goo blog サービス終了のお知らせ 

ECHOES

Punk Rock Life

Jimmy Cliff

2016-03-07 20:39:47 | Weblog

ジミー・クリフが78年に初来日した時は新宿厚生年金ホールで観たのだけど、The Harder They Comeと双璧って感じで印象に強く残ったのがMany Rivers To Cross

それが収録されている1969年リリースのアルバム「Jimmy Cliff」がボーナストラックを13曲追加して再発。
CDは1枚に全てを詰め込んであるのだけど、レコードでは1枚にオリジナルを2枚目にボーナストラックが収録されている。

例によってレコードを買ったのだけど、1枚目のレコードがプレスミスらしく全体的にノイズが入る。

よりによって肝心なMany Rivers To Crossでそれが目立ちちょっとがっかり。
ところが聴いているうち1969年のレゲエのレコードにはノイズがぴったり合うような気がして、むしろ雰囲気が良いじゃんと思えてしまうアナログな耳の持ち主。

ノイズが入るレコードをCD-Rにして車の中で気持ちよく聴いたりしています。

それでも一応レコード店にメールをすると交換するので送り返せと。
そのままで良いと思いはじめてたので迷ったのだけど送りました。

対応は早くて数日後には交換のレコードが到着。
到着すればやはり期待を持ってMany Rivers To Crossを再生。
なーんと、やっぱりノイズが入るじゃん(笑)
でも最初の盤よりノイズは少ない感じなんで全然OK

レコードなんて多少のノイズが入って当たり前、それが嫌ならCD買えば良いわけでね。

CDはどれを聴いても同じ音だけど、レコードはノイズによってその盤の個性があるんだよね。
むかし、渋谷センター街にあったジャズ廃盤店JAROでそう話したらマスターがすごく喜んでレコード割り引いてくれたな(笑)



最新の画像もっと見る