群青色の空と

遠くから眺めても、近くに寄っても美しい伯耆大山です。ゆっくり登れば出会いと感動があります。

(10-3) 新小屋峠の紅葉

2011年10月29日 | 大山と自然

平成23年10月29日   新小屋峠の紅葉

大山周辺の紅葉の定点観測点。
紅葉の進み具合を確かめるため、
毎年、 毎年、笹ヶ平~新小屋峠に至る県道沿いまで出かけます。
今年も出かけました。
今日、朝、青空が覗いていたら山行きでしたが、あいにく曇り空。。。
事務所で仕事することにしました。
一段落して、窓をのぞくと青空いっぱい、少し暑いくらい。
山が呼んでいるのです。
弁当持って一休憩。。。


                                      ←ここクリック拡大

 新小屋峠、烏ヶ山は紅葉真っ最中に突入か。? 

 休憩が長くなって。。。仕事も長くなって。。。


(10-2) 一向ヶ平~大休峠~親指ピーク

2011年10月20日 | 大山と自然

平成23年10月16日 一向ヶ平~大休峠~親指ピーク

今日は、台風12、15号の影響を受けた大山滝の様子と、
親指ピークの紅葉の進み具合を確かめに
一向平から大山古道行きました。
一向ヶ平の駐車場でらくらく山歩会の会長さんの姿を拝見。
最近ご無沙汰です。
と挨拶。
大休峠に山歩のご様子でした。

上段の滝はしっかりしているが、下段の滝がぼぼ土砂で埋まっていいる。
高さ1mあるか? 。。。

上段の滝壺が大きくなったように思う。


「ブナの紅葉」

 大休峠付近は紅葉が始まったようだ。
カエデ・モミジの紅、ブナの黄色が少し出ている。
これから先が楽しみである。


「カエデの紅葉」

 11時 大休峠に着き、腹こしらえ。
宮川会長さんと雑談。
私は、野田ヶ山のだらだら坂を登り、
親指ピークに向って歩きました。

 


「親指ピーク付近の紅葉 (親指ピーク付近)」

 振り子山の紅葉はもう少しです。
今日はここまで、むりをしないで引き返すことにしました。


「ナナカマドの赤い実 (親指ピーク付近)」       ←ここクリック拡大 


「カエデの紅葉 (親指ピーク付近)」

何の木の葉か?ですが、
紅葉した色が葉1枚の中でくっきり分かれて、
とっても綺麗に見えました。


「マムシグサの真っ赤な実」

 今日は、マクロレンズ中心に紅葉に寄ってみました。
色のコントラストが良く写るこの中古のマクロレンズです。
私はこのレンズを愛用しています。


(10-1) 三の沢~剣ヶ峰 往復(台風12号の影響は)

2011年10月19日 | 大山と自然

平成23年10月9日   台風12号後の 三の沢~剣ヶ峰往復

江府町御机からあいふう奥大山スキー場間の大山環状道路は
による土砂崩れで、10月20日頃まで通行止めである。
三ノ沢から剣ヶ峰に登山するには桝水高原経由で三ノ沢に向かうことになる。
時間短縮になるか分からないが、蒜山IC~溝口ICで桝水高原に入った。


「三ノ沢の現況」

作業道が沢底に付け替えられていた。 


「マタタビの実」

マタタビの実はカボチャ形とウリ形があるようだ。
少し、頂いて。。。 


「三ノ沢の大ガレ」

台風の影響は少なかった様に見えるのだが、けもの道はすっかり消えていた。


「1720m 剣ヶ峰にて」

 弥山に向けて縦走する登山者が思っていたより多くいた。


「弥山への縦走路」

尾根、縦走路、山頂は台風による影響は内容に思える。
登山弥山に沢山の登山者が見える。

今日の尾根は青空が覆い気持ちが良い。
暑くもなく寒くもなく、快適である。

 三ノ沢上流を下山途中。


「眼下は三ノ沢大ガレ」

 軽量化優先で、サックの中はレインウエアパンツと水とおにぎりのみ。
今日は次女と登山でした。


(9-3) にぎわいの下蒜山

2011年10月18日 | 大山と自然

平成23年9月24日   にぎわう下蒜山

8月13日以来の急坂の登山になりました。
下りが不安ですが、
下蒜山の登山口は車で満杯やっと1台確保して登山です。 


「7合目から8合目の急登り」

 思っていたより多くの登山者です。


「5合目 雲居平」


「赤松とマツムシソウ」

 コントラストが良かったので、1枚。。。


「アザミ?」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成23年9月25日   大山鏡ヶ成の象山でトレッキング

象山登山道脇でヤマボウシの実を接写。 


「ヤマボウシの実」


                                      ←ここクリック拡大

 やっぱり、マクロレンズ良い。。。綺麗に写る。。。


ブロク村

にほんブログ村 地域生活ブログ 鳥取情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村