群青色の空と

遠くから眺めても、近くに寄っても美しい伯耆大山です。ゆっくり登れば出会いと感動があります。

(7-3) 大山のお花畑

2016年07月31日 | 草花とマクロ

平成28年7月30日   風もなく暑さにうんざり体力消耗。。。大山のお花畑(ユートピヤ小屋)

大山のお花畑(ユートピヤ小屋)に行ってきました。
この時期の山は午後から雨が降る確率が高いので少し早めの登山です。
尾根沿いの花を見ながら登り、小すべり~砂すべり~元谷~大神山神社~大山寺の下山コースになりました。。
シモツケソウは満開を少し過ぎています。クガイソウは満開を過ぎ少し残るくらい、コオニユリ、オトギリソウ、ダイモンジソウは点々と咲いています。
やはり、先週の土日が花の咲く頂点だったようです。
熱帯夜で朝の空気も何かもやっと暖たかく、登山中は体温も気温も上がって汗ビッショリ。
ユートピヤ小屋の少し高い場所ある象ヶ鼻に着いた時にズボンも上着も汗だく手で絞れば汗がしたたり落ちるくらい。
ぐったりして、おにぎりを食べる気力も花を探してウロウロする元気もなくただ象ヶ鼻でボーっと景色を眺めていました。
雲が過ぎ太陽が出ると日射しが強く風も無く暑さが頂点になります。

体力消耗の体にむち打って象ヶ鼻のシモツケソウの写真を数枚撮りましたが。。。です。

ソバナとヒメシャジンの違いが良く分からないのでネット検索して見ました。
(花の上に緑の咢がヒメシャジンは細くソバナは太いそして、ヒメシャジンには咢に鋸葉と呼ばれるギザギザがある)
で、この花は「ソバナ」となります。
撮ったのは小すべり附近でしたが、登山中にたくさん咲いていました。

大山北壁
崖下に見える岩の平たい部分に立って見たら。。。思いをめぐらしています。。。

今日は、ゆったりして体力気力を回復させるつもりが、集落役員から電話があり田圃の水が少ないので川からの取り入れ口を緊急補修するとの事。
川に膝までつかってジャブジャブ水遊びしました。


(7-3) 大山鏡ヶ成のトモエソウ

2016年07月20日 | 草花とマクロ

平成28年7月18日  7月の大山鏡ヶ成の花 と車で大山一周

湿原の7月、どんな花が咲いているか気になって行って見ました。
咲いていました、トモエソウ。
ほかに一輪のカキラン、カキツバタもポツポツです。

トモエソウ

タンポポ

カキラン

??? ナナカマドの実?葉っぱの付きかたが違うし実も下向きだったように思うんですが。。。

白い野花でネット検索したら ヒメジオン? ハルジオン? なんですが、どっちか分かりません。

ネムの木の花

大山一周の帰りに鳴り石の浜 琴浦町赤碕 によってみました。
鳴り石の浜プロジェクトの http://nariishi.com/ で場所の確認ができます。
丸い石なので波で、動いてコロコロ心地よい音が出ます。

 


(7-2) キリン峠のクガイソウ

2016年07月18日 | 大山と自然

平成28年7月17日   キリン峠草付きのクガイソウが満開

久しぶりの山行きでウキウキ、朝早く5時前には目が覚めました。
携帯で今日の天気模様を確認。7時頃から少し腫れマーク昼にかけて少しづつ良くなる様です。
コンビニでお茶とおにぎりを仕入れて7時に文殊堂を出発、キリン峠の草付きで花の写真三昧してから槍尾根を登って三ノ沢を下山しました。

蒜山のコンビニで食料を仕入れた頃の空は雲で覆われどんより。
当たりの葉っぱには水滴が付いています。
雨対策して7:00に文殊堂を出てから7:30 分鳥水分岐なってもどんよりでした。

キリン峠草付きへの直登ルート差し掛かった7:50分なってやっと青空が雲の隙間から見えてきました。
草付きに出る20~30分後には雲がとれ青空が拡がる。その光景を想像してワクワク、急騰のキツイ登りも苦になりません。

想像していた通りに青空が拡がってきました。
やったー。。。これでクガイソウが満開だったら。。。と思いを目ぐらしました。

 シモツケソウの花はつぼみが多くこれからが良さそうです。わずかに咲いているシモツケソウに近寄って青空バック。。。

イヨフウロウもこれからです。

オオバギボウシは少し満開を過ぎていました。

キリン峠草付きの最上部にサッグをデポして、
草付き上部から斜面を眺めると満開の青紫のクガイソウの花が東斜面を覆っています。
良し、カメラを持っていったん斜面を下りウロウロしながら登り返ししました。

マイズルソウの実、小さな小さな白い花が大きな実になりました。

キリン沢の近くまで寄って東壁と青空に浮き出るクガイソウを探しましたが思う様にはなりません。
で、つぼみのシシウドに焦点替えで。。。

 

 

ダイモンジソウは岩場の方が似合います。。。

 ??アザミ

キリン沢の最上部

電池切れです。予備の電池も充電装置に入れたままで忘れて来ました。。。
空気も澄み白い雲の掛かる最高の槍尾根の絶景が、頭の中の記憶に残っています。
体力に余裕があれば、天狗ヶ峰から象が鼻まで下って周辺の花の様子を見てこようとの思いもありましたが、草付きの斜面で体力減退でした。カメラの電池もありません。
予定通り、槍尾根を縦走して三ノ沢を下山しました。
13:50分下山。
今日、18日 梅雨明けです。
来週はユートピヤ小屋周辺のお花畑が賑やかになります。


(7-1) ネジバナ

2016年07月03日 | 雑記、徒然に

平成28年7月2日

7月3日の朝は大雨でした。今は青空が少し顔を出しています。
しかし、蒸し暑さは相変わらずです。

昨日の夕方、畦の草刈りをしていたら、草の中にネジバナのピンク色の花がスーと立っていました。
花をよけて草刈りしました。
今、カメラ撮りしてきたところです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月1日 石脇の栽培漁業センターに仕事の関係で行きました。
アワビ棟の中でアワビの子どもたちがいっぱい育っています。殻の色がまるでオパールの様でとっても綺麗でした。


ブロク村

にほんブログ村 地域生活ブログ 鳥取情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村