双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

< やりすごす > ということ。

2016-12-15 09:15:06 | 双極性障害とともに。

 昨日、もう早々にコーラスのお稽古。


 コンサート当日の感想、反省も。



 例の私が 主催者の方に伺い 却下した演出の件が話題になって。。。


 いやいや、たかがコーラスでありますが、

 
 考え方は 人それぞれ。


 そして、ましてや、感性は 人それぞれ。


 それを痛感しました。




 私としては、そのことを踏まえることなく、


 動いてしまったことは、多いに反省です。



 
 いつもなら、ダメだしをされたら、


 ひどく どぉぉぉぉ~んと 落ち込み、暗~くなる私。。。

 
 ひきづる私。。。




 が、今回は ダメだぞ!!!

 と自分に言い聞かせる私がいます!!



 自分の思考の癖を なおさないと!!!と 言い聞かせる私がいます!!



 
 そう! なんたって、主催者の方が、私のことを よくわかって下さっている、

 そのことって、なにより。。。

 
 昨日も わざわざお顔出して下さり、

 私を援護するお話を さらり~と なさって下さいました。


 これが なにより。。。



 < やりすごす > ことを 身につけないとね。

 もう、こんな年齢なんだけどね。


  
 
 そういえば、娘の幼稚園、小学校のPTAでも、

 なんやかや あったよなぁ。。。



 人が集まれば、社会ができる。 

 
 考え方も 違って、

 受け取り方も 違って、を

 久々に 学んでおります。



 あくまでも、コーラス集団。
  
 ‘ 歌う ’ことへの思いは ひとつ。

 その視点からは、ひとつ に なります。



 本当に、社会に出て、働く方々のストレスを思います。


 みなさん、いろいろな思いを日々してられることを労います。




 下校時の電車の中からの娘のメール。

 「 月が綺麗~。見えるかな!? 」

 
 小走りに外に出ると、 まぁ、輝く満月!!


 じゃぁと夫にメール。

 「 見た。キレイ! 」 との返信。


 満月さん ありがとう。



 やっぱり やっぱり、家族っていいなぁ。

 温かいよなぁ。

 
 
 そう思えることが 出来たんだもんね。


 だから、昨日も ‘ いい一日 ’。




 今日は、朝一の飛行機で 夫は出張。

 娘は、‘ 歴女 (^^♪ ’ 仲間と お出かけ。


 ワンコと私。

 暖かくして過ごしましょう。(*^_^*)



 
 

 
 

 
 
 
 

 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする