あたぴぃのらくがきちょう Online

わりと徒然なるあたぴぃの日記。細かい情報ブログは目指してません、ご了承くださいませ。

いのちの歌

2009-12-01 20:07:14 | こころの健康
今日のカウンセリングの席上。哲学というか宗教というか微妙な話。

人と人とのコミュニケーション。僕がすごく苦手とする分野です。
よくある形としては、僕が周りの人のパターンに押されがちになって、
気がついたら僕が望まないことが起きて憂鬱に…という。

それは昔の記憶。周囲の人に反抗するとイジメられるから無抵抗無感情。
だいたいそういう部分にルーツをたどれるように思います。

小学生時代にさかのぼるんですけどね。小学 6 年の秋だったかな。
意識して「無感情」という結論を出したわけではないけれど、
無意識レベルでそんな結論を出したらしく、それ以来の性格です。
周囲の人に対して反抗した、怒った、という記憶が非常に少ないです。

それを聴いていたカウンセラーの先生が話したこととしては、
周囲の人に対して感情を表に出すことは悪いことではない、
むしろお互いにとってプラスになることすらある、という話で。
これから、忘れていた感情を取り戻すためのワークが始まるのかな。
今日は時間の都合でそういう話まで到達しなかったのですが。

それと同時に、周囲の人全てを気に入る必要はない、との話もあって。
合わないと思った人を嫌いになっても構わないよという話だったのですが。

なにか、違和感を覚えました。

「そんなに簡単に人を嫌いになっていいものなの?」

そんな心の声が聞こえたような気がして。

さらに続けて。

「理由もなく人をキライになってはいけない」

それが、心の声の主張だった、ように思います。

しばらくお付き合いさせていただいて、どうしても信条が食い違う、
一緒にいることで自分に負担が掛かってしまう、ということであれば、
その場合は、相手を嫌いになってしまうことはやむを得ない、と。
ただ、初対面の第一印象とかで相手のことを嫌いになるのは、
それは何か、望ましいことではないのかな…という感じでしょうか。

奇跡が重なって生まれてきた「いのち」。その繋がりもまた奇跡。
そんな奇跡の出会いは、できる限り大事にしていたいと想います。

だから、僕にとって人を嫌いになる、繋がりを切るのは最終手段。
できるだけ多くの「いのち」と繋がっていられたらいいなぁ、と。

…そして、話の前半と後半をつないでいくと。

自分も、相手も、奇跡の結晶として生まれてきた「いのち」。
自分も相手も大切にしつつ、お互いにとって良い繋がりを作りたい、と。
自分と相手、どちらにとってもプラスになるコミュニケーション、
そういうものも間違いなくある、というのがカウンセラーの先生の教え。

そんな良い関係を築いていくことができる自分になるために。
自分も相手も大切にできる自分になるために、ワークショップは続きます。

鍋の季節

2009-12-01 19:26:41 | たべものご飯
今夜の献立は本当に鍋料理になりました。鶏水炊き。
写真は調理前の模様でして、この後おいしくいただきました、という。

動機は「寒いから」という物凄くいい加減なものだったんですが、
実際に作ってみると、お手軽自炊としてはなかなか良いのではないかと。
鍋野菜セットと鶏肉を買ってきて、鶏肉を一口大に切り分けて、
あとは鍋でぐつぐつ煮立てるだけという、何というこの手抜き加減。

しかも、鍋料理って割とバリエーションを作りやすい印象があって。
最近のスーパーは便利になったもので (鍋野菜セットもそうだけど)、
色々な鍋のスープが販売されていて、それを投入すれば別の料理になる。
キムチ鍋やら、カレー鍋やら、うどんすきやら、…もう色々売ってます。

というわけでこの寒い季節、鍋重視の季節で行ければ、と思ってます。
スーパーがやや遠いですが、時々でいいので、やりましょうね>自分。

初日から変な使い方をする

2009-12-01 08:32:28 | その他いろいろ
手帳、書き始めました。…いきなり事前に考えてなかった使い方で。

寒くなってきたので今夜は鍋料理にしようかなあとか思い始めつつ、
手帳にその旨を書きつつしていたら、いつの間にか手帳のメモ欄は
「スーパーでのお買い物リスト」になっていました。
鍋物関係の買い物以外に、卵切らした、コーンスープ切らした、
…とか気づいたらそんなことをつらつらと書き込んでいて。
おかげさまで、特に忘れ物なく買い物できたんですけどね。
(24 時間営業スーパーは午前中に行くと空いているらしい…)

好き勝手放題というポリシーからは外れてないんですが、
これ 1 年後に見たらどう思うんだろう。まあいいか。
白紙のまま放置されるよりはきっと活用してる!とか
そんな適当なことを抜かして誤魔化してみるのでした。