☆7月13日、土曜日。
☆安土町(大字)常楽寺(小字)橋本町には、小さな祠、『金刀比羅神社』があり、橋本町民により維持管理されています。
☆今日は、年に一度の祭礼日です。
☆午前10時より、沙沙貴神社の岳禰宜さんにより祭典が執り行われました。
☆橋本町の約20名が参拝しました。
☆町会長、金刀比羅宮係の後、子供会代表の2名が玉串を奉納しました。
☆参拝後、子供たちは、久しぶりに「スーパーボールすくい」を楽しみました。
☆コロナ禍で祭礼後の催し物がなかったので、喜んでくれたようです。
☆午後からは、協賛行事として、橋本町主催で2つの催し物がありました。
☆まずは、5年?程前に、橋本町内に完成した、(株)山梶製作所さんの社員宿舎『友進寮』にお住いのミャンマーから来られた皆さんとの交流会です。
☆「ミャンマー文化の紹介」というお題で、プレゼンしていただきました。
☆続いては、近江八幡市の職員で、文芸セミナリヨ専属オルガニストの、城 奈緒美さんによる講演会です。
☆「織田信長が聴いた西洋音楽」とうお題で、パイプオルガンの仕組みや歴史、織田信長が聴いたであろうメロディーをポルタティーフ・オルガンの演奏も交えて、楽しくお話されました。
☆毎年のことながら、金刀比羅神社祭礼日は、梅雨の真っ最中なので、雨の心配と、蒸し暑さ・熱中症の心配をしなければならないのですが・・・、
☆今年は、比較的暑さも緩く、何よりも、雨が降らなかったので、後始末もスムーズに出来て、良かったと思います。ホッと。
☆ところで、本日、弊社、塚又商店に、ようやく、北里柴三郎さん(新紙幣1,000円)が「ご来店」されました
☆7月3日発行ですから、10日間かかりました
☆今後は、他の2名の方もドシドシ、来店されることを期待したいところです
☆安土町(大字)常楽寺(小字)橋本町には、小さな祠、『金刀比羅神社』があり、橋本町民により維持管理されています。
☆今日は、年に一度の祭礼日です。
☆午前10時より、沙沙貴神社の岳禰宜さんにより祭典が執り行われました。
☆橋本町の約20名が参拝しました。
☆町会長、金刀比羅宮係の後、子供会代表の2名が玉串を奉納しました。
☆参拝後、子供たちは、久しぶりに「スーパーボールすくい」を楽しみました。
☆コロナ禍で祭礼後の催し物がなかったので、喜んでくれたようです。
☆午後からは、協賛行事として、橋本町主催で2つの催し物がありました。
☆まずは、5年?程前に、橋本町内に完成した、(株)山梶製作所さんの社員宿舎『友進寮』にお住いのミャンマーから来られた皆さんとの交流会です。
☆「ミャンマー文化の紹介」というお題で、プレゼンしていただきました。
☆続いては、近江八幡市の職員で、文芸セミナリヨ専属オルガニストの、城 奈緒美さんによる講演会です。
☆「織田信長が聴いた西洋音楽」とうお題で、パイプオルガンの仕組みや歴史、織田信長が聴いたであろうメロディーをポルタティーフ・オルガンの演奏も交えて、楽しくお話されました。
☆毎年のことながら、金刀比羅神社祭礼日は、梅雨の真っ最中なので、雨の心配と、蒸し暑さ・熱中症の心配をしなければならないのですが・・・、
☆今年は、比較的暑さも緩く、何よりも、雨が降らなかったので、後始末もスムーズに出来て、良かったと思います。ホッと。
☆ところで、本日、弊社、塚又商店に、ようやく、北里柴三郎さん(新紙幣1,000円)が「ご来店」されました
☆7月3日発行ですから、10日間かかりました
☆今後は、他の2名の方もドシドシ、来店されることを期待したいところです