ゆっくり歩めば・・・・

ゆっくり、のんびりな我が家の、日常写真日記です。

ホットプレートで昼食は・・・ 蒸し料理

2015-05-16 11:54:17 | 

 5月16日(土曜)

本日 2回目の 記事アップです。

 

今の時間

外気温 24度

夏のような 日差しは 感じませんが

薄曇で 気温が 上昇しそうな 感じです。

 

 

 

 

休日恒例の ホットプレート料理

 

4月のお話です。  

 

今回は

こちらを使って

 

セラミックコート鍋

 

 

鮭がメインで

あるもの野菜 色々~

ブロッコリー・シメジ・エリンギ・じゃが芋・玉葱・人参・白ねぎ

 

硬い野菜は 最初にレンチン済みです。

 

一番下に 大量のキャベツを 敷いて

料理酒 少々振りいれ

蓋をして

 

蓋が できなくても OK

火が 入ると 自然に 蓋は 下がります。

 

スイッチON

 

 

いい感じ・・・

もう一息・・・ かな?

 

 

蓋をして しばらく 待ちます。

 

 

うん

出来上がり~~

 

油も使わず

メインの 特売鮭2切れ だけ

野菜 たっぷり~

ポン酢と薬味で 頂きました。

 

ヘルシー料理!

 

いつもは タジン鍋か 土鍋使用の

蒸し料理

焦げ付きも無く

美味しく 出来上がりました。   

 

 

今回の

調理助手見習いの方の 仕事は

ホットプレートセットと 蓋の開け閉めでした。  

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。
 

 

 

いつも ポチっと ありがとうございます。

 

 


お弁当は・・・ 5月11日・12日・13日・14日・15日

2015-05-16 06:13:45 | お弁当

 5月16日(土曜)

今日は

外気温 20度・・・

ちょっと ムシムシで 小雨の降る 朝です。

 

周りの 山々は

霧に 覆われています。

 

 

 

 

お弁当の覚書

 

 5月11日(月曜) 鮭の味噌漬け焼き弁当 

 

・ ご飯(梅干)

・ 鮭の味噌漬け焼き

・ 筍と里芋の煮物

・ 出し巻き卵

・ 茹でブロッコリーとプチトマト

・ クインシーメロン

・ 豚汁(市販品)

 

 

今週のお弁当の 始まりは

和弁当です。

 

前日に 予定していた あれこれを

お弁当を 詰めてしまってから

思い出す・・・

今週も ドジ話から 始まりのようです。  

 

 

 

 

 5月12日(火曜) 筍の豚肉巻き焼き弁当 

 

・ お豆ご飯

・ 筍の豚肉巻き焼き(筍・豚肉 生姜焼き味)

・ 甘長唐辛子と人参のオカカポン酢和え

・ 二つ折り目玉焼き

・ 茹でブロッコリーとプチトマト

・ ほのか苺(苺ミルク)

・ お味噌汁(アマノフーズの長ネギ+ほうれん草・シメジ・素麺)

 

 

前日のおかず 筍と里芋の煮物

その

筍の水煮の 残りで 本日のメインでした。

 

 

 

 

 5月13日(水曜) 鯵南蛮のっけ弁当 

 

・ 十六穀米ご飯

(鯵の南蛮漬け(新玉葱・人参・ピーマン)・タルタルソース)

・ オクラの胡麻和え

・ 茹でブロッコリーとプチトマト

・ パイナップル

・ お味噌汁(アマノフーズのほうれん草+新玉葱・シメジ)

 

 

週中日の 今日は

のっけ丼です。

 

 

 

 

 5月14日(木曜) ミニ串カツ弁当 

 

・ ご飯(鮭フレーク)

・ ミニ串カツ(豚ひれ肉・玉葱 自家冷凍食)

・ サラダ(じゃが芋・キャベツ・人参・胡瓜)

・ 出し巻き卵(青ネギ入り)

・ 茹でブロッコリーとプチトマト

・ ほのか苺(苺ミルク)

・ お味噌汁(マルコメのシジミ+ほうれん草・玉葱・シメジ)

 

 

気力が まるで 0な 日は

困った時の・・・

冷凍庫で ミニ串カツ発見!  

 

作るときは 面倒でも

困った時には

お助け食に なります。  

 

 

 

 

 5月15日(金曜) 焼き塩さば弁当 

 

・ 十六穀米ご飯(梅干)

・ 焼き塩さば

・ キンピラ(ピーマン・人参・椎茸)

・ ゆで卵

・ 茹でブロッコリーとプチトマト

・ パイナップル

 

 

今週も 無事に

お弁当は 終了~~  

 

諸事情により

今日は お味噌汁は 無しです。

 

えぇ・・

インスタント味噌汁が 品切れって だけの 話。  

 

 

長期休暇の後の 1週間は 長かった・・・

やっと 終わりです。

 

 

我が家のあるじ様

お弁当の 内容も 味も

イマイチですが

 

「まぁ~ お弁当が あるだけ 面倒で無くて いいっか・・・」

 

と 思って・・・ ください。

 

 

何事も無く 終わった 1週間に

感謝です。

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。
 

 

 

いつも ポチっと ありがとうございます。