ」を収録!

ゴルゴ13(63)[ダイブtoトリポリ] さいとう・たかを 2005年7月30日 リイド社

2017-12-05 05:49:24 | ゴルゴ13
ダイブtoトリポリ

ゴルゴ「・・・・・・引き受ける前に、背後にいる女性について説明してもらおうか・・・・・・」
超一流はいかなる時も周辺への警戒を怠らないのだ


ルビン「・・・・・・20秒前・・・・・・昼間の飛行機より、スピードが出ているから十分に注意してくれたまえ!」
本番直前にふざけんなwww
何のための事前の訓練だよwww


アハメッド「ううっ、天国だ!ま、まるで吸い込まれていくようだ~っ!!」

エルザ「そう!もうすぐ天国よ!」
これはひどい
下っ端ならともかく仮にも大佐がこの様は恥ずかしい死ぬべき
→末代までの恥な形で死にました
『女好き』なおじさんは気をつけてね!



????(秘密警察)「!!」
ゴルゴが路地に入ったら追いかけてはいけないこれ豆な


エルザ「も、もうおしまいよ!!」
うわー仕掛けておいた爆弾が見つかてしまったー
もうだめだー・・・・・・?





ドラゴン・バードへの実験

ゴルゴ「いかなる協力も惜しまん・・・・・・と、言ったな?・・・・・・」
????(CIA長官)「うむ!!」
わざわざ念押ししたことの意味を考えないとは焦りすぎである


????(CIA長官)「ゴルゴ13・・・・・・」
 「さすがというべきか・・・・・・なんというべきか・・・・・・・・・」
あえていうなら神かな?





アイスバーグ・カット

????(エジプト大統領)「・・・・・・上からの命令を聞くだけで出世してきたようなあの男は、所詮、あれどまりという事だな・・・・・・」
そういうのもいないと組織は回らないから(震え声)


ムスタファ「現実だ!!」
遂にやった!
これでエジプトは救われるんだね!?


ムスタファ「うわーーっ!!」
この件の真相が世界に伝われば反米運動待ったなし
※この物語はフィクションです





アクロバティックス(前編)

シオン「ど、どうもありがとう!!」
 「これもパパが助けてくれたからです!!」
 「パパがノースカロライナの知事になったら、今度は僕が助けるつもりです!!」
これには審査をした専門家もドン引き
親父はこれで票になると考えてるけど、白ける奴の方が多かろうて・・・・・・・


対立候補のやり方は、そんな甘っちょろいものではありませんでした
????(対立候補陣営A)「息子の名前が命とりになるたァ、ひでえ事を考えるな!」
????(対立候補陣営B)「だが、いい手だと思うだろ!?」
宗教絡みのネタは何を引き寄せるかわからないという例


しかし、この件はあまりにも理不尽・・・・・・(´;ω;`)ブワッ
シオン「復讐してやるっ!ぜったい復讐してやるぞ!!」
どうやるかは次巻だよ





最も恥ずかしい死に様「ダイブtoトリポリ」、
数万人の群衆から標的を見分ける方法とは?「ドラゴン・バードへの実験」、
エジプト、いやアフリカは救われるんだね!?「アイスバーグ・カット」、
復讐を誓う少年はどう動く・・・・・・「アクロバティックス(前編)」を収録!

ゴルゴ13(62)[ナイトメア] さいとう・たかを 2005年7月30日 リイド社

2017-12-01 07:40:08 | ゴルゴ13
南フロリダ殺人ゲーム(後編)

マーク「わかっている!!」
 「やつの今までの仕事が完璧だったって事は、な!!」
ゴルゴの仕事のせいでFBIを辞める事になったマーク元主任。
因縁の相手ということで大張り切りであります。
・・・・・・諦めが悪いなぁ(同情)


元部下たちと待ちかまえていたところに、やはり奴が来た!
ゴルゴなら海上からであろうと長距離狙撃を成功させるに違いな
????(マークの元部下)「見てください、主任・・・・・・・・・」
マーク「ん!?」


