あたぴぃのらくがきちょう Online

わりと徒然なるあたぴぃの日記。細かい情報ブログは目指してません、ご了承くださいませ。

月末総括 2014.11

2014-11-30 22:04:10 | テーマもの
今年もあと 1 ヶ月、というお決まりの言葉にて。
今年後半はあれこれの動きとしては鈍めだった気がしています、
が、わたしが主導権もってない話も多く思い通りにはなかなか、というところ。

プライベート的にもカメラ不調にてあまり目立った遠出をしていません。
ついさっき修理完了のおしらせが来ていたので明日回収かな、
12 月のイルミネーション的なんちゃらは撮れそう。という。
年内はそこまで大きな動きもなく、年明けどこかで 1 泊検討中、
おそらく北陸ではないどこかになりそうな気配です。仮決めレベル。

ここ 1 ヶ月で一番大きく変わったのはたぶん心肺能力なんですよね…。
週に一度くらいプールへ行くパターンがなんとなく固まりつつあり、
1000m ノンストップを含む 2000m ちょいを一回で泳ぐ流れ。
2000m 終わった時点でばてばてではない感じ、なのですが、
どこまで距離を伸ばすつもりかはあまり考えておらず成り行き次第?

…なに肉体改造を目論んでるんでしょうね。結果そうなってたような。
他のあれこれが意外と動かないものでエネルギーがそっちに向いたみたいです。

12 月。とりあえず。比較的大きな話が。動くことを。願っています。
自分ではないある場所で止まっている何かがあるんですよ。どうなる。

議論とは何のためでしたっけ

2014-11-29 22:02:00 | その他いろいろ
「何のための議論」ではなく。きわめて抽象的に「議論をする理由」とは。
多数決するためではないですよね。それなら議論せずさっさと決を採ればいい。
わざわざ「ああでもないこうでもない」と時間をかけて話をする理由。

わたしは「知恵を出し合ってよりよい結論を出すため」だと思っています。
集合知を引き出す方法の一種。文殊ジェネレータ。ひどい表現だ。

何かをやりたいので方法を考えてみた。でも抜けがあるかもしれない。
他にもよさげな方法があるかもしれない。やると危険なことになるかも。
その辺さまざまな人がさまざまな角度から見て軌道修正する、それが議論。
決して意見が違う相手を叩き潰すためのモノではないのですよ。

以前ここで書いた「ディベート」というのは議論の一手段ではあります。
議論の技術を磨くために使うのであれば特に言うこともないのですが、
現実になんとかしなければな問題を扱う場合はひとつ大きな注意点。

「相手の主張を叩き潰す」のは議論の目的でもなんでもありません。

それぞれの案についてメリットデメリットを出し合っていくことは大事。
でも目的は「よりよい結論を出す」こと。アレとコレの両立を図る。
相手の主張に捨て置けないものが含まれるなら、なおさら拾わなければ。
こっちの事情、あっちの事情、さまざま勘案していきつつ、
最終的には協力してひとつの結論を出していくのがベストです。

数の力でごり押しするなら議論なんて元から不要です。
逆に、数がないのにごり押ししようとするならそれは無駄です。
この場合、議論しようと多数派の主張がそのまま通るほかないですから。
複数の主張をいい感じに融合させるのが議論の目的、なのですよ、たぶん。

-----

あれこれの定例会議のたぐいは「報告会」かもですが「議論」ではなさそう。
基本的に、足並みが揃わなさそうな場面で方向性を決める、ものかと。

雑なパターン化

2014-11-28 22:07:34 | その他いろいろ
あいかわらず大型の外出をしていません。梅田くらいまではあるけど。
カメラが封印されているのも痛いですが、あまり出かけたくならない…?
興味がインドア寄りの時期だとか、ストレス的に軽めとか、その辺が理由かな。

何かと重荷を背負っていると遠出をしたくなる、みたいな、わたくし。
ここしばらくその辺の重圧がなくて気楽に過ごしております。
別に寝ているわけでもなんでもなく近場であれこれしておりますが、
解消したいストレスがない状態は平和でいいなぁと平和ぼけしております。

必要があればあれこれ行きますが。遠い場所での用事、とか、あるのかな。

好きなごはんを好きなようにつくる

2014-11-27 23:00:54 | たべものご飯
あいかわらず夕飯部隊やっているあたぴぃさんですこんばんは。
最近はそこそこ作成スピードが上がってきて手早く作ることも可能に。

一方で時間をかけて作る日もたまにあります。主に自分の好物。
どうやって作れば美味しくなりそうか事前に調べておいて
それに忠実に作ってみるとか。たまに「30 分待つ」とかあるのです。

焼き魚なんかは塩を振るタイミングが微妙に大事らしいとか。
水っぽくなっていたらキッチンペーパーで挟んでみるとか。
そういう凝り方をしてみる日があります、毎日ではないけれど。

-----

水気をどう扱うかが重要な料理、が意外と多い気がしています。
残すべきか捨て去るべきか。そういう。おひたし系もそうかも。

年末年始のきっぷ解禁日

2014-11-26 20:29:02 | その他いろいろ
この年末年始はカレンダーの配置がかなりいい感じです。
年末 3 日年始 3 日のお休みがある職場だと…、
12/27 (土)~1/4 (日) と 9 連休確定になるようです。豪華。

というわけで、明日 11/27 が 9 連休初日分の JR 予約解禁日。
JR 東・JR 西のネット事前申込は今のうちにどうぞ。
基本的には予約解禁の瞬間に予約が試みられるので取りやすいです。

-----

個人的にはこの年末年始にあちこち動く予定は立てていないのですが…、
仮に行くとしたら…年が明けた後に北陸、とか?冬の北陸。
とてつもなく寒そうですが、それもまた一興、的にまわってみたい。