10日(木) 午後2時30分現場へ
エッ どうなっている。
昨日土間コンクリートを打っていたのに
既に立ち上がり部分の型枠が設置されており
立ち上がり部分のコンクリート打設準備がされていた
今日、型枠にコンクリートが入るのと、思わず尋ねてしまった。
頼もしいポンプのスイッチが入り、立ち上がりの型枠にコンクリートが
入っていく。コンクリートの打設が手際良く進められていく。
工期の関係やコスト削減、冬場のコンクリート打ちのためか、速乾性の
コンクリートを使用しているのだろう。
私の認識では、強度を得るためには数日は必要かと思っていた。
早いに越したことは無いが、強度、耐久性は大丈夫かな。
ともあれ、これで建築工事は次のステップへと進んでいく。
いよいよ、楽しみが大きくなってきた。
エッ どうなっている。
昨日土間コンクリートを打っていたのに
既に立ち上がり部分の型枠が設置されており
立ち上がり部分のコンクリート打設準備がされていた
今日、型枠にコンクリートが入るのと、思わず尋ねてしまった。
頼もしいポンプのスイッチが入り、立ち上がりの型枠にコンクリートが
入っていく。コンクリートの打設が手際良く進められていく。
工期の関係やコスト削減、冬場のコンクリート打ちのためか、速乾性の
コンクリートを使用しているのだろう。
私の認識では、強度を得るためには数日は必要かと思っていた。
早いに越したことは無いが、強度、耐久性は大丈夫かな。
ともあれ、これで建築工事は次のステップへと進んでいく。
いよいよ、楽しみが大きくなってきた。
地縄ではイマイチ、イメージが沸きにくかったかも
しれませんが基礎が立ち上がるとお部屋のイメージが
実感出来ますよね♪
コンクーリトの養生期間は寂しいですが
楽しみにしていて下さい。
現代建築工学の粋を集めた工事かな。
ともかくコンクリートの即乾効果に驚き
普通の生コンの乾燥3日分の強度を1日で確保とか
鉄筋の敷設にも驚き。
想像以上に多くの鉄筋で強度を確保するとは。
工事の工程を見学していると、耐震対策、強度効果が見てとれて、素人でも納得・安心・感心・信頼の度合いが高くなります。