木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

木更津南町 八剱八幡神社祭礼での宵待ち風景!

2013年07月13日 10時51分21秒 | ブログ

先週末の日曜日は、朝から祭礼の準備に余念無しの南町盛年会でありました。子供神輿を組み上げたり、幣束を張ったり・・・。
そして翌月曜から金曜まで、祭礼本番までの五日間、今度は南町公会堂で「宵待ち」状態が続きます。

2013_0711_194003pap_0863


主に花代(寄付のことですね)を持ってきて下さる方や、挨拶にみえる各地区の盛年会長をお出迎えしたりします。だいたい18時から22時ぐらいまでですかね



この宵待ち、ただひたすら「ぼけっと」待っていることはなく、まぁどこの町会もそうなのであろうが、皆でテーブルを囲みお酒を飲みつつ楽しく御歓談と言うわけなのでありますよう~ん良い良い!

2013_0711_200743pap_0860食いもの・・・満ち足りているね

2013_0711_215911pap_0854高木前盛年会長・・・今年は役を下りたので、終始ご機嫌であります。良い酔い

2013_0711_215809pap_0857・・・終盤はね、ちょいとくたびれ顔が多数

そうそう、よその町会はどうだか分からないが、南町ではこの一週間ビールサーバーを常時置いてあるので、いつでも生ビールを飲むことが出来ます。



暑いこの季節、宵の風に吹かれながらヒャッこい生ビールをグイと飲む・・・うははは!これはもういわゆる一つの幸せと言うものでしょう

2013_0712_193611fj310871伊勢元の奥様、ありがとうございます!

宵待ち最終日は、揃いの浴衣に着替え、一同集合であります



神主様もお見えになって、公会堂前にて神事を執り行うでありますが・・・なんと言う儀であったか今もって思い出せん盛年会長どうかこのうすら空気頭を許しておくれ、全くもってすまんすまん。

2013_0712_191158fj310868お祭りの無事を願い、お神酒で乾杯。

2013_0712_191925fj310870

2013_0712_194325fj310877ウエストが細いと決らないのですね

2013_0712_223806fj310881_2流れで朝日屋の2階でオダ上げる!

2013_0712_223320fj310880_2牛乳割りでご機嫌のベー氏

2013_0712_071735fj310867

さて時は来たり



熱い夏の、そう祭の始まりです!我が南町区は午後15時からが本番。



今年は深酒もせず体調すこぶる良いので、日曜は早朝一発目の吾妻地区から、がしがしと御神輿揉みたいと思います。

祭じゃ~祭りじゃ~、楽しい夏の始りじゃー。うははは、それではさらばさらば


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木更津南町 八剱八幡神社祭... | トップ | 木更津南町 八剱八幡神社祭... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様です。 (Naoya)
2013-07-13 13:13:32
ご苦労様です。
家族で遊びに行くので会えればいいな~(^O^)
本番、がんばってくださいね~。
15時だぜよ、Naoya君。 (木更津あだ波団)
2013-07-13 22:49:58
15時だぜよ、Naoya君。

その時刻、車では入って来れないので気を付けて。
19.20.21日でこっちは祭りだよ~! (たんべ)
2013-07-13 22:52:00
19.20.21日でこっちは祭りだよ~!


昔を思い出してこっちにも参加しろ~。


今年は橋向が年番だ!
ボクガンバッタヨ! (タリバン)
2013-07-14 21:03:39
ボクガンバッタヨ!
橋向って・・・かん君ところだったか? (碧丸)
2013-07-15 00:26:18
橋向って・・・かん君ところだったか?

もう20年以上参加していないので、ひたすら懐かしいですな。

ステキな出会いがあるのなら?見に行ってみようかしら?

タリバン・・・いやもとい三ちゃんよ。 (碧丸)
2013-07-15 00:29:28
タリバン・・・いやもとい三ちゃんよ。

もうちっと痩せないと、いざって時に体動かなくなるぞ!今年の夏こそダイエットに励むべし。

試みに、あの三孝へは月一ペースにすることだな、ぶふっ!
お祭り楽しそうだな~ (カズスケ)
2013-07-15 00:51:26
お祭り楽しそうだな~

ひざを壊す前は神輿が大好物で、同好会で赤袢纏も着たもんです。
今では地元のお祭りの時だけ商店街の袢纏をお借りして、3秒ほど担いで記念写真を撮ったらあとは縁日で焼き鳥です。
あ、 (カズスケ)
2013-07-15 01:56:38
あ、
あしたは海の日だってのに予定が未定・・・

起きれたらニシガイ拾いに行きます。
こいよ! (たんべ)
2013-07-15 22:53:57
こいよ!

おれの地元だよ!


みんな集まるぜ。

TEL 待ってるよ!

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事