 「!!」
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここから標的がいる場所には射線が通っていませんなぁ?
それにゴルゴが乗る船で銃器類は見つからず。
つまり・・・・・・濡れ衣ですなぁ?(・∀・)ニヤニヤ


マークたちが離れた後で――



警戒されているであろうことも予測済みとはさすが超一流


つまりね
マーク「!!」
 「ば、ばかな!!」
残念でしたっと
相手が悪過ぎるんだよ(´・ω・`)





ナイトメア

ゴルゴ「もらおう・・・・・・・・・」
ゴルゴといい、


キーラー「ロペスだ!」
MI6のケネス・キーラーといい、
今回の件に巻き込まれたクレオにはいくらか気を遣うのでした。
キーラーは仕事上必要なら微塵も容赦なく、
しかし無関係となれば余計な危害を加えないのはプロっぽいですなぁ
MI6でもエドとケリーというゴミが2人いることで余計に強調される
でも再登場はしない方がいいよ(心配)





G線上の狙撃

????(医師)「身体的には異常はない。軽いヒステリーか、心身症の入口だな。」
シンプソン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
演奏中のアクシデントによる失敗がトラウマとなってしまい、
演奏できなくなってしまったヴァイオリニストのシンプソン。
とうとう予定されていた大切な仕事も降ろされてしまいました。


そしてあろうことか、シンプソンの代理は‶東〟のヴァイオリニスト
ケルンスキー「お国ではふしぎな事をなさいますな・・・・・・それなら初めからホールを建設する金を、」
 「福祉に回せば事足りるではないですか?」
正論すぎてワロタ


それを知ったシンプソンは大金を用意しました
????(銀行の支店長)「チャリティーコンサートは、私もぜひ聴きに参上しますので!」

????(支店長の部下)「支店長、ご存知なかったんですか!? シンプソンさんはチャリティーコンサートをおろされたんですよ!」
????(銀行の支店長)「!!」
本日の仕事できない人


さて、いつも完璧な仕事をする人は、
やはり完璧な仕事をする人に協力を求めました
デイブ「?」
 「それだけか?」
ゴルゴ「それだけだ・・・・・・・・・」
デイブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注文内容があまりにも拍子抜けだった模様


いつも無茶振りをやられてきた(そして見事対応してきた)だけに、
色々と悪い方向で考えてしまったはず
デイブ「へへへっそうか!!」
 「これくらいの仕事なら、そこらのチンピラでもできるが、このわしの正確無比の仕事を求めているって訳だな!!」
そのとおりでございます
ゴルゴの‶・・・・・・・・〟な反応が無いのがその証拠である


シンプソン や、やった!!
さすがゴルゴ
願いが叶ってよかったね依頼人さん:D





システム・ダウン

ヨーコ「彼の仕事のために、リーズは、ひとり最低百万、13人で合計2千万ドル近くも持ち出しになってるのよ。これ以上・・・・・・」
 「好きにはさせない!!」
保険会社リーズのヨーコ・マッキンレー調査部長は、
高額の死亡保険を払う羽目になっている原因を特定し・・・・・・


ヨーコ みてなさい。ゴルゴ13!!あなたの連絡網を・・・・・・・・・
 叩き潰してあげる!!
うーむゴルゴの『連絡網』を3つも特定するとは大した奴


そして事は彼女の計画通りに
????(ラジオMC)「‶賛美歌13番〟を、みなさん斉唱しましょう・・・・・・・・・」
ならんわなm9(^Д^)


ルグラン「リーズ保険組合もリーズ生命も金払いの良さは、世界一だ! アメリカの会社などはやたら細かい免責事項を設定しているが、」
 「リーズはそんな事はしない!」
リーズの会長の経営理念でした
保険のCMは小さい字が多すぎる
むしろデカデカと流してみろや(´・ω・`)





(わざわい)なすもの

ゴルゴ「つりはいらん・・・・・・」


ゴルゴ「つりはいい・・・・・・」
貰った側がちょっとテンション上がるレベルのそれ
珍しくご機嫌な感じ?


