あたぴぃのらくがきちょう Online

わりと徒然なるあたぴぃの日記。細かい情報ブログは目指してません、ご了承くださいませ。

MADOSMA は艦これ最強スマホの夢を見るか

2015-05-31 22:12:02 | ゲーム
ちょっとそんな話題があったんですけどね。

艦隊これくしょんはゲームシステム的に Adobe Flash 必須です。
ところで国内普及しているスマートフォンに Flash 対応機はありません。
一方で Windows RT は Flash 対応していたわけですが。

Windows Phone 8.1 は Flash 対応していないことから、
MADOSMA がリリースされても Flash は使えない、というのが答えのようで。
Windows 10 Mobile も現状 Flash には対応していない模様。

…で、ところで、Windows 10 Mobile は「小型タブレットまで」がカバー範囲。
おおむね「7 インチまでが Mobile」「8 インチからが Home」という境目、
もちろん 8 インチ以上はパソコン同等の Windows ゆえに Flash 可、
じゃあ 7 インチ以下は Flash 不可という結論になっていいのかどうか。

サイズ差でどの程度の機能差が許されるか?という、結構ゆゆしき問題。
デスクトップアプリが動かない、以外の差が…あるの?ないの?
新ブラウザ「Edge」はユニバーサルアプリとして提供されるようですが、
これの挙動が…フル版とスマホ版で…違うとするとそれも違和感。

となったときに、「Edge はスマホ版も Flash 可」の可能性は
現状消えていないような気もするんですよね。
なんの保証もないのですが、憶測として、将来あるいは?ということで。

フィリピン海プレート

2015-05-30 22:36:27 | その他いろいろ
プレートの 境目あたりで 大地震 (575)

奥の方で何が起きているかは素人が知るよしもないのですが、

●箱根山の火山活動
●口永良部島の噴火
●きょうの地震

あたり、地図にプロットするとなんとなくフィリピン海プレートが関わってそうな。
だからといって他に何かが起きるのかとかそんなことは知りませんが。

気になるだけの話としては南海トラフの地震が起きるとするならば
それはフィリピン海プレートが絡んだ原因となるはずなのですが、
ここしばらくの流れで南海トラフ地震が起きやすくなったのか逆なのかもまた不明。

-----

結論: よくわからない

揚げもの

2015-05-29 21:20:24 | たべものご飯
たまに食べたいときに自力で作れると便利かもしれません。
今日はかき揚げ作ってました。ほどよく混ぜて、固まるように揚げる。
油の分量が少ないと温度コントロールが難しいのですが。

下準備はそこそこ手間なのですが、揚げるのは意外とあっさり。
油断すると火傷します。…が、温度計があれば案外それなりにできますね。

とんかつを揚げたこともあり…、当面の目標は唐揚げとか?
あれ美味しいんですよね。作りたい。作れそうだし。とか。

イカスミファイティング

2015-05-28 22:29:37 | ゲーム
スプラトゥーンが発売になって買ってまして遊んでまして。
いわゆる TPS 系の対人バトル、なのですが、殺伐感はあんまりないですね。

●全体的に描写がコミカル
●相手メンバーをスナイプすることが最終目的ではない
●撃破ペナルティが軽い (減点なし、スタート地点に飛ばされるだけ)
●対戦で負けても経験値はけっこう入る

あたりで、殴り合って殺伐化する要素がかなり削られてます。
もちろん陣取り中の相手メンバーを撃墜しておくとこっちの陣取りが捗りますが、
スナイプばかりしていても自分の経験値 (塗った面積見合い) 的に不味い。

陣取りゲーにすることで一般的な対人バトルと違う毛色になったようで、
例えば「相手の隙を突いて相手本陣近くをベタベタに塗りたくる」のも立派な戦法。
それ以外もかなり奥深そうな気はしてますが…みんな強くてよくわからない…。

Windows 10 のアップデート構造

2015-05-27 22:43:39 | デジタルな生活
Ignite というイベント内で、Windows 10 の更新システムについて説明が出たようです。
全部で 4 段階、現実的には 2 段階の更新パターンがある模様。

Insider Preview: 人柱専用ベータ版、何もかも最優先で配信
Current Branch: Windows 10 標準、Preview で問題なかった新機能が適宜降ってくる
Current Branch for Business: 業務用、Current で降ってきたものを検証してから入れられる
Long Term Servicing: デリケートなシステム用、新機能の阻止可能、更新寿命あり

真ん中ふたつが現実的に使えるもの。10 Pro なら for Business に変更できます。
…逆に言うと、10 無印は Current Branch から変更できないようです。
また、全選択肢において、セキュリティ修正等は「強制インストール」のようです。
(モバイル接続など、いわゆる従量課金での自動ダウンロードは阻止できますが…)

-----

現在の Insider Preview では、Windows Update のオプションとして

●インストールのタイミング (自動 / 都度インストール時期を指定)
●Windows 以外の MS 製品へのパッチ (オン / オフ)

●「アップグレードを延期する (推奨されません)」←おそらく for Business モード

●プレビュービルドを導入するか否か (現状オン固定) ←おそらく Insider Preview モード

Insider Preview は 10 Pro 相当のものが配布されていることから、
現状の実装がそのままであれば、for Business はわりと簡単に設定ができます。
Long Term~ に設定するには「専用の更新システム (WSUS)」を用意した上で
Windows 10 Enterprise を用意する必要があり、個人での利用はほぼ不可能。

-----

現実には、数十万~数百万人程度?の人柱テストを突破した新機能が
Current Branch、つまり 10 無印の全員に配信されていき、
ワンテンポ遅れて for Business に配信される流れとなるようです。

大規模アップデートについては、Long Term~ 以外では完全拒否は不可能。
逆に言えば、ほぼ全ての Windows 10 で、リリースからある程度期間が経った新機能は
間違いなく利用できるという状況になっているとも言えます。
(for Business で遅らせることができる期間を使い切った時点で浸透完了)

ある意味非常に割り切った提供方針です。一部の人が怒りそうですが。
セキュリティ的な課題を考えるとこの方がいいのでは、と、個人的には思ってます。