にわとりのにわ a hen's little garden

歌うたい時々クラリネット吹きの日高由貴のblog。
ちいさなこころのにわの風景をすこしずつ書きとめていきたいです。

Cathy Segal Garcia's workshop report vol.2

2012年11月02日 | 2012 Cathy's workshop rep
♪~You'd be so nice to come home to~♪



まず初めに、キャシーさんとフィリップさんが演奏してくださいました。

曲は、"You'd be so nice to come home to"でした。

初めに、「みんなが知っていると思うので、この曲にしますね。キーはDmで、ゆっくりとグルーブする感じ(リズムがうねる感じ)でやろうと思うの」とキャシーさんがフィリップさんに伝え、演奏がはじまりました。

キャシーさんの声は、肩の力がぬけていて、決して声をはりあげるわけではないのに、艶があり、遠くまで響く声でした。一つ一つの音がニュアンスに満ちていて、対話をするように、音が紡がれていきます。

歌詞のなかの”August moon(8月の月)"という箇所を”April moon(4月の月)"に変えてうたっておられたので、演奏が終わったあと、質問の時間に「歌詞を4月にかえられたのには、4月に特別な意味がありますか?」とお尋ねしたところ、「いいえ。歌詞を忘れちゃったんです」と笑いながらおっしゃいました。

そして、「集中するにはどうすればいいですか」という質問に対しては、
「集中できないのにはいろいろな理由があるので、その理由にもよりますが・・・わたしのやり方は、静かにすることです」とおっしゃいました。

「ひとつは、頭のなかを静かにすること。考えるのをすこしやめて、静かになるのを待ちます。
それから、演奏もシンプルにして、休みをたくさんとるのです。」

そして、Vol.1でもご紹介したように、不安をコントロールするためのひとつのアイデアとして、キャシーさんが使っている方法を紹介してくださいました。

加えて、不安になっているときは自分のことで頭がいっぱいになっているので、周りのミュージシャンの音をよく聴いてみる。そうすれば、自然に集中できると思う、とおっしゃっていました。

それから、ある歌手のお話をしてくださいました。
そのかたはスキャットをするわけではなく、キャシーさんは、最初の3曲くらいを聴いたとき、普通歌われるものと歌詞が違うのが分かりましたが、それが即興なのかどうかわからなかったそうです。

ただ、聴いているうちに、その歌手のかたが、即興をしていることがわかったとのことでした。

大きなビジョンに向かって構築していくのではなく、ほんのすこし歌詞を変えることによって、まるで日本の庭園のように、限られた小さなスペースのなかで即興をしていたのだそうです。

彼女のようなスタイルもいいと思う、とキャシーさんはいい、いろいろな歌い方があることの例としてお話をしてくださいました。


さて、次はいよいよ参加者のひとが実際に歌っていきます。


(vol.3に続く)


~You'd be so nice to come home to~
music&lyrics by Cole Porter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。