goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

60D フォーカシングスクリーン交換

2015年07月30日 | カメラ

以前から気になっていた60Dのフォーカシングスクリーンの交換を行った

根性曲がってるからカメラも曲がる(笑)

上手く水平が取れないので三脚を使う時はカメラ内蔵の電子水準器か三脚の水準器を使って

写すが手持ちの時はどうしようもない

コンデジもどんどん壊れてきて60Dを使う機会が増えてきたのでこの際

使いやすくしておく方がいいなってことで何時ものようにポチった

この縦横のラインがあればかなり使いやすくなる

本体よりケースが立派

作業はいたって簡単

取説はもっと簡単この説明書はかえって解りにくかった

ペンタプリズム下のカバーを開けてスクリーンを入れ替えるだけ

写真を撮り忘れたけど一番上を押したらパカっと開いた

スクリーンが出てくるから付属のピンセットみたいなので挟んで入れ替えるだけ

入れ替えると言うより置き換えるって感じ

蓋を上に押し上げれば交換作業は完了

最後にカメラの設定画面でスクリーンの変更をしたらOK

                      

標準のA→Dの変更する

OKしたら設定完了

うっすら縦横の線が見える

これで傾いた写真が減ってくるはず

2,300円ほどの物だから早くやればよかったのに注文するのがめんどくさくて延び延びになっていた

せっかく持ってるデジ一たまには使ってやらないといけないですね