あたぴぃのらくがきちょう Online

わりと徒然なるあたぴぃの日記。細かい情報ブログは目指してません、ご了承くださいませ。

月末総括 2011.10

2011-10-31 19:58:07 | テーマもの
どちらかというと、さっきの更新の方が大きい今日。
月刊闘病まとめになっている月末総括、こちらいつも通り。

まぁぶっちゃければ、リハビリの難課題にぶち当たって
ぷしゅーっと空気が抜けぎみではあるんですが。おい。
短期的に見れば右下がりの 1 ヶ月だったように思います。

小規模なお出かけが増えていたのは多分この影響で、
ストレス増えがちの今月をどーにかすべく出かけていた、
だいたいそれくらいの意味合いを持っていました。
対症療法な逃避行動なものなので、問題の根本になる
「リハビリの難課題」はぜんっぜん解決してませんが。

どうしようね、これ。

つづく。

-----

…なんか救われなさそうな終わり方になってる。

今のところ「どうにかします!」と言える感じでもなく、
どうにもならなかったらどうしよう (わかりにくい)、
それくらいの感覚だったりします。とにかく厄介なのです。

11 月末には何らかの形で決着をみているはずですが。

70 億のヒトと地球と

2011-10-31 17:33:39 | その他いろいろ
今日は日本科学未来館にいました。記念展示を見に行ったと。
何の記念日かはタイトルから明らか、地球人口 70 億人突破。

地球全体をひとつの価値とみるとヒトひとりの価値は
日々薄まって…ん?それは何か (直感的に) おかしくないか?
どちらかというと、ヒトが増えてきて地球が重たくなるというか、
そういう感じの話にしておいた方がしっくり来る気がします。

どうなんでしょうね、70 億人のうち大多数がしあわせに暮らせるか、
地球にそれだけの場所があるかとか、技術的に大丈夫かとか。

誰かが「化石燃料に手を付けたあたりから限界見えてね?」と
話していた気がするのですが、個人的にはこれに同感。
自然のサイクルの回し方が…不自然になったとでも言うのか。

化石燃料、まぁ石油とか、から卒業して何かしら自然なもの。
原子力もそれはそれで不自然だったという話になりつつあるかな。
…いや、言うほど簡単な話ではないです、たぶん、これ。

国連人口基金がこの辺りの課題の国際的とりまとめをしているそうで、
その辺詳しく書かれたサイトもあるようなので気になる方は検索を。
世界中の人がまんべんなく幸せになるまでの課題は山積みらしいです。

-----

と、いう話を、イベント当日に書きたくてこういう話になりました。
いつも通りなら月末総括を書く日ですが…、今日書けるか未定。

はじめてのワイマックス

2011-10-30 19:24:27 | デジタルな生活
昨日の話のつづき。Let's note J10 を持ってどこへ行ったか。

新宿→(東海道線)→小田原→(小田急線)→新宿 と、
往復違うルートで小田原へプチ旅行。往路は在来線ですね。

小田原滞在時間はそれほど長くなく、軽く小田原城見学など。
主に往復 (各 1.5 時間程度) での J10 の使い勝手、
J10 に内蔵されていた WiMAX 通信機能の検証などが目的。
通信サービス名としては「UQ WiMAX」とか呼ばれてます。

-----

WiMAX 通信を行うことで電池の減り方が変わるかなぁと
そんな予想をしていたのですが、実際には Wi-Fi とほぼ同等?
レスポンスは FOMA (HSPA) よりは上、通信速度もやや上。

たまーにプチっと通信切断があるのは Wi-Fi に似ていて、
圏外になることを想定してソフトが作り込まれている FOMA よりは
途切れがちな印象を受けるかな、という感じでした。

とはいえ、沿線人口の多い場所をのんびり動く際には十分。
都会で UQ WiMAX、田舎では FOMA という構図になるのかなぁ、
仮に使い分けできる予算があるのであれば、の話ですが。

通信規格の対抗としては WiMAX は LTE 対抗と言われていて
FOMA ではなく Xi と比較できるとよろしいわけですが。
Xi のエリアが広がってきたときにどうなるかですね。

主観的な印象はかなりいい感じでした。満足に使えるレベル。

Let's note J10 を使い始めました

2011-10-29 17:10:03 | デジタルな生活
先日寿命を迎えた Let's note W2 の後継機材として、
Let's の中でかなり迷ったのですが、予算との兼ね合いなどで
一番安い Let's note J10 (スタンダードモデル) を買いました。

タブレットでなく Windows PC を引き続き使うことにした理由として、
この日記の更新を簡単にするため、というものが大きかったです。
写真のリサイズなども写真日記掲載に伴って必要になるので、
相応のパフォーマンスを持った PC であることも条件になりました。

10 万円 / ポイント 20% での購入で、ポイント使うなら実質 8 万円。
うぅぅぅ、なかなかショックな出費額ではある…。
Let's note の高価なモデルはもっと恐ろしいお値段ですが。

…でもって、実際に持ち出して使う時の使い加減テストとして、
今日は J10 を持ち出して、私鉄特急の中でこの日記を書いてます。

意外にいいのが、J10 のサイズだと、肘掛から出すテーブルなど、
相当ちっこいテーブルにも安定して置けてしまうということ。
飛行機の中で使う (無線のスイッチを切って) 場合などにも
役に立つかもしれませんね、これくらいコンパクトになってると。

打ちやすさに関しては…、小ささとトレードオフになるのですが、
やっぱり小さいので打つ時に若干の違和感はあります。
ただ、この日記を書いている限りではミスタイプはさほど出ないので、
実用上問題が出る人はそれほど多くないのかもと思っています。

その他、8 年前のモデルと比べると進化著しいですねぇ…。
パフォーマンスの高さにびっくりしているところです。
最廉価モデルでさえこんなに速いのか、すごいなぁ、と。

いろんな機能を使ってみての雑感は、また、おいおい。
8 年前にはなかったサービスが、いろいろ付いているようで。

その方ら 具沢山にも 程がある

2011-10-28 19:38:34 | たべものご飯
西友のキャッチコピーへの熱いオマージュなタイトルです。

そろそろ鍋物が恋しくなる季節のような気がしています。
一人鍋というのは少し寂しいけれど好き勝手なことができるわけで、
今日は事前に買っておいた鍋セット (スープと肉類) あわせで
野菜だけ西友で買い求めてきました。700 円分くらい。

700 円分の野菜というのが突っ込みどころです。

白菜 1/4 カットが 100 円くらいのお店の 700 円分。
葉物、きのこ類、いろいろ買ったんですけどね。多いこれ。
というわけで、明日もあさってくらいも鍋の季節になりそうです。
続けて食べていかないと、野菜でも傷んじゃうからね…。

具沢山にするのは楽しいのですが、やりすぎには注意、
だいたいそういう、当然っちゃ当然のおはなし。

-----

西友のキャッチコピーとしては「具沢山でも安い」という具合。
食べきれるなら、確かに安いと思いますよ、西友。