木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

アリラン・ラーメンを食べに行く! 

2016年12月10日 17時43分04秒 | 食・レシピ
2016年12月10日


気温は暖かくても北風吹きすさぶなか、なんとか沖でマアジをGETしてきたこの空気頭。


自宅で下処理をおえてから、今度は「loveママ」を伴って、一路千葉県は市原方面へちょっと早めの?昼飯を食いにGO-!


そう一度訪れて、あまりの行列に「食う気が失せた」アリランラーメンに、今一度リベンジかけたのでした。


彼の地は私の後輩の三澤君の地元でして、以前から勧められていた一品だけに、一度食ってしかるべきと思っていたのですよ。


しかし人づてに聞くと、このハングル系なネーミングのラーメン、茂原だか長生辺りが本命らしいんだよな?


う~ん、しっかり調べてないので、今だよく分からないのだけど。


普通のアリランを注文


でも別にね、魚じゃないのだからそれほど「こだわる」ことはないと言ったら、世のラーメン好きの方々からは叱られるのかしらね。


さて工作船から自家用車に乗り換えた私、途中覆面パトカーに捕まった哀れなターゲットを横目にしつつ、圏央道をぶっ飛ばし、目的のラーメン屋へはAM10:56分に到着となった次第。


この時点で店の前には、わらわらと人だかりがしていて、もしかして今回も
な~んて悲しい結末になるかと思いきや、ただたんにまだ「オープン前」だった様。


ぎょえ~~~でかくない?


うふふのふ、その5分後ママともどもすんなりと店に入れたましたとさ。


それで目当てのアリランを注文したのですけど・・・ちょっと、う~むちょとどころか大いに失敗したか?


いや味も良し、あの勝浦よりも優しい味がするほどで。


ただ麺が、なんと言うか太くてマッチングしないような印象を・・・でも、ただ食感に慣れていないだけかもしれませんね。


これは別にどう・・・


あっその失敗うんぬんですが、自分あまりに腹が(朝食も抜いた)すいていたため、私的にはまずもってオーダーしない「大盛」100円UPを気分で注文。


して、出て来たソレを見て、夫婦そろって仰天しましたよ。


こりゃおい、罰ゲームかなんかの量であろう?


そう味なんたらよりも、そのボリュームよ


後から聞けば、この店では普通盛りが1.5玉分。大盛はドーンと2人前なのですって・・・う~ん、う~ん参った。


さすがに汁を全部は・・・


ホントに参りましたと報告する次第、お粗末。


でもあの味は、自分何度でもかよってよいかな。





帰りがけ、今度は「JA君津 貞本店」を、ママのリクエストにて訪れることに。





ズバリ、ママの目当ては・・・普通に鶏卵だったりして、ぶふっ。


でもここは、惣菜に関してはなかなかレアなところがある。





私のオーダーがママにまかり通ることは決してない無いのだけどこの空気頭、見るだけでも価値があると思いますね。


いちおうランダムに写真を載せときます。


170円は安いと思う


メバルの何とか、アナゴのこれまたしかり。




良いでしょう?


食ったことないんで(ママにダメだしされるから)味はなんとも保障いたしかねるが、余裕あれば片っ端から買い物かごに入れちまうよなー。





自分はこの手で自然から「ぶんどる」ことが楽しくて、ひいてはその味も、よそ様から言われちゃなんだが知っているつもり。


でも料理となると、これまた色々な驚きがありますよね。





うふふ、まだまだ知らない驚きが、いっぱいいっぱい有れば良い、良いったら良い


ラーメンしかり、釣り方にしかり・・・。





楽しいことはまだ「ごまん」とあるよう。





うふふふ、世の中景気悪くとも、なにがどうでも楽しんで参りましょう。


それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旨そうじゃのぉ~ (のんき)
2016-12-14 21:40:09
中々興味そそる品ですあなぁ~


そんな事よりコノシロ失敗した~
〆・臭み取で塩を振ってそのまま熟睡
     (__)。。ooOZZZZ

すっかり塩辛くなってしまいました(涙;)
返信する
こっちは〆すぎ(涙) (碧丸)
2016-12-15 08:28:55
酢を投入したあと眠りこけて、一晩漬けてしまいました。
ミディアムレアが好きな私としては、ちょっとアレでしたね。

コノシロまだ狙えると思うので、ギャングの出番はありますぜ。ぶふっ!
返信する

コメントを投稿