毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「教育勅語と戦争との関係」No.1884

2017-03-09 00:23:26 | 反戦平和

せっかく書いて(さあ、UPしよう)と思ったとたんに全て消えるって、

誰の嫌がらせなわけ?

自動バックアップはどうなってるの??

しかし、ここは意地でも最初から打ち直しますよ。

              福島瑞穂社民党副党首

稲田朋美防衛相

 

今日、稲田防衛大臣が社民党の福島瑞穂議員の質問に対して、

「教育勅語の精神は親孝行、友達を大切にする、夫婦仲良くする、

高い倫理観で世界中から尊敬される道義国家を目指すことだ」

と答え、福島議員

「教育勅語が戦前、戦争への道につながり、道徳規範として問題を起こしたのではないか」

と追及したら、なんと、

「そういう一面的な考え方はしていない」と言ったそうな。

これは以前、三原じゅん子という自民党議員が

「八紘一宇はもともとはいい教えだったんです。

私達、戦争を知らない世代だから、戦争の時のことはさておき。」

みたいなことを言ったパターンと同じで、

現実に、何千万人もの人を殺した私たちの国の戦争の

まだ70年ちょっとしか経っていない歴史と「教育勅語・八紘一宇」との関係を

全く反省していない態度です。

自民党議員の中には、稲田防衛相以外にも国会で、

「教育勅語、いいじゃない!」と野次を飛ばす議員がいるそうです。

安倍内閣の閣僚のほとんどが会員である「日本会議」という超国家主義団体は、

教育勅語を礼賛し、憲法を変えて、戦前の天皇中心国家に戻ることを主張しているので、

今の内閣の性格がとてもよく分かります。

稲田防衛相(森友学園に感謝状を贈ったり、夫が森友学園の元弁護士だったり)は、

「教育勅語の精神である親孝行や、友だちを大切にすることなど、核の部分は今も大切なものとして維持しており、そこは取り戻すべきだと考えている」

「教育勅語の精神である、日本が高い倫理観で世界中から尊敬される道義国家を目指すべきだという考えは、今も変わっていない」

と述べたそうですが、果たして教育勅語の核がそんなところにあるのでしょうか。

下に教育勅語の原文を掲載しますが、(付録1)

それを読めばすぐに次のことに気がつくでしょう。

1:天皇の先祖が日本国家を始めたと主張している(つまり、神話と史実を混同している)。

2:国民は「臣民」であると決めつけている(つまり、私達は「天皇の家来」だと)。

3:国家の非常事態には駆け付け奉仕して、皇軍兵士として天皇を助けなさいと言っている(つまり、戦争になったら私達は天皇のために命を投げ出せと)。

以上の3点が教育勅語の核だと私は思います。

この3点があったので、戦前の子どもたちは学校でこれを暗誦させられ

(我が母は70歳過ぎてもまだ「ギョメイ、ギョジ」とか言っていましたよ)、

普通に天皇の写真を見ても「不敬」だと言って叩かれ、

天皇の名前を言う前には必ず「恐れ多くも」という枕詞を付けなければならず、

兵隊は「天皇陛下万歳!」という悲しくて涙が出るプロパガンダを信じて死んでいった、

あるいは、殺しまくったのです。


しかし!戦後、天皇は神様から人間にチェンジしたのです。

(実はもともと人間だったのに、神様として祀っていたこの不思議)。

日本国の主役は国民なのです。

しかし、自民党の西田昌司という議員は↓

クリックすると新しいウィンドウで開きます

「そもそも国民に主権があるのがおかしい」と朝生で言いましたね。

これが日本会議の考え方です。

森友学園の洗脳教育が突出して変なのではありません。

アベを筆頭に、麻生、稲田、高市、岸田、松野、塩崎……、

これらの閣僚たちは皆、日本会議のメンバーです。(付録2)

今、政府自民党は、問題が発覚した同じ日本会議メンバーの森友学園籠池理事長

無情にも切り捨てようとしていますが、

ついこの間まで、その森友学園系列の塚本幼稚園のやり方を礼賛していたのは

この人たちだったじゃないですか。

「友だちを大切に」とか「高い倫理観」とか、「尊敬すべき道義」はどこにあるんですかね。

全く口先ばかりで、性根が腐っているじゃないですか。

日本人の高潔な倫理観はどこに行ったのか。

こんなのが日本の政治の中枢を占めているとは、

恥かしいったらありゃしない、プンプン!

