言の葉収集

思ったこと、感じたこと、出逢ったこと
いろいろ気ままに書きたいと思っています。

必殺

2009-02-28 20:42:47 | 出来事
中学1年の頃だったと思うが、金曜夜10時に放映されていた「暗闇仕留人」。
藤田まこと扮する中村主水シリーズ2作目で、幕末の江戸を描いた時代劇。
水戸黄門や遠山の金さんに代表される勧善懲悪の時代劇ではなく、悪者の始末を金で請け負うダーティーなヒーロー像は、小生意気な中学生の心をすぐに掴んだ。

昼行燈(ひるあんどん)と呼ばれ、昼間は冴えない見回り同心の八丁堀こと中村主水が、実は剣の達人で、裏稼業で悪人を始末する様が、自身と重ねる当時のサラリーマンに指示されたという。
なぜこんな話題を書いたかと言うと、昨日「必殺仕事人2009」を観て思い出したのである。
東山紀之や松岡昌宏など、ジャニーズ系の起用もあってか若い子の視聴率も高いと聞く。放送延期も決定したらしい。
結果はいつも同じなのだが、それでもやっぱり必殺は面白い。

黒船この方 泣きの泪に捨て所なく江戸は等しく針地獄の様挺しおり候
尽きせぬこの世の恨み一切 如何様なりとも始末の義 請け負い申し 万に一つのしくじりあるまじき候
なお 右の条々(じょうじょう) 闇の稼業の定め書き 口外法度の 仕留人

番組始めのこのナレーションをなぜか今でも覚えている。(漢字や言い回しは少し違うと思うが)
肝心なことはすぐに忘れるのに…。

たこのすけ

2009-02-27 22:01:00 | ニュース
今日の中日新聞に興味深い記事が。

現役の三重大生が、キャンパスの近くでたこやき屋さんを営んでいるという。
店主は同大学教育学部1年の森田松之助さんで、滋賀県出身の彼のモットーは近江商人に受け継がれた「売り手良し、買い手良し、世間良し」の三方良しの心得。
近江商人と言えば、昨年の夏滋賀へ行った際に資料館や屋敷を見学してきて学ばせてもらったところである。

さらに森田さんは三重県の食材にこだわり、津市の下津醤油を使った「だししょうゆ」、尾鷲市しお学舎の塩、伊賀市の伊賀越のぽん酢、生地ももちろん県産の小麦粉。
ところが肝心のたこが三重県産ではない。六個入り280円のプライスを維持するには三重県産のたこでは割に合わないらしい。
うーん、ここまできたらなんとかできないかなタコ。記事を見て協力したくなった漁師さんや業者さんもいるはず、ぜひとも頑張ってほしい。

店名は、自身の名である「松之助」を捩ったのであろう「たこのすけ」、
今度近くに行ったら寄ってみようっと。

ブログもありました。

たこのすけ大学

効果的な会議

2009-02-26 21:20:06 | Weblog
先日会社に届いた冊子(職場の教養)にいいことが書いてあった。

「効果的な会議のススメ」とあるそのコラムは、これからの会議運営に参考になるページだった。

効果的に会議を進めていくには、参加者の自覚と運営準備が必要と書いてある。
最近ではスタンディング会議なるものも登場し、参加者が全員立ったまま、短時間で会議を進めていく企業もあるようだ。

そんな会議の重要項目として、まず時間配分。集中力が途切れないような時間の設定が必要。
二つ目は、会議の目的を、参加者全員がしっかり認識すること。時間だけを浪費する会議にはならないように。

目的を認識しつつ、集中して話し合い、意義ある会議を開いていきたいものです。と結んでいる。

なるほど、勉強になりました。
当たり前のことだけど、活字になると改めて納得だ。
近々若手経営者での勉強会を行う予定なので、参考にさせていただきます。

恵みの雨だったりして。

2009-02-25 19:17:34 | Weblog
朝5時に目を覚ますとあいにくの雨。

これでは散歩に行けないなと、また布団に逆戻り。結局起きたのは7時を周っていた。
フラストレーション一杯のフクは、しでかしてくれたが(笑)、天気も次第に回復し、夜の散歩は二人(?)楽しくいつものコースを満喫した。

気温も高くなっていて、いつも着ている裏起毛のトレーナーに、ドンキで買った防寒着ではさすがに汗が滲んだ。
フクも舌を出して体温調節しながら歩いていた。

歩数計を持って分かったのだが、いつも廻るコースは3,000歩ちょい。
約30分で帰ってくるので、1分で約100歩歩いていることになる。朝晩で約6,000歩だ。
日曜には湖を一周することが多いのだが、これだと1回で6,000歩を超える。10,000歩を超えるのはこの時しかないかも知れない。

本日3,933歩。

定刻となりましたが…

2009-02-24 22:36:22 | Weblog
「定刻の時間となりましたが、まだ○名の方がまだみえていないので、今しばらくお待ちください」

司会者からこんなアナウンスが流れるたびに、いつも、じゃあ定刻って何?って思ってしまう。

今日お昼にある会の会議に出席した際にも司会者から同じセリフが…。

時間を決めていて、その時間を守って来ている人がいる以上定刻に開始するべきだ。
そうでないと時間を守って来ている人が損をしてしまう。貴重な時間が台無しだ。
何らかの事情で遅れてくる人は、それまでのことには意見を言うべきではないと思う。つまりスケジュールを優先させた方がいいと言いたいのだ。
以前遅れてきた人に、座長が今までの会議の経緯を話しその方に意見を求めたところ、その方の影響力が偉大(笑)だったのでことごとく覆されたことがある。

誤解をしないでほしいのだが、私は遅れてきた人を責めているのではなく、私自身何度も遅刻したことがあるし、止むを得ない事情だから遅刻するのだと思っている。また、到着してから今までのことについて意見を求められたこともある。だけどそれをしてしまうと今までの会議は何だったのかということになる。何より時間を決めた意味がない。
やっぱり時間を守って来ている人を尊重するべきであって、その方が遅れてきた人も気が楽なのだ。

というか、こんな感じの会議って私の周りだけ?

BGMが流れる教室

2009-02-23 23:20:02 | ニュース
学校でも音楽を。

USENが学校向けの優先サービスを開始するというニュースが今日の日経新聞に。
主に小中学校が対象で、全国市区町村の教育委員会や各学校に提案していくそうだ。
試験的に営業された関西地区では既に23校が導入を決めているそうで、学校生活のストレス軽減に役立てるとか。

そんな時代になったんだなあ。
私たちの子供の頃にはおよそ考えられない。「学校は勉強をしに来るところだ」と、怖い教頭の顔が目に浮かぶ。
あの頃はとにかく「勉強」と「遊び」がはっきりと区分けされていた。だってゲーム機で勉強なんて、ねえ…。

今の時代なら私の柔軟な発想が評価され、メキメキと頭角を現したであろうに(笑)。
5時間も立たされることなんかなかったであろうに。

でも、これさすがにリクエストなんかは無理なんでしょうね。
できれば面白いけどなあ。告白の時にこれをかけて、なんてね。

「学校は勉強をしに来るところだ」

訓練中止

2009-02-22 16:19:13 | 出来事
昨日の夕方、愛犬フクを連れ川原へ。

近くに川原があり、堤防を超え階段を下るとそこは小さな広場のようになっている。
誰もいないのを確認してから小さな棒状のおもちゃを放ってみた。

「さあ、とって来い」

勢いよく走り出すフク。
尾を振りながら咥えて走り出したのは主人が待つ方向ではなく、なんと川。
一直線に棒を咥えたままザブン。

迂闊だった。ゴールデン・レトリーバーは水が大好きだった…。

初めての水浴びに大はしゃぎの犬。「もう最高!」と踊るように水と戯れる犬。
この場所が訓練に向いていないと悟るまでの時間、約2分。
すぐに戻って来たのはいいが、戻ったのは彼女だけで棒きれは流れに乗って…。

「おい、あれとって来いよ」

そ知らぬ顔の犬。

主人も犬も、まだまだ修行が足りません。

来週が…

2009-02-21 21:57:41 | 出来事
なかなか仕事が捗らない。

トホホな土曜。
ことごとく先方の都合が悪くて、予定がほとんどこなせない1日となった。
「こんな日もあるさ」と強がってはみるものの、来週にどんどんしわ寄せがいく。

そんな中、あるお客様のところに伺った際、面白い話を聞かせてもらった。
その方は新しく事業を始められる方で、期間を設けてその方面の事をいろいろと勉強をされているそうだ。

「商売をなめてはいけませんから」

今までの仕事をやめ、新しい事業に挑むのは勇気がいったことだと思うが、それもまた時代の流れ。
こんな大変な時代だからこそのメリットもあるという。

「同業者の『大変』が私の当たり前、そして、何も知らない私だからこそ挑戦できることがある」

なるほど。
良い話をありがとうございました。

ところで、本日の歩数計は9937歩でした。結構歩いたかな。

3006歩

2009-02-20 20:49:06 | 出来事
今日万歩計を買った。

先輩のところへお邪魔した際、奥様が持っていた万歩計(歩数計が正しいようで)を見せてもらった。
自分もその近くの家電屋さんで買おうと思っていたところだったので、正にグッドタイミング。

こじゃれたデザインは、無論オムロン(笑)。
その奥さんが買った時は、普段より1,000円安い2,980円だったという聞き捨てならない情報を得て、意気揚々と家電屋さんに向かう。
(3,980円だったら次回の値下げを待とう)と心に決めそのコーナーへ。果たして同じブツは何個も並んでいた。

気になる値段は…

なんと2,980円。
早速レジへと進んで支払いを済ませる。

んっ??

レシートを見ると、3,980円とある。
そう言えば、5,000円札を出したが、おつりが1,000円少ない。

「あの、これって2,980円じゃなかったんですか?」

確認してもらったところ、やっぱり2,980円。
やりましたよ、Kさん、私も2,980円でゲットしました。当たり前だけど(笑)。

そして夜の散歩、早速ポケットに入れて歩いてみたら…


なるほど、朝晩で6,000歩か、そう思うと10,000歩って結構あるんだ…。

ところでオムロンさん。
電池交換用の小さなドライバーが付いているのはとっても素敵なサービスですが、プラスのネジにはプラスのドライバーがありがたいっす。

勉強会

2009-02-19 21:45:27 | 出来事
今日は月に一度の勉強会。

若手に交じって参加させていただいているのだが、パワーと刺激をもらって若返る気分。
そして今日は当ブログでもおなじみ(笑)のT社長が遠路はるばる参加していただき(と言っても無理をお願いしたのだが)、いろいろと参考になる話を聞かせてもらった。

私自身も初めて聞く話も多く、「そんな企業秘密まで…」と思うようなことでもサラリと言ってのける彼の姿に「大きさ」を感じたのは私だけではないはず。
しかしその情報やノウハウを得るために投資した彼の時間や費用はかなりのものと推測する。それを聞けた今日のメンバーは幸せだったと思う。

本当にありがとうございました。Tさん。

と言いつつあなたを残し、食事の途中で中座した私をどうかお許しください(笑)。