母とパック(^^♪ &ワクチン

2021年11月28日 21時55分22秒 | 医療、病気

 今朝は寒かったです。

2℃予報でしたが、今日の最高気温は14.5℃、最低気温は何と0.8℃でした。

寒かったはずです。

ほっぺも手も痛かったです

明けゆく西の空のグラデーションが綺麗でした。

 

東の空はこちら。

日の出時刻まで居ることが出来ません。

 

この葉っぱを持って帰ると母がお菓子と間違えました

こういうリーフパイがありますね。

シックで素敵な色合いです

 

あっと言う間にカエデも紅葉してしまいました。

 

 昨日のこと、庭師さんが竜の髭があまりにもおごっているので少なくし小さいものに変えようと言われました。

この竜の髭、昔は青い美しい実が生っていました。

でも、ここのところ全く見かけません。

庭師さん曰く、山ではよく見かけるけれども民家では見かけないと言われていました。

 

今朝、それでもひとつ位あるかもしれないと思い、探してみましたがありませんでした。

これは何でしょうか

これにいつか実が生る

庭師さんが昨日持って来て下さった小さい竜の髭。

 池のそばのたまつげに落ち葉が・・・と思ってよく見たら、つりしのぶから落ちたようです。

このつりしのぶは最初、南部鉄器の風鈴が付いていました。

 

 今日のレタスの収穫

 今日の果物

母が「昨日は柿がなかったなあ」と言いました。

よく覚えていますので感心しました。

昨朝は柿がなかったので、お昼に買ってきたのです。

 その後、ストーブを付けてNHKの「日曜美術館」を観ながらカフェオーレを飲みつつ母とまったりとしていたところ、母がおちょぼ口をしているのに気が付きました。

母は髪を切る時とか、お化粧をする時とか、綺麗にしようとする時、おちょぼ口をします。

それを見てふっとパックをしようと思い立ちました。

多分、母には初体験

「色が白くなるよ」と言うとその気になりました。

実はパックは私も何年もしたことがなかったのですが、これからしようと思って新しいパックを持っていました。

こうして二人してパックをしました。

パックをはがすとキメが細かくなって色が白くなっていましたので、それを言うと「うそばっかり

でも、しばらく鏡の中の自分を見ていました

 今日は水菜も収穫しました。

お揚げさんと炒めました。

 

 今日の頂き物

 

明日から母はショートですし、一人では食べ切れませんので、お隣と前のお宅にも差し上げました。

 剪定後の木々が障子に映っていました。

 今日の母はお昼寝もせず一日元気に過ごしました。

が、又、転倒しました。

今日は手すりの角で目の上を打ちました。

腰は大丈夫だったようです。

 午後、娘から電話がありました。

ワクチン接種のことでした。

お正月に帰りたいからワクチンを打ってくれないかと。

昨日、お嫁ちゃんからも「お正月に帰ってもいいですか」とラインが来ました。

私が打っていないから、おばあちゃんにも会えない。

おばあちゃんに会ってもお母さんには会えない。

孫たちはまだ幼いですからワクチンは打てません。

でも、幼稚園や小学校に行っていますから罹っていないとは言えないので私に会うのは危険だと言うのです。

3人の医者が「打てない」と言われたということは何度も言いましたが、娘は医者として打つべきだと言い続けています。

今週中に打てば、年内に2回目も接種が終わるからと。

いろいろなデータを送って来ました。

ワクチンを打たない人の傾向性までデータが出ているそうです。

(思わず笑ったものもありました)

