木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

地面に残した猫の肉球スタンプ?

2019年10月22日 13時28分03秒 | ブログ
先日釣りから帰ってきたら我が家の玄関前に、真新しい物置小屋がでんと完成しておった。


そうかそうであったか・・・。


あられもないお姿


いつぞやの台風15号のせいで全壊した小屋の代わりが、よっやっと届いた?いや組みあがったわけですな。


9月のあれからだから計算すると約5週間、注文してそれぐらい時間かかったと。


きっとあちこち被災していて供給が追いつかず、ヨドだのタクボだの各物置小屋メーカーはフル稼働であろう。


あっ小屋もそうだが金も十数万ふっとんだぞ・・・全く余計な出費だよ ⇐ステラが買える





我が家は大した被害無くこんなものですんだけど、続いてやってきた19号がやたらと引っ掻き回してくれたおかげで、河川決壊したところなんぞは大騒ぎだ。


世の中ままならないものよ、とロッド片手にその見慣れない小屋を遠くからぼーっと見つめていたところ「お帰り」と、家から末っ子が出迎えてくれました。


そして珍しくご注進ご注進とばかり私をその小屋の前まで引っ張っていったのね。





なにをそんなに興味があるのか? 


黙って付いていったその先で彼はかがみこみ、一言「ここを見て!」


ん?





見ればそこは地面を掘り返してコンクリートを流し込み、小屋本体とつないでいる場所。


転倒防止用としてアンカー代わりに業者が施工していったのでしょう、それが小屋の四隅になされていました。


・・・しかしあの15号級が再度上陸したとして、はたしてコレで持つのか?いささか心もとないが、こちらが払った金額ではこれが精一杯か。





末っ子に向き直ると、これはね強風が吹いたとき倒れないように・・・っと次男私の言葉をさえぎり、手を頭の前で振って、違う違う。


ここだよここ。よく見て!


なになに、何なんだ? 今度は腰を折って再度そのアンカー部分を見てみれば・・・あっ


なんとま~コンクリートの部分に猫の足跡がくっきりと(笑)





しかもご丁寧に四隅全部ですよ。


犯人はちょうど1年前我が家にやって来た保護猫のオス、たろうでした。 ⇐犬の名前では?


今年の初夏までは箱入りで室内飼、しかし夏本番になりあの猛烈な暑さに耐えきれなかったようで、器用に網戸を開けて外へお出かけするようになったのね。





でも今まで飼っていた猫と違い幸いにも我が家の敷地内で遊んでいてくれることが多く、こちらとしては色々な意味で助かっています。


う~む、去勢したのが原因なのかな?


滅多に泣かないため首輪に鈴付けねば、室内にいてもその存在が分からなくなるほど。テーブルの上も台所も荒らさない、中々のおりこうさん。


日付が(汗)


勝手に戸を開けて出て行っても、たいていすぐ戻ってくる。


そして活発すぎるのは・・・いやどこの雄ネコも同じか。


しっかしいくら真新しいもので興味があるとはいえ、全部に足跡残すなんて(笑)


真ん中で寝るなよ


これが壁のペンキ塗りたてだったらと思うと、もう可笑しくてね。


顔が、猫の顔といわずヒゲまでも、ペンキまみれになっているのを想像すると、うはははは!


秋に生まれた野良の子猫は冬を越せない・・・めぐり巡ってようも我が家にやって来てくれたものよ。





動物が飼える環境で良かったなと、最近しみじみ思える空気頭なのでした、お粗末。


それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の夏が終わる・・・ | トップ | 富津新港沖にてヒラメが上がる! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒くなりましたね・・・ (紅月)
2019-10-22 14:46:30
猫ってコンクリート好きですよね。
現場でもよく生コン打ち終わった次の日に足跡があるのをよく見かけます('ω')
一度面白かったのはカラスの足跡を追うように猫の足跡が付いていたことですかね~
カラスが居てそれを追いかけていったんだろうなとその時の情景が頭に浮かぶようでした・・・
しかし急に寒くなりましたね(=_=)
朝マズメや夕マズメをやるときはそれなりの服装していかないと風邪ひきます(-"-)
自分はそろそろアオリイカに移行しようと考えてましたがカンパチ釣れ始めたんで延期です!
カンパチ (碧丸)
2019-10-22 17:38:58
紅月氏いつもながらお上手!

カンパチでもショゴでもよい、何とか拾って食べてみたい。
天候回復していれば次回のポイントは久方ぶり神奈川側へ。 その時はよろしくです!

カラスのくだり・・・ようも観察しておるのですな、おかでも海の上でも同じなのかと、ちょっとほっこりしてしまった!

それではよろしく頼みましたぞ!

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事