家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

風呂場のカビ取り

2023-06-29 08:10:38 | Weblog

エアコンの洗浄が終わり次は風呂場のカビ取りだ。

見た目でカビはそんなに出ているということはないがもっともっと湿度が高くなるからやっておく。

カビ取り剤はキッチンハイターを使う。

別に風呂だからっていって、これで構わないはずだ。

妻に「風呂の天井にキッチンハイターを塗りたいんだけど、そういう器具ある?」と聞くと「あったと思うよ」と答が来た。

勝手に探してクイックルワイパーという、それらしい器具を見つけた。

先端パッドにはキッチンペーパーを取り付けた。

脚立も用意しキッチンペーパーにキッチンハイターを吹き付けた。

「よし。いくぞー」

天井に当ててまっすぐに引く。

「べりっ」キッチンペーパーが水分と摩擦ではがれてしまった。

「そうだよな」紙じゃない素材が必要だ。

思いついたのがポリエステル製の研磨用クロスだ。

クイックルワイパーの面に合うように角に穴を空けてタイラップで留めた。

これなら水分が付着しても破れることはない。

ただ水分の保持能力が弱くてすぐに乾いてしまう。

直接天井にキッチンハイターを吹き付けて、それをこのクロスで伸ばすことにした。

大した面積ではないので慣れてきたらうまく伸びるようになった。

タイル製の壁にも全面塗り終えた。

タイルはキッチンハイターが浸みこまないのでうまく伸びる。

これで前半戦は終了だ。

完全に乾いてから次に水洗いする。

部分的に水を掛けてふき取る。

さすがに天井に掛けた水だから滴り落ちることも多く帽子をかぶりメガネをかけていたが一部顔に掛かった。

すぐに洗顔したら何事も起こらなかった。

元々カビらしいものは見えなかったので仕上がりも大した成果は見えない。

予防が出来たのだと自己満足するしかなかった。

 


エアコン洗浄

2023-06-20 14:42:01 | Weblog

例年通りエアコンのフィルターを掃除した。

全部で4台なのだが、まとめてやらず1台1台掃除して再設置してから次に進んだ。

すると最も使用頻度の多いエアコンの吹き出し口裏から、その奥にもカビが発生していることに気がついた。

指先の届かない場所にもあるので、これはカビ取り剤を吹き付けるしかないと思った。

フィルター掃除してから3日して通販会社からエアコン洗浄用カバー(¥2680)が届いた。

カビ取り剤を水で流し落とす用に手動圧縮噴霧器(オートハンドスプレー¥987)も用意した。

購入したものは、それだけで洗剤は台所用だしカビ取り剤はキッチンハイターを利用した。

まずはエアコンの機械をスッポリ覆ってしまうようにカバーを掛ける。

カバーには同じ素材で作られたホースが縫われていて、そこで液体類を回収する仕組みだ。

だからその下にはバケツを用意する。

さて準備は整った。

暗いので懐中電灯で照らしながらキッチンハイターを散布する。

エアコン内部の送風ファンは割り箸を使って回す。

ファンを回しては薬剤を掛け再びファンを回す、を繰り返した。

ついでに放熱用のアルミフィンにも散布した。

約1時間放置し水で洗い流す。

ファン部分は、やはり割り箸で回しては水を掛ける。

水の勢いが強いとファンが自分で回るので水かけを上手にやる必要があった。

水の勢いが衰えてくると脚立から降りてオートハンドスプレーの取っ手を「シャカシャカ」と上下させて蓄圧する。

バケツに溜まった汚れた水も、たいして汚くないから安心した。

作業はそれだけだが、洗浄カバーの縫い目から水漏れが結構多かった。

飛び散るほどではないが「さすがに安物だな」と感じた。

カバーが乾いてからコーキング剤を塗って置こうと思う。

エアコンが完全に乾いてからスイッチを入れる。

風が吹き始めたしコンプレッサーも作動したからリモコンも含めて問題なく使えるようだ。

 


すずしくてずずしくて

2023-06-17 16:34:47 | Weblog

森町の友人宅に用があった。

昼前には用事が終わり、どこかで持ってきた弁当を食べる必要がある。

今日は私のリクエストに応えて妻が高菜のおにぎりを作ってくれている。

「じゃあね」と友人宅を離れ、さてどこにしようかと思った時「さっ」とひらめいた。

妻に遠州森町パーキングエリアに行くことを告げた。

その前までは「太田川の河原でドア全開にして食べようか」と言っていたのだが急遽変更した。

パーキングに入れて弁当の入っているバッグを持ちパーキングエリア内に入る。

時間的に高速道路を利用している人達が昼食を摂る時間帯だから結構な数の人たちでにぎわっていた。

私たちは空いた席に腰かけておもむろにバッグから弁当を取り出し早速食べ始めた。

その食堂では、まず食券を購入しカウンターに差し出すと半券をもらう。

で待っているとアナウンスが入りトレイに乗せられた昼食を持ってきて食べ始める。

だが私たちは座るや否や食べ始めたので「持ち込みだな」ということは全員知っていた。

私はもちろん高菜のおにぎりを真っ先に食べた。

やはり美味しい。

妻も食べる。

二人で「美味しい」という顔をして黙々と食べる。

クーラーが程よく効き気持ちが良い。

食堂に来たが、その前に売られていた森町名物の甘甘娘というとうもろこしを二袋購入してから食券を買いに行く人もいた。

あっという間に高菜2海苔1を平らげて、これまた持ち込みのコーヒーを飲んだ。

私がコーヒーを飲んでいる間に妻はソフトクリームを買いに行き食べた。

食後はお土産物コーナーに行き買い物を楽しみ、その後トイレも利用した。

これが涼しくて図図しくて美味しい実態。


ガーデニングニーパッドでなくても

2023-06-10 17:50:48 | Weblog

このところ車庫に入ることが増えた。

常駐していた車が出て行き、今まで休眠状態であったオートバイや自転車に目が行くようになったし出し入れが簡単になったからだ。

その際どうしても膝を床に付けて作業することが多い。

その時必要になるニーパッドをワークマンで購入した。

500円台だったかな。

もうこれで大丈夫と思って作業をする。

すると作業途中は問題ないが少し移動したり別の作業をしようと思ったりすると、そのパッドがズレていてマジックベルトを締め直す必要があった。

便利には違いないが、その時だけは思い切り不便を感じる。

草取りをする必要があり、どうしてもそのニーパッドを持って行きたくなくなっていた。

こういう時にはホームセンターだ。

ニーパッドの素材を探して購入してくれば、それに膝を付き作業すればいい。

だが見当たらない。

別の素材だが役立ちそうなものを見つけた。

しかし少し高いし、きれいな床用の感じだ。

ウロウロ歩いているとシャワー用のバスマットを見つけた。

しかもはめ込み式で何枚でも組み合わせればいくらでも大きくなる奴だ。

私に必要なのは1枚だけ。

1枚148円。

早速雨振りの草刈り場に持って行った。

何とも便利であった。

採りたい草の近くにバスマット1枚を置き膝を付いて作業する。

少し硬い気もするが問題ない。

何度か使用するうちに両膝をそのマットに乗せる場面も出たが躊躇せず両膝をおいた。

小休止も可能なのだ。

おかげで毎回2時間までで終わりにしていた作業が3時間できた。

腰痛はもちろん出たが作業後の昼寝、1万歩歩行、長風呂そしてアルコールで体を休めたせいで軽い。

だがこの年齢だから明日以降痛みが増すことは充分に考えられる。

せっせとアルコール治療を繰り返すことにする。