群青色の空と

遠くから眺めても、近くに寄っても美しい伯耆大山です。ゆっくり登れば出会いと感動があります。

(7-7) 大山象ヶ鼻のお花畑はシモツケソウが満開

2010年08月02日 | 草花とマクロ

2010年7月31 象ヶ鼻のシモツケソウを目指して。。。

今日は、曇り空。
昼前後の青空期待で、大山寺大神山神社 → 宝珠尾根 → ユートピヤ小屋 → 象ヶ鼻 → 1636 → 剣ヶ峰
→ 1636 → 小すべり → 砂すべり → 大山寺 のコースでユートピヤ小屋周辺のお花見です。


「象ヶ鼻のシモツケソウ」       ←ここクリック拡大

ガスが切れ少しの間青空が見え陽射し、そしてシモツケソウのお花畑を照らしました。 
今日はこれが目的の登山です。
よかった、よかった。。。


「象ヶ鼻のシモツケソウ と シシウド」 


「コオニユリ と 三鈷峰」


「象ヶ鼻のシモツケソウ」

ふっくらした綿菓子のようにピンク色のシモツケソウ花が、山肌のグリーンをバックにとても鮮やかに映ります。


「シモツケソウ」

 


「ユートピヤ小屋 象ヶ鼻より」


「ユートピヤ小屋のお花畑」


ユートピヤ小屋に小屋番人いてお花畑を作ったかのように、クガイソウとシモツケソウの花が帯び状に交互に咲いています。


「シモツケソウ」     ←ここクリック拡大

振り子沢の谷はガスで真っ白、しかし目の前のクガイソウは見事に咲いていました。 
この谷のクガイソウの花は今日がピークのようです。


「クガイソウ」         ←ここクリック拡大

白いガスの中で、クガイソウの青紫の花がゆらゆらと揺れて幻想的に映りました。


「イヨフウロウ」


「イヨフウロウ」

 水滴が付いたイヨフウロウは、みずみずしくて新鮮で夏の暑さを忘れさせてくれました。

水滴がカキ氷りのように見えます。涼しそう。。。いや~今日は寒そう。。。 


「ダイモンジソウ」

ユキノシタの花にそっくりです。 


「ガスに覆われた大山北壁とその裾野 上宝珠より」

上宝珠から少し急勾配の斜面を下り、砂すべりをスイスイと下山。
元谷に着く頃、陽射しが戻り暑い。
温度差大でグッタリでした。
今日の剣ヶ峰はガスの中、誰もいない静かな剣ヶ峰。視界なし、風もあり汗で濡れた体には寒さを感じました。
ガスが切れる時を待ちましたが、寒さで退散です。
久しぶりに常連のお嬢さんと松江のモーグルさんにお会いしました。
15:30分下山。


ブロク村

にほんブログ村 地域生活ブログ 鳥取情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村