goo blog サービス終了のお知らせ 

Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

ハローホスピタル

2015年10月14日 08時24分07秒 | Weblog
40代の再就職難民を増殖させるハローワークの不都合な真実
 「「仕事が決まらない人に、精神科へ行かせたがるんです。メールでも“こころの相談室”にいろいろ書いて出すと、やはりまず“精神科医を紹介しますから”と返って来る。会社を辞めるときも“うつの疑いがあるから”などと言われ、精神科医(への受診)を勧められた。“心の安定を図ってください”が決まり文句なんですよ」
 仕事が欲しいのに、どこへ行っても精神科医につながっていく。仕事は紹介されないのに、病院への入り口はあちこちにある社会。これでは、ハローワークではなくハローホスピタルだ。」

 「ハローワークも手詰まり」という状況が垣間見える。
 だが、ハローワークに過大な期待を抱くのもどうかと思う。昔からハローワーク経由での仕事は「筋がいい」とは思われていなかったし、職員に特殊なコネやノウハウがあるとも考えられない。「履歴書を送れ」くらいしか言えないのはある意味当然ではないだろうか。
 だが、ハローワークの職員が「精神科医を紹介します」などと言うのであれば、これは職務放棄と言われても仕方ない。