goo blog サービス終了のお知らせ 

家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

一人ランチ

2007-02-06 16:17:05 | Weblog
一人でランチすることがたまにある。

話す相手が居ようが居まいが腹は減る。

たいていは馴染みの店に行くことになる。

一人だからカウンターの端に座った。

食べ物が出てくるまでチエノワをやっていることにした。

目の前にあったやつを手にとって、あれこれ考えているとジャラっと別のチエノワが私の前に置かれた。

女性従業員が「これが一番易しいみたい」と丁寧に持ってきてくれた。

「じゃあこれをやってみるか」と言って始めたが、どうも頭の固い自分には向いていないゲームのような気がした。

偶然出来た。

嬉しいものだが一つで止めておいたほうが身のためだ。

チエノワをテーブルに戻したが、まだ注文した物が出てこない。

手持ち無沙汰な一人ランチ。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わすけ)
2007-02-06 18:37:00
チエノワって何ですか?
コメント以前の問題ですんましぇ~ん m(__)m
返信する
気持ちよく (昌雅)
2007-02-06 21:03:09
外れると嬉しいですよね~。
でも気持ちよく外れた状態で終わらないと
またイライラしちゃいます・・・。
返信する
無理です (ジャイリス)
2007-02-06 21:18:13
僕には、知恵の輪向いてないようです。
強引に外そうとしますが、簡単にはずれませんね。
知恵の輪のあるお店って、珍しいですね。
返信する
わすけ様 (無職無収)
2007-02-07 13:18:49
チエノワは知恵の輪と書き文字通り知恵を必要としたゲームです。普通は金属製の物です。二つもしくは三つの金属がはまり込んでいて、それをバラバラに外すことができれば成功です。外すには、この1点しかないという場所を探し角度や方向などを考え合わせてトライするのです。
返信する
昌雅様 (無職無収)
2007-02-07 13:24:34
知恵の輪は理科系の能力が必要なのですかね。
私は、くだらないことを想像する能力には長けているのですがね。
返信する
ジャイリス様 (無職無収)
2007-02-07 13:28:14
カウンターには一人で来る客用に置いてあるようです。雑誌はたいていのところに置いてありますよね。オーナーシェフが好きだということもあるようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。