ペインクリニック⑪&リハ⑥後はいつものコースへ&棚の搬出

2024年03月07日 22時20分00秒 | 医療、病気

 ペインクリニックの日でした。

8時15分に出かけて、到着は20分後くらいだったでしょうか。

16番でした。

寒さが緩んだので出足が早くなったと思いましたが、皆さんは口々に「今日は少ない」

でも、皆さん、やはり順番が気になり少しでも早くと思っていらっしゃって、私の前が席を外していらしたことをご存じなくて「空けていたら誰かが入るから詰めて」と言われました。

「ここはいらっしゃるんです」と言うと同時に前のおふたりも「ここはおられますよ」と援護射撃

なかなか戻られないから「3分経ったらキャンセルにするとか」とまだ言われていました

 

 

 

 今朝のフルーツ

8時50分にドアが開き、9時から診療開始。

私は今日はリハもありましたので、20分間先にそちらに行き、その後戻ると骨密度の検査とあとから血液検査もありました。

診察は16番で10時半。

待ち人数40人

いつものことですが~

終わって、薬局でビタミンDを頂き、敷地内のパン屋さんへ。

ここはことりさん(今はkonekoさん)が我が家に泊まりにいらした時に見つけて下さった場所です。

パンを食べながらコーヒー100円。

教えて頂いて以来パンをとコーヒーを買うようになりました

そこで食べることは滅多にありませんがコーヒーを飲みながら帰るのがすっかりお気に入り。

 そして、藤田神社の花手水を見に行きました。

 

 

龍ちゃんも健在

 

今月も綺麗~~~

 

いいですねぇ、生活の中にお花のある暮らし

お陰様で心が豊かになり癒されます。

 

 

 

これはスマホで撮ってみましたが、シャープに撮れます。

クリニックへの往復の沿道にも河津桜がたくさん咲いていますが、いつものように岡南飛行場周辺へ。

 

 

満開の場所とそうではない場所

 

南側が咲いていますが、北側はまだ咲いていませんでした。

 

 

 

水辺がある風景はより一層いいですね。

のどかで癒されます

 

今年も又、この季節がやってきました。

明日、母を連れてこようかなと思いましたが少し早いかな~。

看護師さんが1時半から3時に来て下さって、その後4時からリハがありますので、一緒に車に乗せて頂いて、一緒に降ろして頂けるこの日のこの時間帯がチャンス。

 

 

 

 

 

 

以下の4枚はスマホで撮ってみましたが、綺麗に撮れますね。

やはり引き締まった感じ。

今日はこのあとで、PCのこともあり電気店に行き、カメラを修理に出しました。

本格的な桜シーズンが到来するまでに返って来るように。

 

 

カメラですといくらでも撮ってしまいますが、スマホですとなぜか数枚。

私にはちょうどいいかもしれませんが

でも、やはり普通のコンデジですが、カメラの方が撮りやすいです。

 

教会

 

お茶の先生に頂いたお干菓子

帰宅した時にはもう12時を廻っていました。

昼食を食べて電気店へ

外付けハードディスクの家計簿(エクセル)が、何とも不思議なのですが、すべて(どのページも)数字が消えてしまいました。

一番上の項目は残っていますし、一番下の数式も残っています。

色分けした色も残っています。

なぜか各月、年別のシートすべての数字だけが消えてしまったのです。

ですから当然、合計はすべて0に

電気店のPCコーナーでもわからず、頼みの綱の外回りのPCのサポートの方にもお電話してみました。

「帰りに寄ってあげる」と言って下さってあの手この手で試して下さいましたが、ダメでした。

それにしてもこんなことってある

七不思議です

消えたのは生活費の方で、母の介護の方は残っていますので、これまた不思議。

プリントアウト(紙)が必要でした。

機械ってこういうことがあります。

紙も火事はありますが・・・。

仕方がありません。

諦めも早い

又、今日から入力していきます。

 

 

 

 ところで、京都に行く前に決めていた母の白寿のお祝いに向けてのギャラリー作りの為、棚を処分しました。

本当は明日来て下さる予定でしたが、搬出もお願いしましたので(無料です)下見に来て下さいました。

その時に「今日、もう持って帰ろうか」と言って下さったのでお願いしたところ、サイズが大き過ぎて難しいということになりました。

でも、この同じ棚、以前も同じ料金で持って帰って頂いています。

結局、その履歴がありましたので、今回はこの料金でこのまま持って帰って下さることになりました。

ここにはヘルパーさんの机などを置いていましたが、お手洗いに多分なりますので移動。

 

そして、勝手口の部屋。

ここは母の表装の部屋でした。

両面にこの棚が置いてありました。

そして、母の表装の道具がびっしり入っていました。

それらも作品も母が選び、3冊のフォトブックにして、要るものと要らないものを取捨選択して「整理整頓のつねさん」が売って下さいました。

どこかで、あるいは和室で母の作品展をしてあげたいと思っていました。

その後、母が車椅子生活になりお部屋移動。

それに伴って、今はヘルパーさん方もここから出入りされて、玄関は滅多に誰も使わなくなっていました。

母は和室で展示したいと今日も言いましたが、和室ですとあまり数をかけられませんし、わざわざ行かないといけない、母はそこまで車椅子で行くことは不可能。

そんなことを考えると誰かが母の作品を見て下さっている時にそばに母が居ることの出来て話が出来るこの勝手口の部屋が一番いい。

ということで、お出掛けグッズを置いていた棚を処分することに。

棚のなくなったお部屋はこんな状態。

 

多分、両サイドに掛け軸5本ずつくらいは飾れると思います。

そして、他の箇所にも少し掛けられると思いますので12~13本はOK

白寿周辺で週単位で入れ替えて行こうと考えています。

母も楽しみにしてくれているようです。

 

 

 

 今日は母がショートから帰宅してきましたが、不調。

その後、ドクターが往診に来て下さいました。

ショート中目が見えないと言っていたようで、又、眼圧が上がっているのかも。

毎月11日からダイアモックスを1週間飲んでいますので、その前の多分一番悪いこの時期に診察をして頂くのが一番いいのではということで、明日、往診の眼科のドクターにお電話してみようと思っています。

 

 

 

 

 電気店から帰ると同時に、棚の搬出に、母の帰宅に、母の持ち帰りの洗濯物に、往診に、食事の準備に、PCの方に、そして、夕方のヘルパーさん。

重なって重なって時間が流れて行きました。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.3.7

 

【編集長取材手記】さだまさしさんの「あいうえお理論」

 

僕は20代の時に「あいうえお理論」というのを
思いつきました。
これからの人生、
「案、因、運、縁、恩」で行こうと
━━━━━━━━━━━━━━
さだまさし(シンガー・ソングライター)
○月刊『致知』2024年4月号
特集「運命をひらくもの」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●僕は20代の時に「あいうえお理論」
というのを思いつきましてね。
母音って重要じゃないですか。
それに「ん」をつけると、
5つの大きな人生の要素になることに
気づいたんです。

まず「あ」は「案」、アイデアでしょう。
「い」は「因」、きっかけですよね。
「う」はそれを救う「運」。
「え」はそれを広げてくれる「縁」。
「お」はそのことに対して
「恩」を感じてお返しする。
よし、これからの人生、
「案、因、運、縁、恩」で行こうと。
(『致知』4月号本文より)

●昨年デビュー50周年を迎えた
日本を代表するシンガー・ソングライター
さだまさしさん。
編集長取材手記はこちらから

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする