三丁目の夕日の乗車記

新しい物好きの主が乗り撮りしまくります
公式Twitter稼働中!

コミケ93都バス催事輸送3日目の様子2

2018-01-08 17:30:17 | 都営バス
毎度ご覧いただきありがとうございます!!
今回は先日撮影に行った都バスC93「コミケ臨」で表示されたレア幕などを一部ですが紹介します…

まずは今回の目玉となった早稲田営所属のT-H159号車の幕回しで出現した幕を撮影できた分だけ紹介します。
池86早稲田(早稲田車庫)

池86池袋駅東口(東池袋四丁目)

池86新宿伊勢丹(新宿追分)

池86池袋駅東口

渋86渋谷駅

早77新宿駅西口

早77プロムナード・早稲田

上58上野松坂屋・上野駅

上58上野公園

上58早稲田

早稲田車庫

回送車


続いては深川営所属のS-Y482が見せた幕たちです
業10菊川駅経由業平橋駅

深夜14月島駅経由東京駅八重洲口

海01(花火仕様)豊洲駅経由有明小中学校

晴04門前仲町

海01豊洲駅経由東京ビックサイト

(急行)葛西駅

都05-1(臨時)築地

しおかぜ木場一丁目・枝川二丁目循環潮見駅前(木場ルート)

急行東京ビッグサイト(国際展示場)

フルカラーLEDを搭載している南千住営業所のK-B797も少し表示していました…
東42乙石浜通り南千住車庫


研修中


また、深川営所属のS-B780はタオルを運転台に置き参戦していました。

最後にこちらの深川営所属のS-R634…何か違和感しますよね…()

以上です。


コミケ93都バス催事輸送3日目の様子1

2018-01-03 19:00:40 | 都営バス
毎度ご覧くださいましてありがとうございます。
今回は東京ビックサイトで開催された、
「コミックマーケット93」3日目となる最終日にビックサイトと東京駅の間で催事輸送として運行された都営バスの「コミケ臨時便」達を撮影しましたので紹介します。

ここは東京ビックサイトです…今回国際展示場(ビックサイト)にて2017冬のコミックマーケットが開催され、「コミケ客」の輸送のために都バスが総力を挙げ、各営業所から応援が来る「コミケ臨」3日目の様子を撮影しました。そんなコミケ臨の車たちの中から撮影出来たものを1号車から順に紹介していきます。
※備考欄の省略用語説明
(五輪→オリンピックナンバー装着車)
(FCLED→フルカラーLED装着車)
1号車
北営業所所属のN-V356



2号車
北営業所所属のN-V360(五輪)



3号車
北営業所所属のN-V362(五輪)



4号車
渋谷営業所所属のB-B786(FCLED)



5号車
渋谷営業所所属のB-W451(FCLED)



6号車
江戸川営業所所属のV-W397



7号車
江戸川営業所所属のV-W401(FCLED)



8号車
江東営業所所属のL-V390(五輪&FCLED)



10号車
品川営業所所属のA-A573(五輪)



11号車
品川営業所所属のA-Z535



12号車
早稲田営業所所属のT-H159(幕車)



14号車
南千住営業所所属のK-B797(FCLED)



15号車
南千住営業所所属のK-B798(FCLED)



16号車
江戸川営業所所属のV-Z552



17号車
巣鴨営業所所属のP-B735



18号車
巣鴨営業所所属のP-B739(FCLED)



19号車
小滝橋営業所所属のE-V335



20号車
小滝橋営業所所属のE-W448(五輪)



21号車
江戸川営業所所属のV-Z559(五輪)



22号車
千住営業所所属のH-T202



23号車
千住営業所所属のH-T203


以上の計21台を見かけることが出来ました。
今年のネタ車は12号車の幕車エアロスターくらいですかね…
他はゲテノンやエルガばかりで収容力の高い新車がチョイスされているなぁ…と感じた撮影でした

ですが、その収納力の高さは凄く撮影中も乗り場に長い行列が出来ていたのですが、どんどん車に「吸い込まれて」いたので大型車の威力の凄さを実感しました…汗

コミケ臨名物?の休憩中幕回し大会の様子も撮影しているのですが、尺の関係上入り切らないので次回以降にまたご紹介します!!

以上、2017冬コミケ臨3日目の様子でした!!


!白色!都バスB代2次車を早速撮影!!

2017-03-13 18:00:01 | 都営バス
毎度拝見ありがとうございます!!
先日運行開始した渋谷のB代2次車を昨日初撮影して来ました!!

さて、20分ほど待つと早速来ました…
こちらが渋谷初投入のB代新型エルガ2次車です!!車番はB785で、BーBですねまだ運行開始されていませんが燃料電池バスと同じフルカラーLEDが「一般路線車」として初めて使用されています。なお、前面表示は全て白色が使われています
側面は3色が使われている模様です。
また、全てフルドットですかね…
矢印の所は2つの色で使い分けているので、
そこは凝っているなぁと思いましたが…

視認性の高さは神奈中に引き続きですね
遠くからでも見やすくなっています

なお、後面も前面と同じ白色のみでした…
流石に西武バスのように凄くは色を使わないんですかね…
そして後面全体…
にしても渋谷は撮りにくいですね…
今後新橋でリベンジしますかね…その後当該B代は少し前へ…
この渋谷駅の工事はいつ落ち着きますかね…
銀座線の工事が終わってもまた他のものが始まりそうで。これからは都市新バスとして都01系統などを中心に渋谷などを走ってくれる事でしょう…

以上、速報版のような感じでまとまりが一切ない記事でしたが…ご覧いただきありがとうございました!!