籠池理事長は国会で、全て本当のことをぶちまけてほしいです。

こんな道義心のない仲間は本当の仲間じゃないですよ。

 

≪付録1≫教育勅語(現代かなづかいによる読み方)

朕惟(おも)うに

我が皇祖(こうそ) 皇宗(こうそう) 国を肇(はじ)むること 宏遠(こうえん)に

徳を樹(た)つること 深厚(しんこう)なり

我が臣民

克(よ)く忠に 克(よ)く孝に 億兆(おくちょう)心を 一にして

世々(よよ)厥(そ)の美を済(な) せるは

此(こ)れ我が国体の精華 にして

教育の淵源  亦(また)実に此(ここ)に存す

爾(なんじ)臣民

父母に孝に 兄弟に友に 夫婦相(あい) 和し 朋友相信じ

恭倹(きょうけん)己れを持し 博愛衆に及ぼし 学を 修め業を習い

以て 智能を啓発し徳器を 成就し 進んで公益を 広め世務(せいむ)を開き

常に 国憲を重んじ 国法に 遵(したが)い

一旦(いったん)緩急 あれば義勇 公に奉じ

以 て天壤(てんじょう)無窮の皇運を扶翼すべし

是(かく)の如きは 独り朕が忠良の臣民 たるのみならず

又 以て 爾(なんじ)祖先の遺風を顕彰 するに足らん

斯(こ)の道は 実に我が皇祖 皇宗の遺訓にして

子孫臣民の倶(とも)に遵守すべき所

之(これ)を古今 に通じて謬(あやま)らず

之を 中外(ちゅうがい)に施して悖(もと)らず

爾(なんじ)臣民と倶(とも)に

拳々(けんけん)服膺(ふくよう)して

咸(みな)其(その) 徳を一にせんことを 庶(こい)幾(ねが)う

明治二十三年十月三十日

御名(ぎょめい) 御璽(ぎょじ)

☝www.kishiwada-east-rc.jp/2009_2010/kaityou/04/text.pdf


≪付録2≫安倍内閣閣僚の日本会議・神道政治連盟参加者

☝「アーバンライフの愉しみ」さんブログからお借りしました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「こんな日本人が増えている... | トップ | 「与謝野晶子と大町桂月の戦... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教育勅語 (天空)
2017-03-09 23:21:04
いまだにこういう政治家がいるのか。
やっぱり、天皇制を廃止して共産主義を確立したい、などという本音は今は隠して、野党統一候補を応援しましょう。ゆくゆくは、野党統一政権のイニシアチブを共産党にとってほしいですけどね。
返信する
天空さん (ブルーはーと)
2017-03-12 13:04:38
そうですか…。天空さん、些末なことかもしれませんが(決して揶揄する気持ちからではなく)、ここで、日本共産党員の方々の演説表現について私の感想をお話したいのです。
私は高校生の時、民青にちょっとだけ参加して、その真面目さと同時に、その教条主義的物言いに辟易し、以来日本共産党にはあまり近づかないようにした原体験(笑)を持っています。
共産党員といっても色々な方がいらっしゃいます。しかし(にもかかわらず)、いまだに選挙演説などで話す共産党候補者の言葉遣いは志位委員長や小池書記長の話に酷似しているので、(なんかなあ…。CDかテープで丸暗記しているのかなあ)と思うのです。池内さおりさんなど少数の方は例外で、自分の言葉で話をしているのでとても好感が持てます。
多くの共産党員の方々が、受験戦争に打ち勝ってきた丸暗記得意人間であるわけないはずですが、どうして、多くの候補者は自分の言葉で表現するのを避けるのでしょうか。場合によっては創価学会員の方が、自分の体験談を駆使して説得したりするので、共感が得られやすいときがあります。だから創価学会が蔓延るのです(この言葉、創価学会の方には大変失礼ですね。しかし、創価学会が今の政治に及ぼしている悪影響を鑑みれば、こういう表現をつい、してしまいます)。

せっかく、共産党員の方々が私利私欲ではなく、本当に社会を良くするためだけの信念で奮闘努力しているにも関わらず、世間には共産党に対する「党への服従」「言論の不自由」イメージがあり、それが支持を阻害している一因だと思うのですが……。


返信する
うーん (天空)
2017-03-13 00:12:11
「共産党候補者の言葉遣いは志位委員長や小池書記長の話に酷似している」
 あんまり違う話も何かなあと思うのですが、共産党員への悪印象の一つとして拝聴しておきます。

でも、天皇制は廃止すべきですよね。
今、小池さんや志位さんは護憲の立場から天皇制を維持と言ってますが、私は廃止すべきだと思います。
(ここは志位さんと違う)
返信する

コメントを投稿

反戦平和」カテゴリの最新記事