超一流だって、休暇でウキウキすることくらい、ある・・・・・・
の、にー
J・J「山荘の所有者はデューク・トウゴウという名だと判明した!!」
お気の毒さま(´・ω・`)




鍵は自然現象にあり「南フロリダ殺人ゲーム(後編)」、
アントニオは戦争で死にました「ナイトメア」、
何事にも慌てない「G線上の狙撃」、
狙われた『連絡網』!「システム・ダウン」、
超一流に休みなし(絶望)「禍(わざわい)なすもの」を収録!

ゴルゴ13(61)[ワイルドギース] さいとう・たかを 2005年6月30日 リイド社

2017-11-29 06:58:57 | ゴルゴ13
弾道

ケッタリング「リンダ!!リンダ!!」
 「ううう・・・・・・・・・」
ホーガン「ケッタリングさん・・・・・・・・・われわれは捜査にきたのです・・・・・・・・芝居を見にみにきたのじゃないんですがね・・・・・・・・・」
ケッタリング「!!」ギク
吹き出し外のギクワロタ


マーシー「しゃ、しゃべった!!」
キャーシャベッタァァァ


ホーガン「しかし・・・・・・1歩間違えば・・・・・・」
 「!!」
『1歩間違えば』っつーか、最初の1歩がもう間違ってるからね





心臓の無い男

????(ストックホルム警察署長)「関係方面に諮ってはいるのだが・・・・・・」
 「車のように簡単にブレーキをかけたり停車したりできないんが、法律だよ・・・・・・」
『法律の枠外』という立場を手に入れたマフィアを、
警察はただ黙って見ているしかないというのか・・・・・・


????(SAPOの偉い人) あんな無理な条件を出したのに、眉ひとつ動かさなかった・・・・・・
 さすがは超一流のプロ、ゴルゴ13!・・・・・・・・・
外傷無しで始末しろという『無理な条件』、
超一流は数秒からせいぜい十数秒で計画を立ててしまうのでした





ワイルドギース

ホートン「ゴルゴ13は、われわれの最大の‶商売敵〟だ!・・・・・・彼がいなくなれば傭兵の仕事は、」
 「飛躍的にふえる!」
理屈は正しい
しかし大前提である‶ゴルゴは最強〟という点を忘れている


キャノン な、なんてやつだ!!・・・・・・・・・
 走りながらこれほど正確に狙えるとは!!・・・・・・・・・
それはそのとおりなんだけど、
4人もいて平地を走る相手に1発もかすりもしないのはダメすぎじゃない?
この様で『国際的な名声』云々はジョークにすらなってない


ロバーツ「彼が、自分がどんな立場で動かされたかに気づいた・・・・・・・・・と、見るべきだろう!」
 「と、いうことは・・・・・・・・・・・・」
さすがにその程度のことはわかるんスね(呆れ)
ゴルゴに挑むにしてもこの話の連中はヘナチョコすぎである





KGBの長い腕

マリク「この書類を指定の所に届けてほしいのだ・・・・・・・・・」
 「もし途中で誰かに声をかけられたら、かまわず書類を見せてくれ・・・・・・」
吐き気を催す邪悪とはッ!
登場キャラゲスランキング上位間違い無しのゲス野郎である


ジェイムスン「スピード違反の罰金なんて安いもんだ・・・・・・」
せやな:)





南フロリダ殺人ゲーム(前編)

チンピラA「い、いってえどこから撃ちやがったんだ!?」
チンピラB「ヘリが飛んでた様子もねえし!?」
(。´・ω・)???????


とにかくボスが死んだから組織は解散ですなぁ
アダムズ「とにかく、‶そっくり〟を雇っておいたのは正解だったぜ!」
このボスなかなかキレるじゃないか


しかも部下のマークは元FBIの腕利き、
どうやらボスの時代はこれからも続きそうですぜ
マーク「・・・・・・殺った男はほぼ決まった・・・・・・名前はデューク・トウゴウ!」
解散




愚か者の末路はいつも1つ「弾道」、
法の遅れをサポート(?)「心臓の無い男」、
『国際的な名声』(笑)「ワイルドギース」、
シリーズ屈指のゲス野郎「KGBの長い腕」、
スーパーショットの真相は次巻「南フロリダ殺人ゲーム(前編)」を収録!