言の葉収集

思ったこと、感じたこと、出逢ったこと
いろいろ気ままに書きたいと思っています。

FP的な…(その2)

2008-07-17 20:36:33 | Weblog
昨日の当ブログのアクセス数が過去最高を記録。
図に乗って今日も「保険」ネタに走る私。

死亡保障について。

もしも一家の大黒柱が亡くなったとしても、会社がその後も給料を定年までくれるのなら、生命保険はいりません。
自営業の場合ですと、会社の代わりに取引先やお客様が継続的に収入を与えてくれる保証があるのなら保険はいらないということです。

つまりは、途絶える収入を確保する仕組みを作っておきましょうというのが生命保険の意義です。
ただ、それも全てを考える必要はありません。この国には遺族年金という素晴らしい制度があるからです。
特に厚生年金加入者や共済年金加入者は国民年金加入者に比べて、手厚い補償が遺族を支えてくれます。(とは言っても当然生存中の収入よりは低いです)

その公的な遺族年金や妻の収入のあるなしなどを加味し、住宅ローン(団体信用生命などによりローンが免除になるケース)、こどもの教育方針などを考えた上で、足りない部分を保険で補うという形が理想であると私は思います。
当然余裕があれば余裕のある仕組みを作ればいいかと思います。

自動車保険などの賠償保険に比べて、生命保険は受取人が妻などの親族ですから、自分達で必要額を計算し、納得して加入できることが利点でもあります。

まず、我が家の不測の事態に、不足するものをしっかりと見据え、夫婦で仕組みを考えることが、割と嫌われている(笑)「保険」を味方にできる第一歩かななんて思います。

※私は決して死亡保障を少なくしようといっているのではありません。必要な保障をまず計算してみることが大切だと言いたいのです。

「『知らない』が、『知らなかった』になる前に」

最新の画像もっと見る