Siglomanie(略号マニア)という言葉を見つけたのはLe Mondeの記事Des sigles sans audace(13.03.96)、「つい最近」登場した略号として、CIE (contrat initiative emploi)が挙がる。
日本の厚生労働省・「03~04年 海外情勢白書」によれば
雇用主導契約(CIE)
50才以上の失業者及び長期失業者等の就職困難者に対して、12~24か月の有期雇用あるいは無期限雇用を民間企業で提供するものである。当該契約を結んだ者にはSMIC〔全業種一律スライド制最低賃金〕以上の賃金が支払われる。職業訓練費用の補助があり、契約者のタイプによって330~500ユーロの補助金が国から支払われる。
「略号マニア」は医学の世界に顕著で、関連出版物に溢れる略号に悩まされたJean-Pierre Bouscau-Faure医師は、医学と保健・福祉の略号辞典、さらに広い分野から取ったDICTIONNAIRE GENERAL DES SIGLESも編纂しているが、
" Prenez les grilles de mots croisés, la majorité d'entre elles comptent désormais deux, trois, quatre sigles quand ce n'est pas davantage. ".
(クロスワードパズルの格子をご覧なさい、今では大抵2,3、4個かそれ以上略号を含むようになっています。)
Dictionnaire de sigles domaines économiques et sociaux (1992)の著者の一人、Danielle Candel氏は序文で、すでに20世紀初めの辞書le Nouveau Larousse illustré の編者が略号の濫用を嘆いていると指摘する一方、問題の大規模化を認める。
またネーミング会社の大手(?)らしいNomenのMarcel Botton社長は
" Décider d'appeler une société Marlboro ou Mercedes, si le créateur est seul à décider, cela ne pose pas de problème. En revanche, si la décision relève d'une structure collégiale ou d'un conseil d'administration, il est difficile de réussir à mettre tout le monde d'accord. Et le consensus se fait généralement sur le nom le plus basique. L'exemple le plus éclatant étant le Stade de France qui, si l'appellation n'était pas déjà prise, aurait pu devenir le SDF. ".
(社名をマルボロやメルセデスにする、これは創業者が単独で決めるなら問題ありません。それに対して集団組織や理事会で決めるとなると、みんなの同意を得るのはむずかしい。一般に、いちばん基本的な名前に落ち着くのです。その何より明らかな例がスタッド・ド・フランスで、すでに使われてさえいなければ呼び名は「SDF」になったかもしれません。)
SDFという施設や企業名は探しても見つからない。SDF(sans domicile fixe)ホームレス のことか。
実際には通称としてSDFが用いられ「ホームレス」との類似は洒落誘発性を持つようだ。建設中1995年末まではle Grand Stade また完成後もオリンピック開催地がロンドンに決まるまで一時Stade de France - Paris 2012とも呼ばれたことがある。