
FMアコースティックは特殊なバナナプラグのために、Yラグが装着できるように純正でバナナプラグが付属しています。
FMパワーアンプユーザーならもちろんご存知ですよね♪
ところが、本来はFMアコースティック専用のSPケーブルがアンプに付属していているんですが、高価なSPケーブルが付属しているのはアンプの価格をいたずらに上げてしまうし、他社のSPケーブルが使えないんです。
そこで、SPケーブルを自由に選択できるよう輸入元のアクシスさんが配慮して日本国内でバナナを製造しているんです。
今までの純正バナナターミナルはシルバー色に光るロジウムメッキタイプでした。
今新品でFMアコースティックパワーアンプを購入すると、ガンメタに輝くルテニウムメッキのタイプが付属。

これは、音質も相当アップしているに違いないと、パーツで注文して比較試聴してみました♪

ロジウムは明るくて硬い音調。
ルテニウムは滑らかで色彩感豊かな音調。
こうやって聴き比べると、ノイズフロワーが圧倒的に新しいものの方が低いのが分かります♪
ルテニウムは接点に使われることで量子ノイズが極端に低くなることで有名ですが、音質に素晴らしく現れています!(^.^)
また、メッキの違いだけでなく、形状も音質に有利な面が多々あります。
まずは、Yラグの接触面積が3倍以上にみえますね!(^.^)

分かりにくいかも知れませんが、Yラグがあたる部分が太いです。
また、六角になっていて太いので確実に締まります。
それから、シンプルにYラグ専用になりました!
それから、接点部分のバネ効果を出すために先割れが4ポイントから6ポイントになってます!


抜き差しもスムーズです!

装着したところですが、しっかりしていて安心感がありますが、音質も圧倒的に安心感ある音です!
FMアコースティックのパワーアンプって、最低でも600万円ほどするので、パーツ価格としてはかなり安いと思います♪

4個で¥47250です!
コアオンラインショッピングで購入できます♪
FMアコースティックパワーアンプユーザーに朗報でした♪(^^)v
FMパワーアンプユーザーならもちろんご存知ですよね♪
ところが、本来はFMアコースティック専用のSPケーブルがアンプに付属していているんですが、高価なSPケーブルが付属しているのはアンプの価格をいたずらに上げてしまうし、他社のSPケーブルが使えないんです。
そこで、SPケーブルを自由に選択できるよう輸入元のアクシスさんが配慮して日本国内でバナナを製造しているんです。
今までの純正バナナターミナルはシルバー色に光るロジウムメッキタイプでした。
今新品でFMアコースティックパワーアンプを購入すると、ガンメタに輝くルテニウムメッキのタイプが付属。

これは、音質も相当アップしているに違いないと、パーツで注文して比較試聴してみました♪

ロジウムは明るくて硬い音調。
ルテニウムは滑らかで色彩感豊かな音調。
こうやって聴き比べると、ノイズフロワーが圧倒的に新しいものの方が低いのが分かります♪
ルテニウムは接点に使われることで量子ノイズが極端に低くなることで有名ですが、音質に素晴らしく現れています!(^.^)
また、メッキの違いだけでなく、形状も音質に有利な面が多々あります。
まずは、Yラグの接触面積が3倍以上にみえますね!(^.^)

分かりにくいかも知れませんが、Yラグがあたる部分が太いです。
また、六角になっていて太いので確実に締まります。
それから、シンプルにYラグ専用になりました!
それから、接点部分のバネ効果を出すために先割れが4ポイントから6ポイントになってます!


抜き差しもスムーズです!

装着したところですが、しっかりしていて安心感がありますが、音質も圧倒的に安心感ある音です!
FMアコースティックのパワーアンプって、最低でも600万円ほどするので、パーツ価格としてはかなり安いと思います♪

4個で¥47250です!
コアオンラインショッピングで購入できます♪
FMアコースティックパワーアンプユーザーに朗報でした♪(^^)v