
今回は福井市内のMクリニックさまのBGM工事をさせていただきました!
患者さまに少しでもリラックスしていただけるようにとのこと。
こういう気遣いのある病院っていいですね♪
それと各お部屋での音の大きさもそれぞれで天井の高いロビーに音量を合わせると検査室でうるさかったりしてました。
既存のスピーカーとアンプをチェックしましたところ建築時に設備用として入れた機器なので音は聞こえればいい程度のもの。
スピーカーの配置や音圧をチェックして増設、変更しました。
英国KEFのインウォールスピーカーです!
もちろん音質重視のUNI-Qドライバーを使ったものをチョイス♪

天井が高いので足場が必要です!

2階からは配線を増やすために天井裏をチェック!

位置が決まったのでまずはロビーのスピーカーを取り付けます!
今までは2個でしたが空間を考えて4個に!

新たに2個増設のために穴あけしています!

どこにいてもステレオイメージできるようにします。

既存のスピーカーの交換作業です!

UNI-Qドライバーなのでホコリが表から入らないように慎重に作業します!

こちらは検査室です!
既存のスピーカー2個をKEFに交換です。

見た目は変わりませんが音はかなり良くなりました♪

そして新たに廊下に2個増設しました!

ここもステレオイメージできるようにしています!

照明と並んで綺麗に増設しました!

こちらは廊下からと2階からとの配線を通す作業です!

アンプはニューフォースのアンプを3台使います!

それぞれに音量調整できるようにしました!

そして音だしチェック♪

どこにいてもステレオイメージできるのでとても広がりがあってしかも小さな音でも低域は予想以上に出ています!
流石UNI-Qドライバーですね♪

25枚チェンジャーで沢山の音楽を誰でも簡単に再生できます!

これで患者さんが少しでも癒されると嬉しいですね♪

ありがとうございました♪
患者さまに少しでもリラックスしていただけるようにとのこと。
こういう気遣いのある病院っていいですね♪
それと各お部屋での音の大きさもそれぞれで天井の高いロビーに音量を合わせると検査室でうるさかったりしてました。
既存のスピーカーとアンプをチェックしましたところ建築時に設備用として入れた機器なので音は聞こえればいい程度のもの。
スピーカーの配置や音圧をチェックして増設、変更しました。
英国KEFのインウォールスピーカーです!
もちろん音質重視のUNI-Qドライバーを使ったものをチョイス♪

天井が高いので足場が必要です!

2階からは配線を増やすために天井裏をチェック!

位置が決まったのでまずはロビーのスピーカーを取り付けます!
今までは2個でしたが空間を考えて4個に!

新たに2個増設のために穴あけしています!

どこにいてもステレオイメージできるようにします。

既存のスピーカーの交換作業です!

UNI-Qドライバーなのでホコリが表から入らないように慎重に作業します!

こちらは検査室です!
既存のスピーカー2個をKEFに交換です。

見た目は変わりませんが音はかなり良くなりました♪

そして新たに廊下に2個増設しました!

ここもステレオイメージできるようにしています!

照明と並んで綺麗に増設しました!

こちらは廊下からと2階からとの配線を通す作業です!

アンプはニューフォースのアンプを3台使います!

それぞれに音量調整できるようにしました!

そして音だしチェック♪

どこにいてもステレオイメージできるのでとても広がりがあってしかも小さな音でも低域は予想以上に出ています!
流石UNI-Qドライバーですね♪

25枚チェンジャーで沢山の音楽を誰でも簡単に再生できます!

これで患者さんが少しでも癒されると嬉しいですね♪

ありがとうございました♪