三丁目の夕日の乗車記

新しい物好きの主が乗り撮りしまくります
公式Twitter稼働中!

「予習」2020年春ダイヤ改正まとめ

2019-12-12 18:00:00 | 2020年ダイヤ改正の様子
毎度ご覧頂きありがとうございます!!
今回は2020年春の全国統一ダイヤ改正リリース公表前と言うことで、現時点で分かっている情報をまとめて「予習」をしておきたいと思います…

【2020年春全国統一ダイヤ改正概要】

ダイヤ改正日・・・2020年3月14日

※上記は一部報道により判明した物で確定ではありません。
また、一部の鉄道会社は上記の日程とは異なる場合があります。

下記の一覧は今までに判明した2020年春に実施される予定の事柄一覧で、新線・新駅開業、廃線・廃駅、運行開始・廃止などの直接ダイヤ改正に関係するとみられる物一覧です。
実施されない場合や過不足などあるかもしれませんが、予めご了承ください。

☆JR北海道
・下記の特急列車名称変更
「スーパー北斗」→「北斗」
「スーパーとかち」→「とかち」
「スーパーおおぞら」→「おおぞら」
・特急「北斗」白老駅一部追加停車化
・快速「エアポート」増発により毎時5本化
・特別快速「エアポート」新設
・区間快速「いしかりライナー」廃止
・新型車両H100形(DECMO)運行開始
・根室本線古瀬駅廃止

☆JR東日本
・山手線、京浜東北線高輪ゲートウェイ駅開業
・山手線E235系投入完了
・特急「サフィール踊り子」運行開始
・特急「踊り子」E257系運行開始
・特急「スーパービュー踊り子」廃止
・北陸新幹線定期ダイヤ全面復旧
・常磐線富岡〜浪江間運行再開
・仙台発着の常磐線特急運行再開
・気仙沼線BRT赤岩港駅開業
・気仙沼線BRT南気仙沼駅移設
・大船渡線BRT陸前今泉駅、大船渡丸森駅、地ノ森駅、田茂山駅開業

☆JR東海
・東海道新幹線700系引退
・東海道新幹線N700系(Aタイプ)に車種統一
・東海道新幹線全列車最高時速275km/h化
・東海道新幹線「のぞみ毎時12本ダイヤ」化
・東海道本線御厨駅開業

☆JR西日本
・特急「はるか」271系運行開始

☆JR四国
・予讃線南伊予駅開業

☆JR九州
・YC1系運行開始

☆東武鉄道
[東武アーバンパークライン関連]
・六実〜逆井駅間複線化
・全線における急行運転開始
・区間急行新設
・平日最終列車大幅繰り下げ
・特急「アーバンパークライナー」運行区間拡大

※東武アーバンパークラインは2019年12月9日にダイヤ改正プレス公表済み

☆東京メトロ
[有楽町線]
・日中時間帯5分間隔化
・夕方〜夜間時間帯に増発

[南北線]
・早朝〜朝ラッシュ時間帯に増発

☆首都圏新都市鉄道
・TX-3000系運行開始
・増備に伴い朝ラッシュ時毎時25本化

☆富山地方鉄道
・富山地方鉄道と富山ライトレール富山港線の南北直通運転開始

☆近畿日本鉄道
・特急「ひのとり」運行開始

こんな感じでしょうか…
現時点で判明している情報を軽くまとめてみましたが、東京五輪開催を控える東日本エリアの変化が目立っていますね。
西日本エリアに関しては例年レベルの新駅開業や新型車両投入のみとなっていますが、大幅なダイヤ変更は北陸新幹線敦賀延伸(2023年春)や九州新幹線暫定開業(2023年春)、大阪万博開催(2025年)などまでお預けでしょうか…

なお、ダイヤ改正プレスリリース公表日当日は当ブログでは各社のダイヤ改正まとめを速報版としてお届けする予定ですので是非ご覧いただければと思います。

以上、2020年春ダイヤ改正予定事項まとめでした‼︎


最新の画像もっと見る