私の場合は何回かアナフラキシーを起こしましたが、蕎麦(アボガドも最近)アレルギーだから大丈夫だと言います。

もちろん絶対とは言えないわけですが、「ワクチンを打たないでコロナに罹りICUで苦しんで亡くなった人を沢山診てきたから」とこれまた言っていました。

その他手を変え品を変え、切々と。

又、海外へ一緒に行こうとか云々。

孫まで「ノンナに会いたいよ~」

もうワクチン後遺症や万が一死んでしまうことも覚悟の上で(皆、ある程度そうして打っているのでしょうし)、家族の為に打った方がいいのかなと思いました。

この年齢まで生きれば人生の一通りのことは終わったわけですし。

ただ母のことだけが残っています。

私の従弟は今、ワクチン後遺症ですごく苦しんでいます。

又、2人のママ友がアレルギーもアナフラキシーもありませんが打たない決断をしています。

英語の先生のご主人は健康でしたが1回目の接種時に心臓に血栓が出来てしばらく働けず、その後、外国で手術をしました。

ですから、彼女はワクチン反対派です。

我が家に来て下さっている薬局の方は肺炎もインフルエンザも打ったことがないと言われていました。

「でも、コロナだけは患者さんに迷惑がかかってはいけないから打ちました」とおっしゃっていました。

最近では私はインフルエンザの注射も全くしていません。

病院に勤務していた時には打っていましたが、打つと返って調子が悪くなりますのでずっと打っていません。

本当にこれだけは「自己責任」です。

打ったからと言って安全なわけではないですが、重症化は防げるようです。

ただ、アフリカの変異株。

これには効果がないとか言われていますね。

あ~、悩ましいところですが、「人の為に打とうという気になれないの」という言葉は心に残りました。

「娘だから言うのよ」と娘。

 何だか、パックの話からワクチンの話になってしまいました

タイトルを変えなくちゃ

★致知一日一言 【今日の言葉】

国の根幹を支えるのは
国民でしかあり得ない

――――――――――
櫻井よしこ(国家基本問題研究所理事長)
――――――――――

★エドガー・ケイシー

今日(11月28日)の珠玉のリーディングをお届けします。


治癒は究極の一者(である神)から来る。この方がすべてを癒し給う。

Know the cure comes from the One, who cures all, see.
(3751-12)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご近所のイルミネーション&... | トップ | 一日よく働きました »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (びこ)
2021-11-28 22:27:22
ワクチンは悩ましい問題ですね。

私のフォロワーさんの一人は病理を研究されていた方ですが、ワクチンは不要と言われます。モンゴロイドは射たなくていいと。
ピエリナさん こんばんは (4321mtmt)
2021-11-28 22:40:26
>でも、しばらく鏡の中の自分を見ていました。

いいですね。
きれいにしようとする気持ちはいつまでもあるそうですから。
Unknown (ガーベラ)
2021-11-28 22:41:21
こんばんは。
ピエリナさんこんばんは。
実は私もワクチン接種しておりません。
大山縦走中に黄色スズメバチの襲撃に遭いアナフィラキシー状態になり全身蕁麻疹を発症して危険な状態でした。
以来虫に刺されただけで腫れがひどく体質が変わってしまったようです。
周りはワクチンを打っておりますが怖さの方が先に立ち思い切れないのです。

色々なお野菜育てているのですね。
リーフレタスも水菜も美味しそうです。
Unknown (グライセン)
2021-11-29 06:03:32
決めるのはご自身です。
まわりからあれこれありますがそれは我慢すればすむことですから。
私は接種済ですが、不安があるのならよ~く自分と対話して欲しいです。人の為に打つのでは無くて良いとおもいますが・・・・。
ご自愛ください。
びこさんへ (ピエリナ)
2021-11-29 20:18:46
こんばんは、びこさん(^^)/

本当に悩ましい問題です。

モンゴロイドはワクチン不要なのですか?
光江さんへ (ピエリナ)
2021-11-29 20:21:29
こんばんは、光江さん(^^)/

心華やぐことを増やしてあげたらいいですね。
ショートに行き始めてお化粧をしなくなりましたが(朝からお風呂だったりしますので)、またお誕生日の時みたいにお化粧もしてあげようかなと思いました。
ガーベラさんへ (ピエリナ)
2021-11-29 20:26:58
こんばんは、ガーベラさん(^^)/

大変な目に遭われたのですね。
怖さが先に立ち思い切れない・・・本当にそうですよね。
私もアナフラキシーで死ぬ目に遭いましたのでとっても怖いです。
私の主治医は「周りが打ってくれるのを待ちましょう」と言われました。
今日も忙しくはしていましたが、このことが頭から離れませんでした
グライセンさんへ (ピエリナ)
2021-11-29 20:33:09
こんばんは、グライセンさん(^^)/

自己責任のはずですが、娘も私を心配するあまりだと思います。
もし拒絶したら一体何と言われるか。
もう一生会わないと言われそうです。

今日もずっと考えたり祈ったりしていました。
答えは自分の中にしかありませんから、それを引き出すことが出来たらと願っています。
Unknown (chocolat_craft)
2021-11-30 20:21:09
はじめまして☺️
たくさんの素敵な写真に癒され中です👏
これからよろしくお願いします✨
chocolat_craftさんへ (ピエリナ)
2021-11-30 23:56:54
こんばんは、chocolat_craftさん(^^)/

優しく素敵なお写真に癒されているのは私の方です。
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます。
これからよろしくお願い致します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。